• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:奥歯を抜いてから3年・顎関節症発生!?)

3年前に奥歯を抜いた結果、顎関節症が発生!治療方法を探る

このQ&Aのポイント
  • 奥歯を3年前に抜いた結果、顎関節症が発生しました。治療方法を探る際には、インプラントやブリッジなどの選択肢がありますが、顎関節症の症状を考慮しながら、最適な治療方法を選ぶ必要があります。
  • 治療の初めには、まず顎関節症についての正確な診断を受けることが重要です。その上で、インプラントやブリッジなどの治療方法について歯医者と相談し、治療計画を立てることが必要です。保険対応で治療を行う場合、メリットがありますが、インプラントの効果がない場合を考えると、リスクもあります。
  • 悩んでいる場合は、専門医や歯医者に相談することをおすすめします。また、かみしめ防止マウスピールを試してみたものの効果がない場合でも、他の治療方法や予防策が考えられますので、専門家の意見を聞くことが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#172810
noname#172810
回答No.2

No.1です。補足ありがとございました。 右上の 7番が欠損していて下顎の歯ぐきに接するようになっている状 態ですね。 5、6番を支台歯にして、7番が人工の歯(ダミーという)の延長ブリッジ になるようです。 3年前に抜いた歯の後は凹んでいると思います。ダミーの下側は船底 形する場合が多いのでこの形態は最適です。が、フロスが通るほどの 隙間を希望されるのでしたら、その旨事前に歯科医に伝えられるがよ いと思います。(空間の有無は歯科医と相談して判断してください) cihperさんの場合、上顎の歯が下がりすぎているのが厄介です。 この歯の高さを上顎の5、6番の高さと揃えるのは無理としても、やはり モノを噛むときは上・下・左・右に動かして噛むという特性上、咀嚼に邪 魔にならない程度に上顎の7番の歯を低くする必要があると思われの です。(高さの判断は歯科医がします) 上顎の7番は有髄歯(神経がある歯)でしようか。神経がない場合でも、 想定の高さにする場合、エナメル質の層は削らなければならないでしょ う。 想定外の治療が入ってきます。 象牙質近くまで削り取ると、神経がある歯の場合、抜髄が必要になり、 すでに神経を取ってある歯の場合でも、根管治療の工程が追加され、 その後、メタルコアなどを使って支台歯形成をして、次に12%金銀パラ ジューム合金を使用した被せ物((クラウン)を作製します。 >けずって、またブリッジにするには5.6を多少削る方法らしいですの >で削るのが必ず必要らしいです。 はい削る必要があります。 元の歯の表面を鋳造冠に置き換えるので、 ある程度の厚みが必要で すから削らざるを得ないです。(支台歯形成と言います) 多分、上の被せ物をしてから、下顎の 5・6・7の延長ブリッジの工程に 入られると思います。 5.6の 各歯の咬合面と頬側、左・右の隣接面、舌側面を削除して支台 歯形成をします。次に、12%金銀パラジューム合金を使用した被せ物 (クラウン)を作製する工程になるでしょう。 保険内でする時はこの工程を辿ると考えられます。 分かりにくい内容になりましたがご寛容ください。 では、失礼します。

cihper
質問者

補足

ありがとうございます。こちら頂いた文章をそのまま歯医者さんに持っていきたい です。  >上顎の歯が下がりすぎているのが厄介です。 その通りでしてレントゲン見て歯医者さんは「神経が来ている可能性ある」と言っておられました。 奥歯がなくなり、上の歯が下までぶつかる、そのような状態はやはり3年前とは全く違いますのでそういった事が愕関節に影響していると思います。 (まったくかみしめはしていないし、今まで顎に違和感感じたことがなかったため・・) 1月前から違和感ある顎、耳でしたが今日になり首や頭が多少おされるような肩こりのような症状も出てきましたので猶予する時間はないです。 まずはブリッジでやってみて顎関節に違和感、異音がしなくなった時に初めてインプラント等を考えます。  大変気持ち的にも救われました。またなにかありましたら是非質問させて頂ければと思います。大変ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#172810
noname#172810
回答No.1

こんにちは。 顎関節症でも耳鳴りがあるようですね。それで耳鼻科を受診された のでしょう。 顎関節症を治す方法として、 奥歯が短いという 顎関節症の原因を取り除く治療で無い限り、顎関 節症は治らないのです。しかし逆に、奥歯が短く、下あごがズレてい るという原因を治せば、顎関節症は完治可能なのです。 とあるサイトにこういうように記載してありました。 つまり、奥歯が短い、奥歯の高さが足りなくてかみ込みが深い場合、 下顎頭は顎関節のくぼみに当たってしまうので、顎関節症になりま す。ということですね。 >奥歯にもう土台がないのでもうインプラントしか方法がないのでしょ >うか? cihperさんの健全歯の情報がないも状況でインプラントなどの話を持 ち出されても回答に窮します。 いま上下の歯が噛み合わさっているのは何組あるのでしょう。 ※下記に張り付けた図面は上顎の並びですが、下顎もこのように並 んでいます。 情報があればと思っています。 失礼します。

cihper
質問者

補足

大変ご回答ありがとうございます。うれしく思います。 感謝いたします。 自分で鏡で触ったりして調べてみましたが 下歯の右の6まであります。7が3年前からないままになっており、 また上の歯は7と8の部分はあり、7は、元あった歯がなくなったためか 邪魔する物がないためか、長くなってしまっており、多少したの歯茎( 3年前)抜いたところにぶつかるような形です。上の歯の8にあたる部分は親 しらずです。7の歯を入れるスペースが3年たっているうちに、隙間がなくなってきているらしいです。2日前見てもらった歯医者さんはそんな事も言って おられました。上の歯が下まで伸びてきているので当然ですが。 この場合、先に奥に歯をいれてみるべきでしょうか?その場合、上歯も けずって、またブリッジにするには5.6を多少削る方法らしいですので削る のが必ず必要らしいです。 どうかどのうような治療方法が良いのか教えて頂ければ助かります。

関連するQ&A