- 締切済み
犬の去勢の良し悪し
今月の6日に生後2ヶ月のミニチュアダックスフンドをブリーダーさんより頂きました。 今後の事を考えると繁殖は考えておりません。長く健康に生きて欲しいと思っておりますが去勢にて色々と変わると少し聞きました。 発情期のストレスがかからなかったり、支配性が低下したりと躾しやすくなる、将来的な病気になる可能性が減ると聞きましたが本当なのでしょうか? しかし副作用(?)として太りやすくなったり、稀に手術で死んでしまうこともあると聞きました。 繁殖させないことを考えると去勢はした方がいいのでしょうか? 犬にとって去勢が一番良い選択であれば行おうと思いますが、本来有るものを無くすことは自然の摂理に反しているかなと思うと共に可哀相と思ってしまいます。 去勢に賛成な方やされた方、反対な方のそれぞれの意見や体験、お話をお伺いできればと思います。 また、もし去勢する場合はいつ頃(何歳位に)行うのが一番良いのでしょうか?また平均のご料金や保険は適応できるのか教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- coolcoolb4
- ベストアンサー率60% (3/5)
我が家にはミニチュアダックス(3歳)がいますが いろいろ悩んだ末 先月25日 手術を受けました。 避妊・去勢手術については賛否両論いろんな考えがあろうかと思います。 我が家は多頭飼いで 他に 雌のマルチーズ(1歳)・チワワ&ヨーキー・カニンヘンダックス(3歳) もいて オスのダックスのストレスなどのこと そして病気の予防的なメリット部分なども考え 決断しました。 雌の避妊手術のメリットにくらべ 去勢手術はメリットになる部分は少ないとも言われますが、周囲に発情期の雌犬がいることによるストレスからの開放は大きなものがあるようです。 アメリカ獣医学会の論文データに、避妊・去勢手術のデメリットに関するものが掲載されていますが、それもどこまで信憑性があるものか疑問な部分もあります。 大切なことは、ご愛犬の立場に立って考え どうすることが最良の選択になるかということを飼い主さんご自身の判断で決めていかれることだと思います。 ホルモンバランスの崩れによって基礎代謝が減り 肥満傾向になりやすくなると聴きますが、そこは給餌コントロールと適度な運動でカバーしていけば大丈夫だと思います。 去勢手術の時期は獣医さんによっても考えが違う場合もあるようですが 地元の獣医さんによれば1歳を過ぎてからのほうがいいと言われました。 我が家のダックスは3歳半で手術を受けました。 料金は もろもろ込めて1万4千円ほどでした。 午前中10時に入院 その日の夕方4時に迎えに行きました。 抜糸しなくてもいい糸(自然に溶けていくものだそうです)で傷跡もほとんどなく、エリカラもつけませんでした。 2週間もすれば縫った跡はほとんどなくなりました。 今のところ目だった変化はありません。
- tuvasawo
- ベストアンサー率100% (1/1)
犬も人も同じです。 手術で睾丸摘出をすると、人からは分らないですが、犬のプライドは傷つきます。 人間の男性が勝手に手術されてしまうと傷つくのと同じですが、 犬にはそのような知恵がないと思われがちなようです。 このあたりの犬の心理が、まだ世間では全く知られておらず、犬の境遇は深刻です。 自然の摂理に反しているとお感じのとおり、虚勢は基本的には人の勝手な行為ですね。 犬本来の肉体状態で、なおかつ、 性欲をしっかり発散できる状態を作ってあげる事が、 最も犬の事を考えた好ましい行為かと思います。 ・柔らかい布でできている ・抱え込みやすい大きさ ・洗濯が容易 ・ぬいぐるみや布のボール 上記の条件を満たす自己処理用の恋人を、作るか、買ってくるなどして用意し、 それにマウンティングなどで性発散できるようにしてあげると良いです。 性欲発散できている犬は、さほど他の犬のニオイに敏感になる事もなく、病気にもなり難いです。 かつて、ムツゴロウさんが、性発散を手伝ってあげているのをTVで放映していましたが 動物の事をよく知り、深い愛情があってこそできる行為かと思いますので、 普通の状態や、ペットと家族関係の場合、ぬいぐるみなどが適切かと思います。
- nijio55
- ベストアンサー率25% (27/106)
こんにちは 我が家の先代ワン(Mシュナウザー)は未去勢でした。 結果、年を取ってから(10歳過ぎくらいから)前立腺に異常が出て検査、検査で大変でした。 本犬が一番大変そうでしたね。 現在は保護されたときに、停留睾丸だったそうで、すでに去勢されています。 まず、これだけは言えると思います。 「他の女子のニオイに反応する前に去勢をおすすめします」 犬友達に、無駄吠えと女子のヒートのニオイで大変な思いをしていたワン2頭が、やはり7歳すぎてから「今更なんだけどね~」と言いつつ、去勢しました。 結果、吠えもニオイ追いもあまり変わりませんでした。 結局、そのニオイには反応しちゃうんですよね。以前ほどはしつこくなくなったものの。 生後半年までに去勢をしろっていう獣医さんのすすめは尤もだとそう思えます。 病気になりにくいですしね。
- sky-garden
- ベストアンサー率37% (47/125)
はじめまして(^o^) 体験談です。 (1)以前のウェルシュコーギー オス 外犬 外犬でよくで吠えたので(躾ですが(^。^;))獣医さんに相談したどころ去勢を勧められしました。 去勢後の吠えは変わらず、太りやすくなりました。 (2)現在のジャックラッセルテリア オス 室内犬 1才半で未去勢です。 以前のコーギーが太りやすくなったので去勢を渋りました。 この犬種で未去勢なのでドックランではマウント、喧嘩などないので驚かれます。コマンドでオシッコはします。 去勢は6ヵ月までにと言います。前立腺の病気があるのと多分足をあげてオシッコするまでに去勢すればあげなくなるんだと思います。 そのこの性格、体質できめてはいかがでしょうか。
- rosa-linda
- ベストアンサー率34% (214/614)
私は「メスの避妊はするけどオスの去勢はしない」派です。 今はオス犬を未去勢で飼っています。 メスで、出産させない場合、子宮蓄膿症やら乳腺腫瘍やらのリスクがグンっとアップします。 メスの体は「出産して自然(健康)」なようにできているからです。 だから、自然のままにと言っても、産ませないなら、そこにすでに不自然を強いているのであって、それなら手術はすべきだと思うんです。 子宮蓄膿症は死亡率も高い病気ですし。 また乳腺腫瘍の予防には早いほうがいいと言われています。 初回発情前で避妊→0.05%、一回発情→6~8%、二回以降は一律25%くらいの発生率と言われているそうです。 オスの場合は去勢しないからと言ってそのためにリスクが高まるわけではないので、去勢するデメリットもある以上(「ホルモン系の病気」「骨が弱くなる」「代謝が下がって太りやすくなる(なのに食欲は強くなる)」「第二次性徴を維持できなくなる」「子供っぽい性格が続く」、「麻酔による事故」どれも私にとっては大切なこと)よけいなことはするまい、と考えているのでしません。 もちろん生殖系の病気は防げるわけですが、「手術でリスクを低くできる」のとメスのように「手術しなかったせいでリスクが高まる」のは違いますから。 とった部分は当然病気にはなりませんが、それは「断耳すれば外耳炎にはならない」と言ってるようなもので。 手術したせいで何か起これば自分を責めますが、自然の状態で病気になったのであればそれは受け入れる覚悟です。 ポイントは質問者様のワンコライフ(広い意味で)に去勢は「必要か、否か」だと思います。 「必要だ」と思ってしたのなら、何も罪悪感を抱くことも後悔することもないと思います。 (まあそういう性格の人は何したってそうなるんでしょうけど。) 私は自分のワンコライフに「去勢は必要ない」と思ったからしていません。 (発情の問題もクリアしているので。) 時期は早いほうがいいんでしょうが(一度発情してしまうと去勢しても防げないことがあるから)、あんまり早くにしてしまうと、オスらしい外観ができないばかりか生殖器が小さく育ってしまって尿路結石になりやすいなどのリスクもあります。
こんにちは。 去勢済み・9歳の犬を飼っています。 これは難しい問題ですね。 いろいろな意見があることは承知していますので、あくまで私の場合です。 私は、獣医さん、そして躾のトレーナーさんと十分相談して納得の上、去勢しました。 去勢した理由を挙げますね。 (1) うちは室内犬ですが、せっかくトイレを覚えたのに、マーキングが始まりました。部屋のあちらこちらに粗相してばかりで困ったからです。(これは去勢手術をして改善されました。) (2) 繁殖をさせないと決めていたので、そのままではかえって可哀想だと思いました。人間と同じで性欲があるのに、それが出来ないでは、犬もストレスがたまります。トレーナーさん曰く、「人間の男性がハーレムの中にいるような状況と考えてみてください」。このように言われたことを覚えています。 (3) 去勢しない場合、犬は彼女が欲しい、でも飼い主のことも大事、その狭間で苦しむだろうということも有りえる。 (4) 去勢すれば、将来かかるであろうオス犬特有の病気にかからなくてすむ。 (5) 自然のままがいいと言うこと自体、今はもう無理な話である。犬がその祖先の時代のように群れをなして生活しているのではないのだから。(これは獣医師の見解です) 以上がその理由です。 私は、人間と犬が共に生活していくために、互いのために去勢手術をして良かったと思います。 でもこれは十分考えて納得したからそう思うのであって、全ての人が同じ考えだとは思っていません。 去勢手術の時期ですが、獣医師には、生後半年前後がベストであると言われました。 当時、ペット保険未加入だったので全額自己負担。 術前血液検査を含めて、18,000円くらいでした。 当時の金額なので、今は変わっているかもしれません。 また、うちの犬の場合、日帰り手術、抜糸無し手術なので、手術内容によっては差があると思います。 副作用は特になかったです。 性格も変わったりしませんし、体重増加もありませんでした。 前述したように、マーキングがなくなったので、その点がメリットでした。 体重増加については、太りやすくなると聞いたことがあったので、餌やおやつの量をやりすぎないよう気をつけていたせいかもしれません。 長文で失礼しました。ご参考までに。
- inusuki
- ベストアンサー率34% (248/722)
はじめまして。 うちで飼っていたビーグル♂は繁殖を望んでいたので去勢をしませんでした。 まだインターネットがない頃でお嫁さんに巡り会えずにそのままにしていると8歳で前立腺の病気になりました。 しばらくは注射で症状が収まっていたのですが、効き目がなくなり去勢手術で治る子もいるとの勧めで10歳で去勢手術をしました。 幸いこれがうまくいって前立腺が小さくなりその後16歳まで長生きしてくれました。 前立腺の手術の場合は開腹手術になり高齢犬には大手術だったので先生も治って良かったと仰っていました。 その時に摘出した睾丸の1個ががん化していたようでいいタイミングで取り出せたのも幸いでした。 その後、飼った犬♂は生後6ヶ月で去勢して今8歳ですが元気にしています。 メスの犬も飼っていますが初潮の後に避妊手術をしています。 私の子供の頃の犬の平均寿命が5~7歳位(フィラリアの予防薬のない時代)でガンなどになる前に亡くなりましたが、現在は犬の寿命も長くなり15歳以上の子も沢山います。 他の回答者も仰っていますが、オス犬の去勢手術は日帰りで費用も2~3万円です。(停留睾丸の場合は入院のため高額になります。) 手術のリスクは高齢になるほど多くなるため、繁殖をしないなら体が成犬になる生後6ヶ月~1年で去勢をお勧めします。 ヒートの来ているメス犬のニオイは遠方からでも感じるらしく、オス犬の脱走や遠吠えなどの問題行動もあります。(うちのビーグルは20回も脱走しています) 病気が原因の去勢ではない場合は保険適用外になると思います。
- rio-runa
- ベストアンサー率19% (26/135)
私の場合は雌ですが避妊手術をしましたよ。 避妊をした理由は発情期に血が出ちゃうのが一番の理由でしたか。 避妊手術をした後に犬の性格が変わるとか言われましたが、それ程変わらなかったです。(少し太った位です) 去勢・避妊をすれば病気に対して安心出来ますから、繁殖を考えないなら手術をと思います。 手術の時期は早い方が病気になる可能性が低くなると言われた事があります。(私の場合は後輩犬は1歳・先輩犬は3歳でしました) 費用は実費になりますので保険は使えないと思いますが、市町村で補助金を出している事もありますので、行きつけの獣医さんに相談して下さいね。
- reitong
- ベストアンサー率33% (48/142)
こんにちは。 ワイヤーダックスを2匹(オス&メス)飼っています。 上の犬が現在8歳のオスですが、 6歳まで、去勢をしませんでした。 部屋でのマーキングは全くありませんでしたが 好みのメス犬に対する執着は、結構強かったと思います。 (マウンティングをしようとする行為) しつけで、腰フリだけはやめさせる事は出来ましたが 精神的な興奮までは抑えられませんでした。 5歳の時に前立腺肥大になりました。 去勢をしていれば、前立腺肥大を防ぐことが出来るそうです。 麻酔のリスク、去勢後の体重増加を心配し なかなか手術に踏み切れませんでしたが 前立腺肥大を繰り返し、6歳の時に去勢をしました。 きちんと睾丸も下りていましたので とても短い時間の手術で済み、元気に戻って来ました。 体重ですが、我家は殆ど増えていません。 性格が変わる・・・などと言われたりもしますが 我家の場合、全く変わっていません。 去勢手術の費用ですが、保険はききません。 料金は、睾丸がちゃんと下りている 通常の去勢手術で、我家の場合、21,000円でした。 停留睾丸の場合、開腹手術になると思うので もう少し値段が高いと思います。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
かかりつけの獣医の話だと、使わないものをつけておくと腐ってくる可能性(必ずではない)があるってことです。人間の男がセックスしなくなると前立腺肥大になっておしっこが出にくくなるのと同じでしょうね。 5歳までみたいですよ。費用は7万円くらい、保険の適用などありません。人間で言えば整形手術と一緒ですわ。