- 締切済み
中古MT車の購入で迷っています。
中古MT車購入で迷っています。どなたかよろしくお願いします。 私は学生なのですが、中古のMT車の購入を考えています。 候補として挙がっているのは、 1.インプレッサ3代目(ひとつ前) 1.5L/5MT/4WD 2.オーリスRS初代(ひとつ前) 1.8L/6MT/FF それか、もっとお金が溜まり、中古車が出回るのまで待って 3.オーリスRS2代目(現行型) 1.8L/6MT/FF とか考えているのですが、条件としては (1)MT車(出来れば6速MTがいいなぁ。。。) (2)冬はかなりの頻度で雪山に行くのでFFか4WD (3)165cmのスキー板を積むので、荷室は広い方が。。。 (オーリスにはスキー板は乗るのでしょうか?) (4)高さ155cm以内で、立体駐車場に入れたいです。 なので、スキー板のためにルーフキャリアを載せるのもちょっとちょっとナシでお願いします。。。 (5)長く乗りたいので、故障は少ない方がいいです。。。 (6)燃費は12km/Lくらい走るといいです。 エアコンをかけない冬は、15km/Lくらい走ると嬉しいです。 (現在乗っているカローラ1.5L/FF/CVTが上記よりもうちょっと燃費がいいので) (7)首都高やその他高速道路をかなり運転するので、いざというときに備えて、衝突安全性能は高い方がいいです。 思いつくままに条件を書いていたらかなりワガママになってしまいました^^; 以上のような条件を満たしそうな車はあるでしょうか? 私の上げた候補以外にも「こんな車オススメだよ!」 とかあれば教えてください! よろしくお願いします<m(__)m>
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ZZE-ALLEX
- ベストアンサー率36% (98/272)
追加質問もあったのですね。 アレックスは長物は基本的に苦手です。ただ、最近のスキーは短いので乗る可能性が高いですね。 確証は無いのでスケールを持って実車で計ってみた方が良いです。 ちなみにラゲッジルームのみでスキーを入れようと思っていたらそれは不可能です。 ハッチバックではどの車種でも後席を倒して助手席を前に出して斜めに載せるようになるでしょう。 今、ティーダを所有していますのでティーダのレビューも。 ティーダはアレックスよりもキャビンが長く、後席が前にスライドするのでこのクラスでは一番荷物を載せるスペースがあります。 ただ、デザインとテールランプ形状のせいでリアハッチゲートの開口が小さく高さもある。 また、後席を倒すと、ラゲッジと段差ができるため、使用には工夫が必要。
- zipang_style
- ベストアンサー率20% (425/2050)
>そこで思ったのですが、欧州車ではなくて欧州で売るのがメインで作られた日本車 >というのはどうなのでしょうか? 初代プリメーラがそんな感じでしたね。 オペルやVWのバッジを付けても通用しそうな仕上がりでしたが、 国内の販売台数が増えるに付け サスが硬いだの、装備が少ないだのの余計なコメントが寄せられた結果、 2代目は並みの日本車に変わってしまいました。 オーリスが「国内販売無し、海外のみの販売モデル」であればね~、です。 各メーカー、他社のノックダウンは行っていますからクルマ造りのポイントは掴んでいるんですが、 日本と海外の併売になると、日本車の域を脱してまで/超えられないコストの壁が有りますから。 「~のような物」と「その物」はやはり違うのですが、欧州車チックな雰囲気は造れます。 中身は日本車ですが、日産レパードJフェリ-などがジャガーのような脚だったように。 本物の方が確かかと思いますが、人それぞれ好みがありますから いろいろ試乗なさって決められるのがベターかと思います。
- zipang_style
- ベストアンサー率20% (425/2050)
>ボディですか。。。 >そこはあんまり考えていませんでしたし、 >どの車が強くてどの車が弱いのかというのも雰囲気程度しかわかりません苦笑 国産大衆車でボディ硬性が高い車種は無い、と思った方が良いかと。 ジャッキアップ中にドアを開けたら、スンナリ締まらない位シナるし、 大き目の段差で強めな入力が有った場合、1つや2つ、スポット溶接が剥がれます。 まぁ、それでボディがバラバラになることは有りませんが、 段々、シャキッとした走りからは遠ざかって行きます。 悔しいかな、ボディに関しては欧州車の考え、造り方が優れています。 >燃費を気にするので6気筒2L以上というのはなかなかきついかもしれません 普通に走れば、街中8-10km/L、高速12km/L位でしょう。 >欧州車というのはメカの故障が多いというイメージが大きいのですが、どうなのでしょう? 欧州車は、パーツの定期交換をしないと壊れる前にアピール(機能停止)しますが、 日本車は、壊れるまでアピールしない、という違いです。 仮に3万キロで交換すべきパーツがあったとしたら、 欧州車は3.5万キロで機能停止→パーツ交換 日本車は5万キロまで兆候なしで関連部分がいきなりお陀仏→アッセンブル交換 なので、4万キロ時点では「欧州車は1回交換、国産は無交換」となり 欧州車は金が掛かるというイメージが広がっているのかと。 パーツ代は2~3割、高くなりますが、自分でメンテがし易いのも欧州車の特徴です。 >日本が湿気の多いからいけないのかもしれないですけど。。。 灼熱砂漠、ツンドラ、熱帯気候、湿り雪豪雪など 来日経験の無い欧米人には、信じがたい気候ですからね。 ベンツの開発陣も以前は「そんな場所があるか!?」って対応だったとか。 でも、20年位前から改善され今は大差無いと感じています。 定期メンテが当たり前の彼らには 壊れない日本車の方が異常、という感覚は残っていると思いますが。 >確か説明書には1.5万キロごとでOKと書いてあったらしいですが、 >こんなメンテナンスでも20万キロOKでしょうか? 大丈夫です。過剰メンテはお金と時間の無駄使いです。 >あとは、MTだとウィンカーもシフトも左手なので、 >左手が忙しくなってしまって運転しにくくなってしまいそうな気がします。 >その辺はどうですか? 方向指示器とシフトを同時に行う必要はないので、何の問題も無いと思います。 どちらかと言うと雨の日、停車時にワイパーを止める習慣があると方向指示器と間違えるかも、ですが それもまぁ、輸入車と日本車を乗り換えながら、、、でなければ心配無用でしょう。
自分も欧州小型車を視野に入れても良いんじゃないかと思いますよ。 確かにメンテナンスなどでの不安はあるかと思いますが、この手の多くは日本の為に装備したATが要因という場合が多いですので、MTであればかなりリスクは減ります。 向こうの車はMTで乗るのが大前提で開発されてますので、非常に面白い。 まあ、買うか買わないかはともかくとして、試乗程度でも経験しておくのも良いかと思います。 案外穴グルマと言うならトヨタのプロボックスなんて商用車を買うってのも面白いですよ。 実用性は当然ですが、案外良く出来てる車です。 当然頑丈だし、維持費も安い。 こういうのを足にガンガン使うってのも面白いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ATの故障が大半なのでしたら、MTを乗る分には関係がないのでいいかもしれませんね もしもの修理のことなど、総合的に鑑みて決めますが、試乗はしてみたいと思います。 何か特にお勧めというのはありますでしょうか? プロボックスですか・・・ 確かに実用的ではありますが、いまのフィールダーも営業車と間違えられてしまうのが嫌なので、ちょっとパスです><
- ZZE-ALLEX
- ベストアンサー率36% (98/272)
学生さんなら先代のオーリスが良いんじゃないですか。 車体価格もこなれてきているし。 で、8年20万kmを目指す場合、特に注意すべき点はメンテナンス性が良いこと。 パーツが日本中どこでも手に入り、どこの工場でも修理ができて、工賃が安く済む、これが重要。 だからスバルは外して考えた方が無難。水平対向エンジンのメリットはたくさんありますが、耐久性やメンテナンス性にはデメリットが目立ちます。 外車もどこの工場でも安く修理が不可能なので外すべきでしょう。 その他、この手のMTではティーダとティーダラティオにも6MTが存在しています。 またオーリスの元になったカローラランクスやアレックス、同時期のカローラフィールダーの6MTが私個人としては無駄に高回転まで回ってパワーがあって楽しいと思いますけど、ちょっと古いので8年は無理かな。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱり、トヨタであるということと6MTであるということが魅力ですよね スバルは4WDに定評があることががすごく魅力的ですが、故障っていう話もよく聞きます。 する人としない人がいるみたいですが。 ティーダやランクス/アレックスもいいのかなと思いましたが、荷室はどうなのでしょうか? 長いものは乗りそうでしょうか? IDの名前を見るところアレックスに乗ってらっしゃるようなので、ご意見を伺いたいです。 ぱっと見スキー板は詰めないのかなと思いましたが。。。
- zipang_style
- ベストアンサー率20% (425/2050)
大衆車クラスは、どうしてもコスト優先で製造されるので 8年20万キロを乗るにはボディがキツいですね。 8年乗るなら6気筒2Lクラス以上か欧州車(VW、プジョーなど)を選んだ方が良いかと。 実は故障ってそんなに多く無くて、大半は消耗パーツの放置(整備をしない)が原因ですから、 日頃からメンテに気をつけていれば(整備手帳に従って、交換サイクルをチキンと守るだけですが) 小型車、普通車なら20万キロは楽勝です。 学生でいるのはあと数年でしょうから いっそBMWやMBをチョイスしても良いかと。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ボディですか。。。 そこはあんまり考えていませんでしたし、 どの車が強くてどの車が弱いのかというのも雰囲気程度しかわかりません苦笑 燃費を気にするので6気筒2L以上というのはなかなかきついかもしれません 欧州車というのはメカの故障が多いというイメージが大きいのですが、どうなのでしょう? 日本が湿気の多いからいけないのかもしれないですけど。。。 今の車は家のなのでメンテナンスは親に任せていますが、半年に1度、タイヤを変えるタイミングでオイルを変えています。大体1.2万キロ前後ごとのオイル交換という感じです。 確か説明書には1.5万キロごとでOKと書いてあったらしいですが、こんなメンテナンスでも20万キロOKでしょうか? あとは、MTだとウィンカーもシフトも左手なので、左手が忙しくなってしまって運転しにくくなってしまいそうな気がします。 その辺はどうですか?
- sonic_blue
- ベストアンサー率39% (191/478)
ご予算はいかほどですか?候補車種から考えるに車体100~150万くらいでしょうか? 走行性能自体は求められていないようなので、エンジンパワーは必要十分であればよいということですね。 雪山に行かれるのであれば、MT希望ということもあり、ほぼスバルに限られるのではないでしょうか。スバル4WDの良さは有名ですし、MT車種実績も国産随一です。 ・インプレッサ(4WD) 前モデルであれば2L(登り等のパワー不足はない)、燃費を気にされるのであれば頑張って現行モデル1.5Lをお勧めします。 ・フォレスター(4WD) 間もなくモデルチェンジしますの、チェンジ後なら初期型2Lが狙えるのでは? ・レガシィ(4WD) 現行モデルはATのみ。インプ&フォレよりは値段が上がりますが前モデルの初期型の2Lなら割安です。
補足
ご回答ありがとうございます。 予算はちょうどその位です。 現在のフィールダー1.5L/FF/CVTには特にパワー的に不便は感じていません。 ただMTが欲しいんですよねw やっぱりスバルなんですね~ 先代インプレッサは、形が僕の好みにドストライクなので、いいなと思いますが、荷室の広さが不安です。 現行の1.6Lもいいのですが、まだまだ中古はなさそうですよね。。。 僕の希望としては、立体駐車場がOKなことなので、フォレスターはちょっと。。。と思っています。 昔のフォレスターの一部とレガシイは155cm以下のようですが、EJ20というエンジンが燃費悪いのかな? と思ってしまいます。低速トルクがスカスカで運転しにくいのもちょっと嫌なので^^;
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
一言。インプの1.5L、メチャメチャ遅いですよ。高速の 登りでみるみる速度が落ちます。 それでいいなら、エンジンを目いっぱい使う楽しみは ありますし、4WD車としてインプの出来は良いですが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 車体の割にエンジンが小さいので遅いという話はよく聞きますが、やっぱりそうですか^^; 高速では120km/hくらいの巡航がメインなので、上信越道の軽井沢付近などは辛いのかもしれませんね。。。 今のフィールダーも高速の上り坂がつらいことはありますが、たまになのでそんなに不便は感じていません。 ただ、インプはフィールダーよりも車体が重いですもんね…
- rpm243
- ベストアンサー率8% (186/2090)
長くとは何年何万キロ程度でしょう? 普通に使う限りは20年30万キロくらいだと思うけど 修理すればもっともっと行けるけど まだ足らないでしょうか?
補足
中古で買った時点から8年くらいで20万キロくらいというのはきついでしょうか? たとえば5万キロの車を買ったら25万キロになってしまいますが汗 半分くらいは高速を走るので、街乗りオンリーの25万とはわけが違うと思いますが。。。
お礼
全ての疑問にお答えくださり、ありがとうございます。 たしかに、そういう考えもいいなと思いました。 そこで思ったのですが、欧州車ではなくて欧州で売るのがメインで作られた日本車というのはどうなのでしょうか? オーリスやアベンシス(MTがないので検討はしてませんが)、あとはマツダの車なんかは日本市場よりもヨーロッパの方がメインで売られているなんて話をよく聞きますが、そういう前提で設計していれば、そういった車もボディは強いのでしょうか? 度重なる質問で申し訳ありません。