友達付き合いについて(長文です)
私は現在30歳の主婦(子供なし)です。
皆様は、友人とどれくらいの頻度で連絡を取ったり
会われていますか?
私は、学生時代の友人・社会人になってからの友人で付き合いが続いている友人は8人位です。
それぞれ年に1回会う程度で、メールは(人や時期にもよりますが)数ヶ月に1度位です。
なので、誰からも何の連絡もない時期もあります。
しかも、こちらからアクションを取らない限り、誘いメールなどもほとんどありません。
今までは気にしていて、一定時期をおいて夕食などに誘って会う機会を作るようにしていましたが、
なんだかこっちばかりが必死なようで、近況報告のメールや誘いも何かのきっかけが無い限りあまり送らなくなりました。
それに、私とはあまり付き合いを持ちたくないのかなとも思えます。
また、こっちが親しい友人と思っていても、単にたまに会う事がある
知人の一人くらいの感覚なのかなとも。
自分は、人がどう思ったかなどかなり気にする方ですが、発言や態度に無神経な部分があると思っています。
無意識に言葉や態度で相手を傷つけたりしてきたから、皆が離れていっているのか?とも思います。
最近はとても幸せ続きだったので、気は遣っていましたが、
自分の気づかないうちに話がそっちにいっていたり相手にとって
不愉快な態度があって距離をおきたいと思わせたのかも知れません。
最近ですが、親しい友人の2人(共通の友人ではない)からは、メールの返事すらありません。
会った後のお礼・年賀メールなどこちらから2回程送りましたが結局返信はありませんでした。
(いつもは、かなりすぐに返事が来る子たちです。)それも、言動で何か気に障ったのか気になっています。
また会いたいと思わせる友達ってどういう友達でしょう。
もともと付き合い下手で一人でいるのは好きなのですが、
一方で友達との付き合いも大事にしていきたいのです。
しかし相手の反応がないし方法が分かりません。もうどうしたら良いのでしょうか。
学生時代と違い環境が変われば、皆それぞれの生活があるし
忙しい時もあれば連絡も疎遠になったり普通にこのような感じなのでしょうか。
とりとめの無い文章で申し訳ありません。
どうか感想やアドバイスを宜しくお願い致します。
お礼
ありがとうございました。かなり心の負担になっています。 彼女は医者の娘さんでもなく医者でもありません。 自分が知る限りの医者の娘さんや奥様はとても品があるといいますか、大盤振る舞いなどされません。普通に付き合ってくれます。 プライベートでも強気にバンバン奢ったりされます。個人病院の奥様がこんなに私物化?みたいなことをスタッフの方達は快く思っておられるか気になります。