※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人に左右されて目標が決まってしまう)
人に左右されて目標が決まってしまう
このQ&Aのポイント
専業主婦から転職して現在は小さな会社で働いている子持ちの主婦が、周りの人の成功や幸せに左右されて自分の目標が曖昧になり、自信をなくしている悩みを抱えています。彼女は母親の影響や自身の過去の経験から、現状に満足せずに他人と比較してしまう傾向があります。彼女はマイペースに生きたいと願っています。
彼女は専業主婦として楽な生活を送っていましたが、周りの働くお母さんや学歴のなさにコンプレックスを感じ、資格を取得して職を得るようになりました。しかし、仕事と育児のバランスが取れず体調を壊し、現在は小さな会社で気楽な仕事をしています。しかし、近所のママ友たちとの交流で自身の生活や経験が劣っているように感じ、自信を失っています。
彼女は幼少期から母親の精神病や暴力的な家庭環境に苦しんできました。結婚して子供を持ち、幸せな家庭を築いているものの、現状に満足せずに他人の幸せを追い求めてしまう傾向があります。彼女はマイペースに生きるための方法や自信を持つための考え方についてアドバイスを求めています。
私はパートをしている子持ちの主婦です。
私は、最初何も考えず楽だからって理由で
専業主婦に憧れ子供のいない時代は専業主婦でいました。
ところが、妊娠し妊婦つながりで知り合った友達など
働くお母さんばかりで、なんだかマズイ…自分は働いてなかったし
学歴もない。
何もできない人間だと気づき…落ち込み資格を勉強しその資格関連の職種につきました。
そして、そのあと転職して大手企業の正社員になる予定のパートに就いたのですが
仕事と育児のバランスがとれず体調壊し
転職し今はかなり気楽な会社で人間関係も良好な小さな会社にいます。
元々出来も悪い私に今が一番生活バランス等考えても
私に合ってると思っているのにもかかわらず…
つい最近近所のママ達で集まったとき等、
出る話題は『女なのに大手で正社員として勤めてる』とか
『高級ホテルに泊まって旅行した』『子を沢山生んで偉い!』等そんな話ばかり…気づけば…
うちの家庭だけが…なんかそこの中でいうと一番虚しい感じでこんな嫁をもらってしまった主人に
申し訳なく思えたり…苦しく思えてしまいました。
今の会社にも感謝があるというのに…今また求人や資格等探してしまっている現状です。
自分の育った家庭というのが、母親が精神病で幼少期~20歳までを
目の前で母親がリスカして流血したりと…『殺してやる!』と叫ぶ母親から逃げるために
子供部屋のドアをタンスで抑えて部屋にこもったり…と結構激しい毎日を送っていたこともあり
主人と結婚して可愛い子供を生んで健康で…ありがたいな…と幸せに思っているのに
欲張ってしまいます。現状キープじゃ納得いかないような気持ちになってしまうのです。
毎回毎回、自分が素敵だなって思った人のマネをしては想像してなかった自分に
なっていっているのですが私は一体どの方向に向かっているのかわからなくなります。
いつになったら、自分が素敵な女性に出会っても『私はわたし!私の幸せはコレ!』
ってな精神状態になるのかなと思ったりわたしってこんな生き方して今後大丈夫なの?
って不安になります。そしていつも私は心底自信がないのか昔から負けてる…勝ってるを
いつも意識してしまいます。勝ち負けとか考えることもいつも苦しいです。
どうやったらこんな私は、マイペースに生きれるようになるでしょうか?
いつもモヤモヤしてます。
お礼
人を助けることに必死になっていた時も 過去にありました。 頼って欲しいとか…そんな感じで優越感みたいな感じで なんか、その時も悩んだ気がします。 あまりに正義感強すぎなのと感情移入しすぎて 精神的に影響までされて向いてないなぁと 思ったりしてました。