- 締切済み
ピタパと定期券
通勤の定期券かピタパのどちらが得か悩んでいます。 地下鉄御堂筋線のあびこ駅からJRの桜島駅までなんですが、どちらを利用しようか考え中です。 ピタパは持っているんですが、二つの路線とも利用できるみたいなんですが、そのあたりもよくわかっていません。。 ピタパ利用だと、あびこから天王寺まで行って、天王寺からJRの西九条、桜島となるんですが、ピタパ1枚で行けるんでしょうか? 天王寺から桜島のピタパの値段もよくわからず、、調べてみたんですけど。。 それか御堂筋はピタパでJR天王寺から、桜島は定期券にしたほうがいいんでしょうか? 職場が変わるので知りたいんですが、わかる方教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ALWE50
- ベストアンサー率51% (18/35)
PiTaPaでJRの利用、ICOCAでの大阪市営地下鉄利用 相互に利用できて便利なようで、分かり辛くちょっぴり不便な制度ですよね。 まず、大阪市営地下鉄・御堂筋線のあびこ ⇔ 天王寺の料金ですが、 通常、通勤大人定期料金は 9,110円(1か月) 25,970円(3か月) 49,200円(6か月) となります。 で、これは磁気券(自動改札に入れるタイプ)となり、PiTaPaでの設定はありません。 PiTaPaの場合は、マイスタイルという制度を利用することで定額の割引制度を利用することになり、 上限8,200円(1か月)となります。 詳しくは、http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/eigyou/price/price_menu/ic_card/mystyle_goannai.html そして、JRの天王寺 ⇔ 西九条 ⇔ 桜島が 通勤大人定期料金 5,670円(1か月) 16,160円(3か月) 27,220円(6か月)となります。 こちらは、ICOCA定期券の設定もあり、磁気券での発行も可能です。 前置きが長くなってしまいましたが、 > 、ピタパ1枚で行けるんでしょうか? とのことですが、1枚でも行けます。 ただし、事前にJR利用分のお金をPiTaPaにチャージしておく必要があり、 利用するたびに、通常の乗車料金(天王寺 ⇔ 西九条 ⇔ 桜島であれば、190円)が引かれていきます。 逆にICOCAで地下鉄を利用するとした場合は、JR側は定期券での利用になりますが 地下鉄を利用するたびに、通常の乗車料金(天王寺 ⇔ あびこであれば、230円)が引かれていきます。 ※ ICOCAは事前チャージが基本となります。 結論としては、それぞれで定期券を購入する。 もしくは、地下鉄はPiTaPaでマイスタイル登録、JRは磁気定期券 or ICOCA定期券 にされるのがよいのではないでしょうか? 長文、失礼いたしました。
- over_the_galaxy
- ベストアンサー率25% (104/408)
JRは定期券 地下鉄は通勤以外の用途で選択 JR西日本でピタパは使えますが、割引等はありません。
お礼
割引はされないんですね・・。ありがとうございました。
お礼
詳しい説明ありがとうございました。いろんなカードができて定期券とどう違うのかよくわからなかったので 助かりました。