- 締切済み
女同士仲良くなりすぎると揉めるのはなぜ、、、
女同士仲良くなりすぎると、結局もめる例が多いのに、なぜベタベタするのでしょうか。 女同士って恋愛相談したり、そこにいない友人の愚痴をいったりして連帯しますよね。 セックスアンドシティみたいに、結構頻繁に集まって、色々話したりします。 そういう女同士の友人関係って、しょっちゅう会って、密度を高めたあげく、仲違いするんです。 私はそれが嫌で、あまりに密な関係(しょっちゅう会って近況報告とか、気に食わないことをコンスタントにメールで報告とか)は避けるようにしています。 でも、密な関係同士の友人がもめると、私に愚痴メールが来たりして、心の中でうんざりします。 なんで結局もめるのに、ベタベタするんだろうかと思います。どうせ、彼氏ができたら疎遠になるのに、無責任にベタベタしなければいいのに、と。 今も友人達がもめていて、その愚痴を私に言ってきます。そんなに密にしていたら、それは考え方の相違も出るだろうし、気に食わないところも出てくるだろうと思うのです。 なのになぜほどほどの関係でいられないのでしょう?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ribbonmark
- ベストアンサー率17% (21/120)
回答No.6
![noname#196270](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#196270
回答No.5
![noname#160893](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#160893
回答No.4
- popperlove
- ベストアンサー率45% (87/191)
回答No.3
- yama-koke-momo
- ベストアンサー率34% (352/1008)
回答No.2
- shake11349
- ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1