• 締切済み

同居老親・家族の扶養義務について

同居中の主人の両親のことで困窮しています。長文になるかと思いますがよろしくお願致します。 主人(52)・妻(相談者44)・長女(20)・長男(17)・次女(14) 結婚21年目 結婚してまもなく主人の実家で同居 世帯別 →義父(現80)義母(74)曾祖母(義父の実母 義父の扶養として)同敷地内建物別で日常生活 同居後まもなく 私が全員分の食事の用意をするようになり食費全額負担 3人の子供を授かる6年間で同居しているからと、さも当然のように自分達の生活費はもちろんの事 世帯の違う義父母。義曾祖母の食費公共料金(主人名義での引き落とし)地域部落費や寺関係などの現金支払いを背負うことになり(同居して長男だからと半強制的な形で) 主人の収入だけでは足りず、私も長女出産後すぐに育児をしながら内職やパートなど続けています 同居して約20年、義父母から(義父の扶養者である曾祖母の分も 9年前に他界) 生活費として預かったことがありません。 また、曾祖母が他界した後まもなく主人の扶養として同一世帯になりました。 私は知らされておらず事後承諾のような形で知り、義父母の保険支払い負担をなくしたいと言う理由のようでした。 年金収入と農業(自家消費用の米・野菜作り)農協への野菜出荷・暫くは義父名義で確定申告をしていたようですが、農業関係は私も主人も全く関わっておらず  ・主人も義父母と一緒に書類上農業に関わるもの  ・主人名義で確定申告 雑収入があるとして給料からの天引きで知ることに  ・農業関係の費用はすべて義父が負担していたはずなのに、主人の口座から引き落とされるようになり(これも一切知らされず、学校給食費が残高不足で連絡があり始めて知り、その後頻繁に連絡が入るようになっていきました。) 何度も農業に関わっていない主人名義での虚偽申告や 私達からの同意・承諾の無いまま無断で 負担を掛けるような事はしないようにと伝えてきましたが、聞く耳持たず いつも支払わざるを得ない状況にして黙ったまま 請求しない限り 自ら返そうとしたことはありませんでした 私自身も少しでも主人の負担を減らしたくて内職・パート・育児・地域での主人の代わりを勤め (主人は現実的に農業や地域のことに関わる事が難しく・・・朝早く4時5時出勤が日常的で、忙しいときは2~3週間休みが無いときもあり、夜も遅く家に帰れないときや帰ってきても睡眠時間が2~3時間しかないときもあります。家で過ごせる時間が殆どありません) 家族揃って遠方の実家に帰ることを楽しみに頑張ってきたのですが、毎年二回近くに住む義妹家族 ・義父兄弟 私達の都合関係無しに長いときは時間差で2~3週間滞在することも 同居家族を含め多いときは14人分の食費と次の月に掛かってくる光熱費の増額引き落とし 日常の生活でもギリギリ 支払うことが出来ず里帰り用のわずかな資金を崩し 足りない分は金融機関から借りることを繰り返し毎年増える一方で 少しづつですが返済を続けています。 約20年間で自分の両親に孫の顔を見せることが出来たのが7回(内2回は会いに着てくれました。) 子供たちにとって小さい頃の思いでもなかなか作ることが出来ませんでした 親・兄弟・親戚に助けを求める関係も築くことが出来ていません また、10年前からストレスと疲労で治療法の無い病にかかり入院(3ヶ月の入院中も無理やり外出許可を取り銀行周り 私の収入も止まり振込みが遅れ主人の社会的信用も失いかけました。) 今でもまともに勤めに出ることが出来ず体調に合わせて内職をしているのですが、足しにもならず 2年ほど前に我慢できずに義父母に思いをぶつけ 義父からは「いい加減楽させてくれ!!」金銭面はすべて主人や私に請け負わせたい 義母からは「親に会おうが会うまいが知ったことではない!!・財布を預かっていて切り盛りできないあんたが悪い!!・長男だから親の面倒をみるのは当たり前だ!!」 自分達の面倒を見せるために主人を生んでやったんだと言う趣旨のことで罵倒され 半別居・家内不和の状態になりながらも食費とガス代だけは別にでき、ほんの少しでも落ち着くのかなと思っていたのですが 昨年の冬期12月~今年3月の電気使用量が4か月分で前年比6万以上何も知らされず増額引き落とし 義父母の暖房機を電気仕様に変えていたようで(前年までは義父母灯油代自己負担) 積雪で家に篭り義父母それぞれが一日中使用したまま 暖房費として引き落とし口座に押印署名での返還請求、返還意思が見られないのなら措置を取ると伝えているのですが、未だに応答なし 義母の高額な化粧品や健康食品の定期購入・頻繁な代金引換の通信販売品購入を見てきたので 明らかに義父母ふたりで生活できるとおもっています。 また、半別居状態になってから家内不和や面倒を見ない・何もしてくれないと言ったようなことを口外して周り、私や主人だけでなく子供たちも好奇の目に触れるようになり義父母に対する嫌悪感があらわになり、声や顔が見えただけで末娘は頭痛や吐き気をおこすようになっています。 私や子供たちは義父母に対し身内感情も無くなり 家を出て今より収入が少なくても苦労してでも 義父母の居ない主人との生活を求めていますが、 主人は両親の存在を無視してでも生まれた土地を離れず 義父母が亡くなった後、自分が居なくなっても子供たちが独立し何かあったときの為に帰れる場所を持っていたいと希望しています。 来春 長男・次女の進学(長男は家を離れ一人暮らし 高校受験時経済的に希望する学校を諦め 次の進学へと約束しています。 私たちのことを考えてくれていて働きながら夜間に通うと言っているのですが両立がどんなに大変なことか分かっているので親として出来る限りの援助をしたいと思っています。) しかし、義父母が長年続けてきたような私達の同意・承諾の無いまま手続きや突然の増額負担が続くと精神的にも経済的にも到底生活を続けていくことが出来ません それどころか義父母を看取る前に(要介護になっても世話をする意思はありません) 主人を失ってしまうのではないかと不安で仕方ないのです 義父母に自分達の生活を崩してでも強要できる権利はあるのでしょうか? 同じ敷地内に住む限り生活費などの完全別居(完全な世帯分離)はできないのでしょうか? 半強制的に支払い続けた生活費を返してもらうことは出来ないのでしょうか? 法律や専門的な知識も無く義父母が私達家族に何をしているのか納得させる事ができません 主人や子供たちを守るためにも 何卒皆様のお知恵をお貸し下さい よろしくお願致します。

みんなの回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

扶養義務は、確かに法律であります。 しかし、これは「できるのであれば」というのが前提で、家計を切迫してでもということではありません。 まずは、世帯分離から始めるのがいいでしょう。 日本は法治国家ですから、家庭裁判所へ人事調停を申し立てするか、簡易裁判所へ調停を申し立てするのがいいでしょう。 そこで、今迄使われている無意味な生活費は一切出さないという強気の姿勢で臨み、親子でも法的には世帯は別であることを判らせるしかないでしょう。 書いていいのか悩みましたが、その義理の両親は部落関係でしょうか? 今の書き込みで、義両親の発言が「無茶なゴリ押し」に感じました。 早急な方法としては、その住居から転居するしかありません。 また、公共料金ですが、口座引き落としにするには銀行印が必要となります。 まずは、早急に公共料金引き落としを停止するべきでしょう。 勝手に、その手続きを義両親が行っていた場合、有印私文書偽造ということになり、犯罪となります。 旦那さんが、一向に解決へ向けての協力がされない場合は、一時別居も已む無しと感じます。

bebe1960
質問者

補足

yamato1208様 ご連絡有り難うございます。 義父は戦前日本人としての考えが特に強く、一家の長男は親・兄弟を養い 先祖から受け継いだ田畑・先祖の墓を守る(決して由緒ある高貴な家ではありません)国民放送以外は外道的な考えを持っています 見るからに非人道的なことをしていても自分が全て正しいと言うような考えを持っています。 また、高齢者が多く住む、山奥深い山村で(日常で地区・部落と表現しているもので誤解をさせてしまいスミマセン) 若い者が嫁を連れて帰ってきただけでも 村を挙げて大騒ぎするほど歓迎されるのですが、集落全戸で村を守り、区長(村長)・山や農業役員などの持ち回り全員参加地域で 嫁や子供を連れて村を出ただけでも、家を捨て・親を捨て・村の役から逃げ出したと言うような 二度と戻っては来れない様な閉鎖的な所でもあります 家を出ると言うことは相当の覚悟をしないといけない程で、親や村を捨てるか・別れるかと二択しかありません。 また、主人も私や子供たちをとても大事にしてくれていて  もし、家を出ても自分は耐える事は出来るけど私や子供たちが二度と帰って来れなくなるからといいます。また、私や子供たちは主人と別れ主人だけを置いて出る気持ちは持っていないのです 公共料金ですが母屋(私達の住居)と離れ(義父母の住居)の2軒分の計測器がひとつにまとめてあるので、 使いたい放題の状態になっており、強制的に工事をいれて完全分離と各々の計測器の取り付けをしない限り難しい状態です このことについては暖房費請求の際 工事費や諸費を義父負担請求の上で検討しているとは文書で渡しているのですが、完全無視されています