- ベストアンサー
車で登り坂でのガソリン節約方法
理屈上は遅い速度ほどガソリン節約になると思います。 E=MV2の法則が有りますので・・・ しかし交通の流れ、車が常に低速ギアなどを考慮したら40Km/h~60Km/hが適当だと思っています。 自動車に詳しい方やエコドライブのベテランの方、アドバイスをお願いします。m(。。)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#188107
回答No.3
その他の回答 (3)
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
回答No.4
- bakuga_in2012
- ベストアンサー率26% (12/46)
回答No.2
noname#188107
回答No.1
お礼
すぐに返事をもらいましてありがとうございます。 私は長い登り坂は速度制限とは関係なしに、坂道なんだから速度が落ちるのは当然と割り切って50Km/hを目途にしてました。 30Km/hは遅すぎてどうなるのか確認してません。 後続車が無い時に確認してみます。 有難うございました。
補足
ここで結果報告させてもらうことを許してください。 1.急な1Kmほどの登り坂は40Km/hが一番燃費が良かったです。 2.それより少し緩やかな1Kmほどの登り坂は50Km/hが燃費が良かったです。 多分、遅すぎると出しているトルクに対して摩擦比率が大きくなりスピードに乗れなくなるので燃費がダウンするのでしょうね。確かに急な登り坂はギアがダウンして回転数が40Km/hでも2000回転強になってました。 これからは、車のスピードの乗りに応じてアクセルワークを調整することにします。