- ベストアンサー
歯列矯正の選び方~矯正歯科比較~
- 歯列矯正の選び方や、矯正歯科の比較についてまとめました。2箇所の歯科に相談した結果、異なるやり方の矯正を提案されており迷っています。選ぶ際には、どちらの矯正方法がより適切なのか、歯科の評判や先生の技術などを考慮する必要があります。また、矯正専門の先生が辞める可能性がある歯科の選択には注意が必要です。
- 歯科1では親知らずを含む計7本の抜歯と顎の調整が必要と言われ、難しく長い矯正が必要とされています。一方、歯科2ではアーチの広げ方や少ない抜歯で矯正する方法を提案されています。どちらが適切なのか迷っていますが、歯科1では矯正専門の先生が辞める予定であるため注意が必要です。
- 歯科2の先生は矯正技術には自信があるものの、人間的な面で苦手な印象があります。また、抜歯しない方法での矯正のリスクも心配しています。抜歯に抵抗はないため、出っ歯になることを避けるためにも抜歯矯正が望ましいと考えていますが、素人判断ではなかなか決められません。相談料もかかるため、どちらの歯科を選ぶべきか迷っています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家では私を除く家族3人(夫、子供2人)が歯列矯正をいたしました。 コドモはイロイロと成長を先読みしておく必要があるのですが、また、成長を期待しての、利用しての矯正ですが、 親知らずまで生えているということは、すでに歯列としてはその状態が完成系なわけで、 歯列弓(歯の生えているカーブ?)が小さく狭いということは、もうそのままで何とかしなくちゃいけないわけですよね。 一般的なのは(1)だとおもう、ただ、最近は、抜歯を嫌がる、そして抜かないという矯正のそれに伴ってはやり始めたので どうしても抜かないという方向へ(2)が受け入れやすい。 ただし、コレではやっぱり・・・と、わかるのは、やってみてからの話です。 夫は、(1)でした。 しかし、歯の寸法として抜きまくるとならべても、今度は不足が生じる。 その歯列をつめるのがまた大変で、結局、多少、上顎前歯が乖離していてもそれで良しとしました。 シュワルツネッガー状態?とでもいうとわかりやすいでしょうか? ソレよりも目立たないですが。 プロとしてはもう少し寄せたい、しかし・・・ということです。 奥歯から少しずつ前に順送りというのが、もう、動きにくいのです。 アンカーするまではやりたくないしで。 抜歯1本が出っ張っている歯だけを抜くというなら、ソレはちょっと待ってみたほうがいいかもしれない。 歯並びは上下左右が対称というのが基本だから。 この基本を崩しての並べばいいでしょう・・・ということは、上下の歯がきちんとかみ合わない。 さらに、噛み合わせがわるいなら親知らずを抜くということは、ソレを予測しての話ですから、 どうせなら、親知らずを抜いてから、抜歯1本(どれかはわかりませんが、おそらく4番?)をしないで というほうが、上下左右対称にかなってます。 昔の矯正は、八重歯なら3番を抜いてしまいましたが、今はそんなことはしない。 4番を抜く。 2箇所で相談というだけなら、それぞれ5000円ぐらいでしょう? きちんとセファロまでとって、骨と歯と、歯根の具合を見てからのほうがいいと思うので、矯正専門で開業している 所にご相談されたほうがいいです。 最初でケチらないほうがいい。 どうせトータルで100万近くはかかるのだから。 歯列弓が小さい下顎に合わせて上顎の歯が並んでいるわけで、コレに今後、歯列が広がった下顎だと、 上顎がフレアアウト(出っ歯?)する可能性が矯正した後で危惧される。 その時点で親知らずを抜くと、奥に出来た余裕に合わせて、また、前歯からの少しずつの移動をするという2段階の 矯正をすることになるから、コレはコレで予測がいい加減な気がします。 (1)の医師が難しい矯正だといったのは、並べた結果、キレイでも、噛みあわせがどうなるかが 予測できないからでしょう。 特に、下顎の歯をいわば多少とも中に倒れているのを起こして、というところの その後の上下がどうなるかを予測してだとおもう。 我が家のダンナを見ていて、(2)は集客のための楽観論に過ぎないように思えます。
補足
ありがとうございます 歯科1は先生が分野ごとにおり、審美歯科、矯正歯科、・・などの先生がそれぞれ雇われているという形です。 歯科2は矯正歯科です。 また新しく矯正歯科に相談してもらうとして、すでに2軒相談してこういう診断結果だったという方がいいでしょうか? 言わない方がいいでしょうか?