- 締切済み
討論の必要ありでは?
【教えてgoo】ってどこか討論の為の広場でも設けた方がいい と思いませんか?どこの誰だかサッパリの匿名で住所もわから ないのに【○○さんと繋がっている人達…】。ハンドル名をク リックすると出て来ます。そーいうのって、つながりようがあ る訳でしょうか?場合によっては、オフ会やってもいいのでは ないかと?ウィキぺディアも討論して円満解決してますし。匿 名ですから、デタラメ無責任な事を書く人が後を絶たない訳で すから。00年末頃にOKウェーブと提携するようになってから 【教えてgoo】ってマナーが下がってきたらしいです。質問者が 回答者の嘘を見破れればいいんですけどね。(騙されてポイント とかやっている質問者ってドジだと思いますよ) 運営側のメールで、【回答については、お客様が判断して下さい 】と。こういう掲示板って、もしかして広告収入の為というのが 少なくないような?2ちゃんねるは年間1億の広告収入ですからね。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#111369
回答No.2
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。今『ニュース畑』を見てみましたが、 あれって討論?なんでしょうか?(コメントみたいなのはあった のですが…?)