ベストアンサー 高校入試での集団討論の対策について 2004/02/03 14:59 タイトルのとおりです。討論の議題の傾向、マナー、アピールのしかたなど、なんでもかまいません。宜しくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kenyamanasi ベストアンサー率23% (134/560) 2004/02/03 15:25 回答No.1 議題には関係なく、他人の話を聞く。 自分の意見を言うときは根拠と結論をはっきりさせる。 他人の話に反論を行うときもその理由と結論をはっきりさせる。データ等が与えられる形式の集団討論であったらそのデータを交えた方がより説得力は増してきます。 私はある試験において「こういう場所は最初に言うのは大変だと思いますので私が口火を切ります」と言ってテーマに対する考え方を述べた後、他の方へ意見を言うよう促しました(結果的にしきることになりました)。 質問者 お礼 2004/02/03 21:50 参考になりました。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育学校高校 関連するQ&A 集団討論について 突然ですが、集団討論の時進行の進め方を教えて下さい!時間は約30分です。あと、他の人が意見をいったことに対しての賛成、反対はどんな風に話せばいいんでしょうか!特に反対の時は、~さんの意見に反対です。と言うと、何か協調性を疑われる感じがします!集団討論はどんな風に話を討論すれば良いかも、教えて下さい。(話し方や話題の出し方や討論の仕方など)お願いします! 集団討論について 初めまして。 私はあさって大学の後期試験の集団討論があります。 集団討論の場合入室の仕方などはどのようにすればよいのでしょうか? また私は心理学部を受けるのですが合格するような意見の話し方などなんでもいいので教えて下さい。 お願いします。 技術教育の集団討論について 大学の入試で集団討論があるのです。 過去問や技術教育関連の情報も調べてみましたが、 いまいち自信がありません。 あがった議題に対応するためには、 どうしたらいいですか、 またどのようなことを調べておいたらよいでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 思いっきり討論できるHPを探してます ちょっとカテゴリが間違ってるかもしれませんが・・・宜しくお願いします。 タイトルの通りですが、思う存分意見を交し合える討論掲示板を探しています。 具体的には、ツリー表示であること。 カテゴリ表示の場合、議題提案者とだけしか意見を交わせないので、レスした者同士で論争してもマナー違反にならないような掲示板がいいです。 とにかく、真剣に意見を交し合うのならどんなツリー状態になっても厭わないようなところです。 以前検索サイトで探し回ったこともあるのですが、思うような場所を見つけられませんでした(見つかっても、訪問者が全然少なかったり活気がなかったり)。 オススメのサイトを知ってる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。 こういう討論の仕方はアメリカ式なのでしょうか。 アメリカに住んでいます。こちらで出会ったアメリカ人のデート相手がいるのですが、彼と話しているとまともな議論にならないのが嫌です。 二人で話していて私が反対意見を述べた時の対応が好きになれないのです。 ・ 反対意見に対して聞く耳を持たず頭から否定してかかる ・ 無理な論理を通そうとする ・ 興奮して早口でまくしたてる ・ 議題をすり替える、自分の都合の悪い展開になると話をそらす などです。 特に、早口でまくしたて議題を次から次へとすり替えられるのと、英語がそれほど得意ではない私は、勢いに押されてつい引いてしまいます。彼は常々「自分の意見を持っている女性が好き」「頭が良くてまともに議論ができる人が好き」と言っていますが、、、。 普段のなにげない会話は楽しく趣味も合うのですが、恋人となると話し合わなければならない問題も出てくるはずです。そんな時、彼のように自分の意見だけを一方的に押し通そうというタイプとはやっていけないと思い、彼に別れを告げました。ところが彼は「今度からは冷静に話をするから捨てないでくれ」と言っています。 彼のように、反対意見を聞けない、冷静な討論ができないキレるタイプの人でも、心がけ次第でまともに討論できるようになると思いますか。実際に自分が変わったという方はいらっしゃいますか。 また、こういう討論の仕方はアメリカ式なのでしょうか。(私の職場では論理的冷静な討論をする人ばかりなのですが、職場とプライベートは違う可能性もあるでしょうし。)お互いにとって初めての外国人の恋人なので、文化の違いを感じているだけで、そのうち解決する問題なのでしょうか。 グループ討論 勉強会で 各6人ぐらいのグループになって、議題に対して 是非論をめぐって、15分の発表がありました。 全部で8グループありましたが、そのうち半分は 性格の不一致や 目立ちやワガママさから、意見が分裂したりと うまくまとまりません でした。結果的には、全グループ発表しましたが、お互い亀裂が 入ったグループもあり、大変だったみたいです。 そういうグループ討論のときは、どうすればまとまるのでしょうか? そういうグループ討論のまとめ方の本などあったり、大学のゼミで 経験したことがある人、アドバイス下さい。 25~35歳くらいの男女なので、社会人の勉強会なんですが。 社会人になったときに見たほうがいい討論番組は? こんばんわ、タイトル通りで20歳を過ぎたら見たほうがいい、真面目な討論番組などを内容はどのようなものでも構いませんので教えてください ディベート、討論のルールについて ディベート、討論のルールについて ディベート、討論の正式なルールや 実際に経験した企業や学生でのディベート、討論でのルールをお聞かせください。 気をつけるべき点や、情報の引用の仕方など 詳しい情報を知りたいと思っています。 よろしくお願いします。 集団討論対策。 公務員を目指して勉強してきました。 何とか一次試験受かることが出来、二次試験に向けて対策中です。 その二次試験に集団討論があります。 私は既卒、在職中、独学、で勉強してきたため、 二次対策(特に集団討論)をどのように進めていってよいのか悩んでいます。 HPや本などを見て流れや心構えなどはなんとなくわかりましたが, いかんせん、不安です。 実際経験された方や、こんな感じで準備しておけばよいのでは、 ということなど、きかせてください。 また、仙台か福島で集団討論や模擬面接の指導を行っている予備校などあれば 教えてください。 よろしくお願いします。 オススメの政治経済討論番組おしえてください! こんにちは、上記の通りです。 政治経済に疎い私が、政治経済を良く知る方法は、討論番組などをみて検討するのが一番てっとりばやいし、そこから疑問点などを調べるのがいいと、勝手に判断しました。、 ということで、オススメの討論番組のタイトルと時間帯を教えてください。 夜でも、朝でも構いません。 局によって差がある、と聞いたことがありますが、落ち着いた結論が右翼、左翼に偏り過ぎていないほうができればいいです。 討論番組のバラエティー化について 最近は芸能人出演する討論番組が増えていると思います。 私も最初はバラエティの討論番組を見た影響で政治に興味を持ちました。 最近の番組でも随所では大事なテーマを扱って、的を得た意見も出ているとは思います。 しかしながら、ほとんどの番組で意見が対立すれば相手を罵倒したり、感情の吐き捨てのような発言も多く、とてもマナーが守られているとは全く思えません。 意見の対立に関しては、人間、十人十色の考えを持っているわけで、意見の相違点が生まれるのは当たり前ですし、だからこそ討論するのだと思います。意見が食い違ったときこそ、なんで考え方が違うのか検証する良い機会のはずなのに、そこで相手の意見を罵ったり、そこで議論が途切れたりしていては、討論の意味がないと思います。 人が喋っている最中に自分の意見を言う(司会者がそうしている番組もある)。 扱っている討論のテーマ自体が人の生き方を否定したような番組。 社会問題にどう対応したらよいかを考えるのではなく、「オレ的には、あの人の生き方は好きじゃないんだよね」とかの発言を繰り返すだけの番組。 討論番組という名で、討論せずに同じ思想の人間を集めて、一人の著名人を批判する番組を見たときは唖然としましたが・・・ こういう番組は製作側がどんな意図を持って番組作りをしているのか疑問です。 最近になって、私にはにちゃんねるのTV版にしか思えなくなってきました。 皆さんは、このような番組はあったほうがいいと思いますか?ないほうがいいと思いますか? 討論の必要ありでは? 【教えてgoo】ってどこか討論の為の広場でも設けた方がいい と思いませんか?どこの誰だかサッパリの匿名で住所もわから ないのに【○○さんと繋がっている人達…】。ハンドル名をク リックすると出て来ます。そーいうのって、つながりようがあ る訳でしょうか?場合によっては、オフ会やってもいいのでは ないかと?ウィキぺディアも討論して円満解決してますし。匿 名ですから、デタラメ無責任な事を書く人が後を絶たない訳で すから。00年末頃にOKウェーブと提携するようになってから 【教えてgoo】ってマナーが下がってきたらしいです。質問者が 回答者の嘘を見破れればいいんですけどね。(騙されてポイント とかやっている質問者ってドジだと思いますよ) 運営側のメールで、【回答については、お客様が判断して下さい 】と。こういう掲示板って、もしかして広告収入の為というのが 少なくないような?2ちゃんねるは年間1億の広告収入ですからね。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 【大学入試/集団討論】 国立大学の前期入試を明日に控えた高3です。 二次試験に集団討論があります。 何度か学校で練習したのですが、つい先ほど、司会を立てることを知りました(汗) しかも「司会になったら必ず落ちる」という嫌な伝説(?)つきです…。 司会についてはまったく無知なので、今必死で司会の役割について調べているのですが、 みなさんの力もお借りしたいと思いトピックを立てさせて頂きました。 集団討論における司会の役割や進行の方法について、何でも良いのでアドバイスお願いします>< オバマv.s.ロムニーの討論会 AP通信のオバマv.s.ロムニーの討論会の模様を見ました。 部分的には理解できるのですが、司会者がそれぞれ提示する議題について双方が主にどんな考えなのか大意をつかむことができません。 細かいことは別にして初見で大体何が言いたいのかをつかむようになりたいのですが、どういう訓練をしたらいいでしょう? それと、canとcan'tの音の違いがうまく聞き取れません。意味が逆になってしまうので、うまく聞き取れるようになりたいです。 沢山聞くしかないというようなの以外でお願いします。 公務員用の、優良な集団討論対策書 私は20日後に公務員試験の集団討論を控えているものです。 集団討論試験は初めてなので、どのような対策を事前に練っておけばよいのか、当日の討論の場ではどのようなことに気をつければよいのか、ほとんどわかりません。 そこで質問なのですが、質の高い「公務員試験の集団討論の対策書」をご存知の方はいませんか? できれば、その本を使い、何人もの合格者を出しているような、『実績のある本』がよいのですが。 心当たりがある、という方がいましたら是非教えてください。よろしくお願いします。 公務員 集団討論対策について 公務員 集団討論対策について 来年公務員試験を受けようと考えている社会人です。 お金と時間の関係から、通信(z会)で勉強を進めているのですが、 2次面接、特に集団討論に不安を感じています。 岐阜県から通える所で、 集団討論や面接の対策のみを行っている予備校ってないでしょうか? やはり、授業や教材費込みの講座しかないのでしょうか? アドバイスを宜しくお願いします。 集団討論面接とは、集団討論だけを行うのでしょうか? それとも、集団面接と集団討論の両方を行うのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 集団討論について 今、就職に必要で集団討論の練習をしていますす。でも、どのように考え、発表してまとめていけばいいのか分かりません。 最初に自分の意見を言って、そこから問題点を解決するようにもっていくパターンが多いのですが、自分だけ的外れな意見を言っているような気がします。周りの人は、すごい大人の言葉で、専門用語なども使いながら、他の人とコミュニケーションを取りながら討論に入っていけているのに、何をどのように考えて意見を言えばいいのか分からなくて一人固まっている状態です。意見を言うタイミングや話の行き先が分からなくて、何を言っていいのか分からない時はどうしたらいいですか。どういう訓練、勉強をすれば討論を出来るようになりますか。ポイントを教えてください。 集団討論 集団討論(一番のネックは意見をいうタイミングが難しいです、しゃべろうとしたらだれかがしゃべりはじめてしまう感じで・・・)がすごい苦手で、なんとか対策したいと思っているのですが、克服できるポイントとかが分かりやすいビデオとか書籍、ホームページなど知りませんか。よろしくお願いします。 集団討論について すいません!又質問です。集団討論の時相手の意見に対して何かを言う時、協調性を疑われないように自分の意見を言うには、どうしたらいいのでしょうか?教えて下さい!お願いします! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
参考になりました。ありがとうございます。