- ベストアンサー
直リンクとは。
具体的にどういうことなのでしょう。 例えば<A HREF="私のサイトのアドレス"> で、 同ページでページが開くことを直リンクと言うと思うのですが。 逆に<A HREF="私のサイトのアドレス"TARGET="_Blank">という タグで別ページで開くのがいいと思うのですが。 先日相互リンクしてくれたサイトから私のサイトへ行くと、 別ページは開かず同ページで開いていました。 これは直リンではないのでしょうか? 相手先にそのことを申し出ますと、私のサイトに行く前にそのサイト内のリンク集のページでいったん別ページが開いているんです。 パソコン上ではその相手先のサイトのページが2枚開いていることになります。ややこしいですが、すいません。 で、ここからさらに私のサイトへのリンクに、"TARGET="_Blank"をつけるとパソコン上に3枚のページが開くことになるというのです。 それ自体はわかるのですが、何より気になるのはこれは直リンクではないのかということです。 直リンクでさえなければ何も問題ないと思っているので、 でもこれが直リンクか判断できないので、困っています。 御存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
皆さんへのお礼欄を拝見すると、いろいろ追加で説明する必要がありそうですが、どうしたらいいものやら……。 とりあえず、「直リンク」という用語をいったん捨ててください。これでだいぶ混乱しているように思います。 まず、いわゆるリンクページ、つまり他サイトを紹介するページから、目的の他サイトが開かれるのは、Webでは当たり前のことですよね。それが別ウィンドウか同ウィンドウかを問題にされているようですが、なぜそれが問題だと思われるのか、理解に苦しむところです。 普通にIEを使っている場合、今見ているページをやめにして「お気に入り」に登録した別のページを開いたときには、同じウィンドウで表示されませんか? 「お気に入り」での移動はまったく関係ないページが表示されることも多いわけですが、それがサーバの負担になったり、マナー違反だと言われたりはしません。リンクをクリックして新しいページを表示する場合も、理屈としては同じことなのですが。 もう少し続けてみます。HTMLの使い方はあるていどご存知のようですが、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)の基本について、よくわかっていないというか勘違いされているような気がします。 クライアント(見る側のPC)でどのウィンドウに表示されようと、サーバ(Webページを送信する側)には関係ありません。クライアントが別ウィンドウを開こうと同じウィンドウを再利用しようと、サーバは単にデータを送っているだけなので、負担は同じです。 さて、このページはどう見えていらっしゃいますか。タイトルロゴや困り度マークなどいくつかの画像が使われていますが、すべて合わせて一つのページだと普通は思いますよね。これはHTMLファイルで文章及びだいたいの枠を決め、そこに<IMG>タグで画像をはめ込んでいるわけです。 HTMLファイルがWebページの本体で、gif,jpegなどの画像ファイルは補助的にページを構成するための素材ということです。たとえば画像がなにかの間違いで表示されなくても、(基本的には)Webページは成立します。HTMLと画像の違いはそういうことです。 ただ、フレームを使うときは別です。target= がおわかりならフレームについてもご存知だと思いますが、フレームを使ったページではウィンドウの中を枠(フレーム)で区切り、それぞれに別のHTMLを表示します。こういう言い方はあまりしませんが、広く考えればフレーム内にあるHTMLファイルも素材だと言うことができます。 で、いわゆる直リンクがマナー違反だとされるのは、ページの中の画像やフレームの中のHTML、つまり素材を、他のサイトから借用するからだとまとめることができます。それは相手方のサーバの負荷を無意味に増やすからとか、自分のページの一部のように見せかける無断借用ならば論外だとか、根拠はいろいろ考えられますが。 逆に言えば、素材の借用ではない場合、つまり(フレームではなく)ウィンドウを単位にして別のページだと認識されるようにするならば、それが別ウィンドウかどうか、またそれを直リンクと呼ぶか呼ばないかに関わらず、マナー違反ということにはなりませんし、従って問題になることもないはずです。 だいぶウダウダと書いてしまいましたが、これで少しでも理解していただけたでしょうか。まだわからないことがあったら、補足欄なりなんなりでお願いします。
その他の回答 (8)
- Mizyu
- ベストアンサー率41% (245/593)
#6です。 回答します。 > ○基本的に素材の画像(gif)と(jpg)などと(html)と何が違うのでしょう? > 基本的には相手のサイトにファイルが引っ張られてることにはならないのでしょうか? 例えば、あなたのサイトに<A HREF = "http://www.yahoo.co.jp">Yahooへのリンク</A>というタグを付けたとします。 閲覧者は「Yahooへのリンク」というものをクリックしない限り、Yahooのサーバへはアクセスしません。 ですが、<IMG SRC = "http://img.yahoo.co.jp/images/main9.gif">というタグを付けたとします。 この場合、あなたのサイトを開くたびにYahooのサーバから画像を取得してきます。 閲覧者はまったく意識しないでYahooサーバへアクセスすることになります。 Yahooにとっては閲覧者がYahooを見ているわけではないのにサーバに負荷がかかってしまいます。 一つだけなら大差は無いかもしれませんが、多数の方がやってしまうと無駄な負荷が大きくなっています。 > ○あと、フレームなどで、<terget=””_blank>をつけていないと、 > 相手のサイトのフレーム内に表示されたりします。 > フレームや画像での直リンク(ターゲットタグなし)と、ノーマルページでの違いというか、判断基準がわかりません。 TARGET指定の詳細はここのサイトを見てください。 http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/attr/target.htm ブラウザには目には見えないIDが振られています。 フレーム枠一つ一つにもそのIDが振られていて、そのIDを指定するのがTARGETです。 > ○相互リンクのサービスなどを行っているサイトではほとんどが別ページで開くようになっています。 > これには何か意味があるのでしょうか? 無いです。作成者の好みでしょう。 閲覧者がまたそのサイトをみたい時に、「戻る」ボタンを使わなくてもいいように配慮しているのでしょう。 ただ、たくさんWindowが開くのが嫌な人もいらっしゃるので一長一短です。 なので、ただの「好み」です。 > ○(html)への直リンは、そこに貼ってある画像などはどうなるのでしょう? この質問は意味がちょっとわかりません。 上記した通りに、htmlへのリンクに関しては、そのリンクを閲覧者がアクセスしない限りは参照しません。 …とこんな感じでしょうか。
お礼
再度ありがとうございます。 >例えば、あなたのサイトに~。 わかりました。なんとなく納得しました。(今ごろっ?) 私の知っている相互リンク集などはほとんどが別ページなのですね。 企業のサービスがほとんどなのですが。 (素材でなく)ファイルのリンクの基本的には同ページであろうと別ページであろうと好みですね。 サーバの負担、これが気になっていたので、それさえ問題なければ構わないと思います。 ただ、閲覧者方への配慮もそうだけど、 私としてはリンクをする人にはこれからも別ページで開こうと思います。右上の(×)で閉じて頂くとして。 私がリンクされる場合はあまり心配しないでいようと。ありがとうございました。
こんにちは! 横から失礼します。 まず >>逆に直リンクじゃないリンクってどうやるんでしょう? これは質問のところにも書きましたが、 <A HREF=”kmorさんのリンクしているサイトのアドレス”>だと同ページで開きますが、 <A HREF=”kmorさんのリンクしているサイトのアドレス”target=”_ blank”> これだと別ページで開くと思います。 ここが、一番の勘違いの原因だと思いますね。 同ページで開こうが、別ページで開こうが fileさんのページにアクセスされている事には変わりはありませんので、ある意味どちらも直リンクです。 >サーバへの負担が何より気になっていて・・ ということで、これはどちらも同じことになります。 fileさんのWebページを開くということは、fileさんのWebページが置いてある、サーバーのアドレスにアクセスするという事ですので・・直にリンクするしか方法はありません。 強引に直リンクにならない方法があるとすれば、相手の方にfileさんのWebページを丸ごと渡して相手のサーバーに保存してもらい、そこにリンクしてもらうしかありません。 画像の直リンク・・について・・ 例えば、ある素材屋さんから画像を頂いてfileさんのページに使いたいとします。 その場合、その素材屋さんから欲しい画像をダウンロードします。 そしてその画像をfileさんのサーバーに保存して、それをfileさんのページによびだして表示するのが普通です。 ところが、その素材屋さんのページにある画像をそのページから直接よびだして(直リンク)表示することも出来ます。 そういうことを複数の画像で、複数の人たちがおこなうと素材屋さんのサーバーに負担がかかってしまうことになります。 fileさんのページを見るためにfileさんのサーバーにアクセスされるのは当然ですが、画像の直リンクをしたページの画像を表示するために素材屋さんのサーバーにアクセスされるのは迷惑だ・・という事です。 別ページで開くようにしてあるのは、 見ている人に違うページだと分かり易くするため・・ のマナーの一つだと思います。 直リンクを避けるためではありません。 例えば、フレームの一部にリンク先が表示されたり、 別ページだとしても『詳しくはこちら・・』とかいう言葉で、リンクされていたりすると、同じページ内だと勘違いされます。 ですので、『fileさんのページはこちら・・』というように、はっきりとfileさんのページだと分かる表示がされていれば何の問題もないと思います。 う~ん・・(;^_^A 一応違う方向から説明したつもりでしたが、読み返してみると、他の方と同じような・・ でもせっかくここまで書いたので・・送信!
お礼
回答ありがとうございます。 >ここが、一番の勘違いの原因だと思いますね。 そうみたいでした。(汗) >強引に直リンクにならない方法があるとすれば、相手の方にfileさんのWebページを丸ごと渡して相手のサーバーに保存してもらい、そこにリンクしてもらうしかありません。 そんなことしてほしくありませんっ。(笑) 素材の直リンクは、言って見ればその素材のあるファイルにアクセスしているわけですよね。 <A HREF=”素材の置いてあるファイル名+素材名”> その素材に、その素材の置いてあるファイルに負担がかかるということは、とかいろいろ考えてしまいました。ありがとうございました。
- Mizyu
- ベストアンサー率41% (245/593)
直リンクの意味を間違って解釈されているようですね。 例えばAさんがホームページ(http://aaa/A.html)を作りました。 Bさんのホームページ上(http://bbb/B.html)にある画像(c.jpg)を使わせてもらうことになりました。 そこでAさんはホームページに<IMG SRC = "http://bbb/c.jpg">というタグを付けて画像を表示できるようにしました。 …とこれが直リンクの本来の意味です。 こうすることによってAさんのページへアクセスに一件くることによってBさんのサーバへアクセスすることになり Bさんのサーバ負荷が増える、ということで問題視されるわけです。 最近では俗語で直接<A>タグを用いたリンクをすべて直リンクと表現することもあります。 これがマナー違反となるのはBBS等で直接リンク指定などを第三者がし、そこからそのサイトへ飛ぶことによって リンク先のサイトでアクセスログを取っている時に、どこから来たのかわかってしまうというデメリットを 抱えているためであって、普通にホームページを作る時に直リンク(俗語の方)を意識する必要はまったくないです。 あまり使われることはないですが、もう一つ俗語としてあります。 ホームページのトップ以外のところをリンクするときにも指します。 アクセスカウンタなどが動かないために、あまり好まれません。 で、本題TARGET指定について。 TARGET = "_blank"とすると新しいWindowで開きますが、Webサーバ内部的には元Windowで表示した動作とまったくかわりありません。 TARGETではAタグで指定したURLへ遷移をするWindowを指定するだけのもので、_blankでは新しいWindow名を勝手につけて 新しいWindowを開く、という仕様になってます。 最後に一つ苦言。 ネットやっていると「○○はマナー違反だからよくない」という理由で○○に対して良くないイメージを持つ人が多いです。 マナー違反だから、というのは理由ではなく、結果です。 何故マナー違反になるか、というところに着目してください。 理由を追求した上で「マナー違反だからこういうことは辞めよう」という判断を各自でするべきです。 これが一番のネットマナーですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 大変詳しいようなので、お聞きしてもいいでしょうか? ○基本的に素材の画像(gif)と(jpg)などと(html)と何が違うのでしょう? 基本的には相手のサイトにファイルが引っ張られてることにはならないのでしょうか? ○あと、フレームなどで、<terget=””_blank>をつけていないと、 相手のサイトのフレーム内に表示されたりします。 フレームや画像での直リンク(ターゲットタグなし)と、ノーマルページでの違いというか、判断基準がわかりません。 ○相互リンクのサービスなどを行っているサイトではほとんどが別ページで開くようになっています。 これには何か意味があるのでしょうか? ○(html)への直リンは、そこに貼ってある画像などはどうなるのでしょう? あと、Mizyuさんの回答で思ったのですが, 掲示板などではほとんどが(ターゲットタグなし)で、同ページで開きます。 例えば1日に100人の人がその掲示板に膨大な量のサイトのリンクを100コ、 別ページではなく貼ったとしたら、その掲示板は重くなってしまうでしょうか? 質問が多くなってしまいました。 教えて下さい。 よろしくお願いします。
直リンクとは、一般に「そのHPの作者が望まないURLへのリンク」のことをいいます。 ブラウザが新しく開く、開かないとかいう話ではないんですよ。 一般には「トップページ」(つまりインデックスページ)以外のURLへのリンクを指すことが多いようです。 なので、TARGET=_blank を指定したからいい、というものではなく、そのHPの製作者が嫌がるようなリンクの張り方をすれば全てマナー違反です。 ただし、直リンクはあくまで「マナー違反」であり、パイレーツ・オブ・カリビアンでいうところの「心得」にすぎないので(笑)、やったから法的に問題があるってことはないです。
お礼
回答ありがとうございます。 >ブラウザが新しく開く、開かないとかいう話ではないんですよ。 そうなのでしょうか。。。 基本的に素材の画像の(gif)や(jpg)の直リンと(html)と何が違うのでしょう? 相互リンク集などのサービスを行っているサイトでは、別ページでリンクが開くようになっているので、 そのこともありました。管理人さんはよかれと思ってやっていることで、 私も気を悪くされるようなことは言いたくないので、もったいないけど、相互にするのはやめようかなと思ってきました。(涙) 直リンでは?と思いながら相互リンクするより、 そのほうがいいかなぁと。>パイレーツ・オブ・カリビアン、 おもしろそうですね。まだ見てません。(笑) ありがとうございました。
- kmor
- ベストアンサー率27% (225/825)
ちょっとややこしくて、ごめんなさい、よく理解できませんでしたが、たぶん直リンクでしょうね。 でも、直リンクがなぜ都合が悪いんでしょう? 相互リンクって皆さん殆ど直リンクでやっていませんか? 逆に直リンクじゃないリンクってどうやるんでしょう? 一般的に直リンクが嫌われるのは例えば、自分のページに他のサイトの画像を直接表示するなど、よその素材を直接使う場合のことです。 相手のページのリンクで、バナーを直接fileさんのサイトから表示していなければ問題ないんじゃないですか?
お礼
回答ありがとうございます。 こちらこそわかりずらい説明ですいません。 相互リンクは個人でやる場合はそれぞれでしょうが (私はその場合も別ページで開くようにしています)、 (企業?などの)相互リンクのサービスを行っているサイトなどでは ほとんどが別ページで開くようになっています。 >逆に直リンクじゃないリンクってどうやるんでしょう? これは質問のところにも書きましたが、 <A HREF=”kmorさんのリンクしているサイトのアドレス”>だと同ページで開きますが、 <A HREF=”kmorさんのリンクしているサイトのアドレス”target=”_ blank”> これだと別ページで開くと思います。 >相手のページのリンクで、バナーを直接fileさんのサイトから表示していなければ問題ないんじゃないですか? そうでしょうか。。。そうであってほしいです。 ありがとうございました。(^^)
- Struts
- ベストアンサー率48% (29/60)
ご参考に!
お礼
回答ありがとうございます。 素材の直リンク(gif)と(html)の違いがわかりません。基本的には素材の(gif)や(jpg)の直リンクも(html)も同じではないのでしょうか。。。?(涙) よくリンク集などのサービスを行っているサイトでは ほとんどが別ページで開くようになっていました。 回答ありがとうございました。
- nuts
- ベストアンサー率36% (141/389)
「直リンク」について、ちょっと誤解されてるように思います。といっても俗語ですから、ちゃんとした定義を求めるのは難しいのですが、問題になるような直リンクは ・フレームの内側に他サイトのページを表示する ・他サイトにある画像などのURLを直接自分のページに取り込む など、他サイトのデータを自分の物と誤認させるようなやり方を指すと思います。 フレームを使わずまったく別のウィンドウを開くなら、誤認する可能性はないですから、その相手方のやり方でも「問題になるような直リンク」ではないでしょう。 ただ、その相手方のやり方はちょっと使いづらそうに思いますが、これはまた別の問題ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 あ~、ますますわからなくなってきました~。(汗) >フレームの内側に他サイトのページを表示する。 のと、普通にノーマルページで開くのと何が違うのでしょう? この場合も↑<target=”_blank”>のタグはついていないから その相手のサイトのフレーム内に表示されるのですよね? 素材の画像の(gif)と(html)の直リンクの定義と言うか。 > 他サイトのデータを自分の物と誤認させる 以外にサーバへの負担が何より気になっていて。 管理人さんはよかれと思ってやっているので(私もリンクしてもらってうれしいので)困っています。 ありがとうございました。
- 100Gold
- ベストアンサー率27% (284/1018)
直リンクというのはトップページ以外のページに直接リンクすることを差します。ですからトップページへのリンクは直リンクではありません。 ただ法律的にもネット上のマナー的にもリンクは自由というのが常識ですので、直リンクされても仕方ありません。 もし直リンクを防止したいのでしたら、リファラーを参照してサーバーの設定で禁止するしかありません。
お礼
回答ありがとうございます。(^^) トップページ以外のリンクも直リンというのですね。 参考になりました。あと、素材やさんなどの画像の直リンがありますが、(gif)か(html)の違いだけで、 基本的には同ページに(相手のサイトに引っ張ってこられてるって意味で) 直リンではないのかなと思ったのです。 リンクをメインとしているサービスなどではほとんどが別ページで開くようになっているので。 ありがとうございました。
お礼
再度回答ありがとうございます。 だいぶ理解できました。 感覚的な部分では微妙ですが、理論的にはそうなのかなぁと思いました。 >広く考えればフレーム内にあるHTMLファイルも素材だと言うことができます。 それでもフレーム以外では別ページでなくても問題ないのですね。。。 つべこべ言わずにとりあえずそう解釈することにします。(笑) 丁寧な解説ありがとうございました。 少しスッキリしました。 管理人さんに変なこと言ってしまったかなぁ。