フランス語・・・・テキサス州のパリ
パリと言えばフランスの都ですね。しかし、アメリカのテキサス州にもパリという町があるそうですね。
さて、以下のフランス語の文の解釈に苦労しています。
Dans l'Etat du Texas il y a une petite ville qui s'appelle Paris, connue suite a la sortie de Wim Wenders, Paris Texas.
この文でコンマ以降の connue~ の部分が分析できません。全体の意味的には「テキサス州にはパリという小さな町があって、ウィムウェンダーの「パリテキサス」という作品で知られる。」位の意味だと思うんですが、connueは une petite villeに遊離してかかっているのか、suiteを直接修飾しているのか、分かりません。また、suiteは (映画の)続編の意味でいいのか、それから、a la sortie deは熟語として「~を出た時に」という意味がありますが、ここでの sortieは(映画などの)発表の意味だと思うんですが、よく分かりません。
フランス語の得意な方、教えてください。
お礼
ありがとうございます!