- ベストアンサー
女性は母親になることと妻になること どっちが大変か
こんにちは、 率直にお聞きします。 女性にとって母親になることと妻になること どっちが大変だと思いますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
母親の方が大変そうな気がします
その他の回答 (6)
- annkoromochi
- ベストアンサー率8% (348/3984)
こんにちは。 母親になることです。 妻は結婚すればなれますが、母親は子供を守り、育てるのですから 間違いなく大変だと思います。
お礼
回答ありがとうございます(^_^)v
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
妻は結婚すりゃ、普通にその母に育てられていればなれます。母は覚悟が要りますね。妻と女と母の3つは出来ないので、母に徹するのはある意味悟りが必要です。それは、父の覚悟とは比べものにならない気がします。父は稼ぐことに重きを置くので、自分の姿形はまだ維持しようと思えば出来ます。母は子どもに集中します。化粧品も靴下もパンツさえもなかなか買いません。私もいろいろ買いたいので買って欲しいのですが。 妻のままで居ると、「恋人夫婦」聞こえはよいようですが、娘はいや無意識に自分がいちばん扱いを求めるので、何かしらのストレスを感じる気がします。自分の周りを見る限りですが、母が女で居続ける家庭は、家「族」ではなく個の集合体に見えます。ただ、その家にいるだけ。イザコザもないからいいように見えるが、家族の言葉遣いを聞いていると、「君たち親は家族を護るの?」子どもが親がタイタニックで死んで哀しいと平気で生き残るんじゃないの?と思っちゃいます。 でも旦那は女で居て欲しいとも思うし、母は大変ですね。
お礼
回答ありがとうございます(^_^)v
A. 妻(母)になる B. 妻(母)である・いる AとBは違います。 Aは、基本的に条件(生殖機能も含む)が整えばどんな女性でも なれます。 Bは、”責任の重さ”を考えれば、やはり母の方でしょう。 配偶者は血縁ではないですし、赤の他人になり得ます。
お礼
回答ありがとうございます(^_^)v
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
旦那が「大きな子供」になってしまったとき、 旦那の母親になるのが一番の苦労じゃないかと思います。 子供はまだ、育つ楽しみもあるでしょうけど、旦那は育たないですからね・・。 年上の旦那のお守役が、いちばんキツいと思います。プライドを傷つけないようにしないといけないし・・。
お礼
回答ありがとうございます(^_^)v
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
母です。 責任感が違います。 不始末も、風邪を引いても、いじめをしてもされても子どもに関しては責任を負うし、心配が一生ついて回ります。 配偶者はポイ捨てすれば全て終わります。 子どもは自分の体の延長線。子どもの体験を自分の事のように思い入れできますが、配偶者には彼がいて自分がいると言う立ち位置が違います。 コワい想像ですが、夫が死んで子どもが残された母と、子どもが死んで夫と二人で残された母では精神的な壊れ方が違います。もちろん個人的な深さの違いがありますが、一生許さないぞと加害者を呪うのは子どもを殺された母だと思うのです。
お礼
回答ありがとうございます(^_^)v
世間の順番からいくと、まず母になる前に妻になりますよね、 家事をするのがはじめての人や、厳格な家に嫁がれた人、大家族の嫁になった人 などは、まず初体験の連続でしょうから大変でしょうね。 大きい意味でとらえたら、大変なのは母親かなぁ。 小さい命を預かることになるから責任重大。 しばらくは子供のペースでの生活に、旦那の世話も引き続きだし。
お礼
回答ありがとうございます(^_^)v
お礼
回答ありがとうございます(^_^)v