ベストアンサー 風力発電 発電機特許 2012/09/30 09:51 風力発電の発電機はヨーロッパのどこかの国が特許を持っていて、他国が風力発電機を建てるためにはその国に特許料を払わなければならないと聞きました。それって本当でしょうか? またその国ってどこなんでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー drmuraberg ベストアンサー率71% (847/1183) 2012/09/30 20:13 回答No.1 どこでそんな話を聞かれました。 風力+発電は昔から知られた技術で、今更首根っこを押えるような基本的な特許が 成立するはずもありません。 風力発電機を構成する各要素に関しては技術の進歩を反映して限りない数の特許が 申請され成立していますが。 http://www.tokugikon.jp/gikonshi/264/264techno.pdf 特許と言うものは法人や個人が申請し取得します。 国が申請するということは有りません。せいぜい国立の研究法人等です。 その場合でもその法人に特許料が行くだけで、国ではありません。 <ヨーロッパのどこかの国>ではなく、意外に近くの国で、 「発祥の地はわが国ニダ、使用料払うニダ」のお聞き間違いでは。 質問者 お礼 2012/10/03 12:03 ゼミの先生が小論文の添削時にそんなことを言っていたので「あやしいなあ」と思って質問しました。 私も風力発電に関する知識をあまり持っていませんでしたが、先生も知識がないくせに偉そうにとうとうと述べていたわけですね。 > <ヨーロッパのどこかの国>ではなく、意外に近くの国で、 「発祥の地はわが国ニダ、使用料払うニダ」のお聞き間違いでは。 皮肉じみてますね(笑) 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事自然環境・エネルギー 関連するQ&A 風力発電について・・・ こんにちは。風力発電に興味をもってる学生です!! 今ヨーロッパでは非常に風力発電が普及してるとのことですが、日本では山地が多くてなかなか安定した風がふかないみたいで、ある程度風のある東北地方など上のほうでしか設置できないみたいですw これから日本で風力発電を普及させるためにはどのようにしたらいいと思いますか?教えてください!! また風力発電でこれはしっておけ!というのもあればお願いします!! 風力発電のサイトについて。。。 現在風力発電について論文を書いてます。。。40枚かかなければならないのですが、どこのサイトもだいたい書いてることが同じで書くネタがなくなってしまいました・・・・。 どこか詳しく書いてるサイトしらないでしょうか??お願いします。。 一応現在風力発電の長所や短所、ヨーロッパの風力発電についてもかじり程度ですが書きました。ヨーロッパ(特にドイツ、スペイン、デンマークなど)の風力発電について書いてあるサイトもよければお願いします・・・ 譲り受けた風力発電機の発電量を知りたいです 私は全くの素人ですが、知人から風力発電機を譲って貰いました。この風力発電機は、まだ設置した事が無く、物置に置いていたのでちゃんと発電するか判らないとのことです。バッテリーやコントローラーなどは無く、発電機のみで本体に「AEOLUS200」と書かれています。発電機からは黒、赤、緑の3本の線が出ています。この発電機がちゃんと発電するかを知りたいので、なにか適当な方法を教えて下さい。また、どのくらいの量を発電するのかを調べる計器などがあれば教えてください。宜しくお願いします。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 風力発電について 私は風力発電について興味があり、勉強しています。そこで風力発電用発電機についてお尋ねします。 風力発電に使われる発電機は、同期機と誘導機なのですが、この二つが系統によって、使う発電機を決めることがわかりました. そこで先日、この二つの発電機の効率の違いをだしてみようと思い、同期発電機を設計し、高い効率のある発電機を設計できました。ところが次に、誘導発電機を設計しようとしたところ、この設計方法が記載されている書籍が全くありませんでした。どなたか誘導発電機の設計がわかるような書籍やHPを教えてください。 風力発電機 系統につないでいるときのプロペラ型の風車は発電機として回っていると思います。 逆に、系統から電気をもらって、風力発電のプロペラを回したりできるんでしょうか? 電力が余剰で太陽光発電を切り離す、という話がよくでますが、いっそのこと風車でもまわしたらいいんじゃないか、と思います。何かいいことあるとも思えませんが・・・・。 風力発電について質問です。 風力発電について質問です。 近年、風力発電所をたくさん建設している国を教えていただけませんか。 家庭用風力発電について こちらに質問していいか迷いましたが、「風力発電」についてお聞きしたいことがあります。 家庭用の小さい風力発電機(屋根やベランダなどに取り付けるもの)があると聞いたのですが、 それを取り付けたとしてどれくらいの発電能力があるのか知りたいです。 もちろん、風力なので風がないところでは期待できないと思いますが、 一般家庭の何分の一くらいかはまかなえるものなんでしょうか? それと、その風力発電機自体の価格帯はどれくらいなんでしょうか? 知っている方がいたら教えてください。 小型風力発電機 大型、小型にかかわらず、風力発電に用いる発電機に必要そうな性質といえば、まず風速によって変化する回転数にかかわらず同じ出力電圧を得ること、効率が良いこと、コストが安いこと、装置が簡単であること、軽いこと、などがありそうですが、他に小型の風力発電機に特に必要とされる性質というのは何なのでしょうか。 また、その性質を応用した小型発電機にはどのようなものがあるのでしょうか? 自分なりに調べたところでは、永久磁石式というのが見つかりましたが、なぜ上のような特性を持っているといえるのでしょうか? 風力発電について 風力発電の仕組みについて教えてください。 発電機とモーターの違いも教えてください。 歯車(増速装置、動力伝達装置)がどこで用いられ、 発電機がどこに設置されているのかも 詳しくわかる方教えてください。 よろしくお願いします。 デンマークの風力発電 日本はこれから環境にやさしいエネルギーの開発が進んでいくと思います。 ヨーロッパは自然エネルギーの先進地域だと聞きました。その中でデンマークでは国の電力の20%を風力発電でまかなっていると聞きました。 日本はデンマークのようにはできないんでしょうか? 日本とデンマークの違いがあれば教えてもらいたいです。よろしくお願いします。 風力発電機を製作、販売している会社 学校の研究で小型の風力発電機を使う実験を始めるのですが、風力発電機を製作、販売している会社、企業を探しています。 風力発電機は数百から数キロワット辺りで、誘導機を用いているものが条件です。 なにか情報がありましたら御教えください。 お願いします。 風力発電機の能力について (1)家庭用風力発電機について興味があり調べているのですが、出力400Wとある発電システムの場合、300kWh/月を消費する家庭の電力をどの位まかなうことができるのですか? 計算の仕方を教えてください。 * 発電システムは、継続して最大能力を発揮していると仮定した場合。 (2)風力に限らず一般家庭で自家発電を導入する場合、どの位の発電能力が必要なのでしょうか? 教えてください。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 羽根のない風力発電は学界ではどう扱われているの? サフォイエナジというベンチャーが作った羽根のない風力発電機はPRを見ると画期的です。音は静かで効率が通常風車より高く、価格は半分以下、景観にも優れ鳥の衝突も避けられるそうです。 何処まで大きいのができるかはわかりませんが画期的な発想だと思います。どこまで信用できるかもわかりませんが日本でこのようなメーカーは知りません。特許で抑えられてどうにもならないのでしょうか。 http://www.saphonenergy.com/site/en/mission.9.html そこで質問ですが、わが国の学界ではこのようなものはまがい物として扱っているのでしょうか。原理がわかっていて研究者がおられ、一つの研究分野を構成しているのでしょうか。 将来性はあるのでしょうか。大きな欠点もあるような気もしますが。素人なのでわかりません。 風力発電にお詳しい方のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。 風力発電について 今 授業の発表で風力発電について調べているのですが、 風力発電の発電コストが低い理由がどうしても分かりません。 詳しい方教えてください!(>_<) ヨーロッパの風力発電 先日日本の風力発電のこれからをお聞きしたものです!たくさんの回答ありがとうございました!! 今回はヨーロッパの風力発電についてなんですが、ドイツ、スペイン、デンマークこの三カ国に絞ってしらべてました! ドイツはいろいろネットでしらべることができましたが、スペインやデンマークの現状についてはなかなか情報があつまりませんでした。。 よろしかったらスペイン・デンマークの現状についておしえてください!!!おねがいします! 風力発電機を自作したいのですが ペットボトルなどを利用した簡単な風力発電機を作りたいと思っています。 使用するモーターはミニ四駆などで使われる一般的なものです。 そこで質問なのですが、発電した電気を貯めるにはどうしたらいいのでしょうか。 使用するバッテリーや、それに繋げる方法を教えてくれるとうれしいです。 風力発電所が見れるところ 風力発電のあの大きなプロペラが好きです。北部九州で、風力発電所が見えるスポットがあれば教えてください。 風力発電機 風力発電機を作りたいのですが、通常の市販のモーターを利用して作れますか?また、モーターからどの様に、電気を流せば利用できるのでしょうか?モーターにプロペラをつけて、それを高速回転させるだけでは、無理なのでしょうか? プロペラ付きモーター ⇒ 例えば、電気を流すもの! すみません、基本的な物がわからなくて、、、!^^; よろしくお願いします! 風力発電なん%?? 日本の 火力,水力,原子力,風力発電の割合ゎそれぞれなん%なのでしょうか?? さがしてもなかなか風力発電もふくまれているのがなくて困ってます。 おしえてください 風力発電機の羽の形はなぜ細いのですか 風力発電機の羽はなぜあんなに巨大で細いのですか。家庭用扇風機や天井型扇風機の羽根のような小型の羽の発電機にはならないのでしょうか。バードストライクや雑音、強度など問題山積でしょうが、巨大な羽を見るたびに素朴な疑問にとらわれます。少しずつ発電し、新式の蓄電池に溜めて使うというような気楽な技術が本当は期待されないでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ゼミの先生が小論文の添削時にそんなことを言っていたので「あやしいなあ」と思って質問しました。 私も風力発電に関する知識をあまり持っていませんでしたが、先生も知識がないくせに偉そうにとうとうと述べていたわけですね。 > <ヨーロッパのどこかの国>ではなく、意外に近くの国で、 「発祥の地はわが国ニダ、使用料払うニダ」のお聞き間違いでは。 皮肉じみてますね(笑) 回答ありがとうございました。