• ベストアンサー

日本の淡水魚の引っ越し

今度引っ越しをします 九州から関東地方に行くのですが、飼っ ている日本の淡水魚の移動に関しての質 問です 現在、発泡スチロールにいれ、クール便 で送ろうと考えているのですが、ほかに もっと良い方法はあるのでしょうか? 通販で魚を買った経験もないので、どの ように送ればいいかがわかりません 梱包の方法は調べてでてきたので大丈夫 です よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

> 発泡スチロールにいれ、クール便 で送ろうと考えているのですが、ほかに もっと良い方法はあるのでしょうか? ・OKです。 温帯魚も熱帯魚も、、、 ○・低水温では死にません。 ○・急激に水温が低下しても死にません。 ×・高水温ではイチコロです。 ×・急激な水温上昇は、とても危険です。 ×・温冷とも、大きな水温変化を与えると白点病などを発症しやすくなります。 運悪く発病する場合は、だいたい、1週間以内に発病します。 一番大切なことは、新水槽へ移動する際のケア。 クール便で凍えて到着した場合、丁寧は温度合わせが何よりも重要です。 (新水槽へ引っ越した魚が1週間以内に死亡した場合、8割~9割が水合わせの失敗) =第1段階の温度合わせ= 真夏だと、エアコンを思いっきり利かせた室内で、発泡スチロールの蓋を解放。 魚が凍えて、マトモに泳げない状態で到着した場合は、氷などを適宜使用して急激に室温に温度が上昇しないように注意しながらの温度合わせ。 魚が泳ぎだしたら、または、最初から元気でも、そのまま2時間くらい第一段階の温度合わせを実施。 =第2段階の温度合わせ= 次に、バケツなどに魚を移して、新水槽の水を2時間ほど掛けて、ユックリとバケツに投入。 バケツが満水になったら、半分ほど水を捨てて、もう一度、新水槽の水をユックリとバケツに投入。 2回目の水合わせ温度合わせ時間は1時間ほどでOK。 2回目のバケツが満水になったら、いよいよ、バケツごと本水槽へ魚をリリースで作業完了です。 水槽からバケツに水を入れる方法は、点滴式をオススメします。 参考:下記リンクの手順2~6まで。 http://www.a-forest.co.jp/howto/fish003/index.htm 移転先で準備しておくモノ。 ・新水槽 ・バケツ ・水合わせチューブ(エアチューブ、一方コック、洗濯バサミなど) ・氷(念のために) ・アグテンなどの白点病治療薬(念のために準備すると良い)

kdry
質問者

お礼

こんなに詳しくありがとうございます!! まさに求めていた答えでした 初めてのことなので不安ですが、ご指南の通り 慎重に水合わせしてなんとか無事引っ越しを終えたいと思います 本当にありがとうございました

その他の回答 (1)

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.1

数日前から餌抜きましょう。 排泄物で移送中に水が汚れるのを防ぐ為です。 後は、言えば、くれるので、(お金出すから袋を分けて欲しいと言えば、大抵くれます、買っても安い物ですが)ショップで袋を分けて貰い、飼育水と魚、酸素を入れてしっかりとビニール袋の口をゴムでがっちり縛ります(要は、ショップでしてくれる酸素パックの状態です)。 酸素は、ドラッグストアで携帯用酸素ボンベが売ってます。 移送中に水や酸素が漏れないようにこれでもかってくらいにがっちりビニール袋の口をゴムでくくりましょう、慣れてないとどうしてもジワジワと緩むのでしっかりと。 ちょうどのサイズの発砲スチロールに入れます、グラグラするようなら間に新聞紙など詰めて固定しましょう。 引っ越し先に可能なら先に水槽を立ち上げておくといいですね。

kdry
質問者

お礼

すいません・・・肝心なところが書かれていないのでわかりません 質問文にも書いてある通り、梱包方法は存じております