- ベストアンサー
自分の非を認めない人
女性です。 自分の非を認めない男性(恋人関係です)とうまく付き合うにはどうすれば良いでしょう。 毎回「言った」「言ってない」の主張のし合いになりがちです。 うまい誘導の仕方とか、収束の方法などありましたら教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 男性です。 「自分の非を認めない人」にも「認めたくない人」と 「認められない人」では微妙に違うと思います。 ご質問の彼がどちらかは分かりませんが。 前者の「認めたくない人」は自分に非がある事は理解しているが それを認めたくない人なのだと思います。 この様な人は自分が非を認め謝罪する事で相手に対し「劣勢」に なる事を怖れるのだと思います。 恋愛関係の男女でも何かにつけて「優劣」でモノを見る傾向の人は 少なくないと思います。 特に男性は相手に対して常に「優勢」でいたいと思うでしょうし イニシアチブを取っていたいと考える人は多いでしょう。 この様な人は「論破」される事を異常に怖れます。 理論武装してコテンパンに負かせてしまわない様に注意が必要です。 こういう人には「感情」に訴える方が良いと思います。 「感情的な対応」ではなく。 「この様なぶつかり合いを何度もしていると本当に悲しい気持ちになる。」 「どういう風に貴方に接して行けば今後、上手く行くのか考えて不安に なってしまう。」「意志のすれ違いばかりで寂しい気持ちなってしまう。」 等々・・・ 「これこれこうだから貴方が悪い。これこれこうすべきじゃないの?」 という理論で攻めるのは逆効果な気がします。 後者の「認められない人」は自分に非がないと思っているので認めることが 出来ない人。 この場合は彼も質問者様に対して「自分の非を認めない人」と思っている 可能性があります。 こういう場合は前者とは逆にきちんと理路整然と説明が必要でしょう。 この場合は逆に感情を伝えても「だから何?悪いのは貴女でしょ。」で 終わってしまうと思います。 お互い全く違う人間で、違う環境、違う親で育った男女。 主張し合っても噛み合わないのは当たり前、と思って向き合うのが良いでしょう。 「分かってくれて当然」「そのくらい気持ちを汲んでくれて当然」という 思いは捨てた方が良いと思います。(質問者様がそう思っているとは思いませんが) 彼が非を認めない時に前者か?後者か?で対応は考えた方が良いと思いますよ。
その他の回答 (5)
- lonely_baby
- ベストアンサー率34% (28/81)
男は普段、自分の非を認めると負ける所に居ます。つまり職場です。 この事実が男を頑固にしていると思います。 ですので、仕事とプライベート(あなたとの関係)を全く切り分けられる方を望むのであれば、深い付き合いになる前に・・・って思います。 でも、相手のことを本当に好きならば、あなたが相手に合わせることを考えると思います。 ですからしばらく様子見て見られては?それから、どうしても一緒に入れないと思うなら、相手良い所より悪い部分が大きすぎるなら、離れてみるのも方法だと思います。 私も色んな(彼女、友達関係なく)女性から、同じ事をたくさん言われました。 その度に少しづつ直そうと思いますが、相手によって話のポイントが違うので、正直、毎回相手と話し合いをすることになります。今でも毎回相手に教えてもらっています。 私個人が一番話し合いで受け入れやすいのは、先に折れてから話を聞いてくれる人です。 「わたしのどこが悪かったのかな? ・・・、じゃぁ次からはこうしてみるね。私はこう思うんだけど、○○君は何でそう思うのかな?」って優しく誘導されると、冷静になって話し出来ます。 それと、男は理由や原因が納得できると、そこですぐに折れます。でも怒ってる最中は人間ですから話を聞けません。 でも、相手が冷静になったと思ったら、なるべく早く解決して欲しいと思います。男は、一度持った疑問は一晩寝たぐらいでは忘れない事が多いのです。気になることは突き詰める人が多いかな。 長文駄文失礼しました。 頑張って!
お礼
>男は普段、自分の非を認めると負ける所に居ます。つまり職場です。 この事実が男を頑固にしていると思います。 なるほど、と思いました。 >私個人が一番話し合いで受け入れやすいのは、先に折れてから話を聞いてくれる人です。 「わたしのどこが悪かったのかな? ・・・、じゃぁ次からはこうしてみるね。私はこう思うんだけど、○○君は何でそう思うのかな?」って優しく誘導されると、冷静になって話し出来ます。 最初こうしていたのですが、そうすると、私の悪かったと言った部分を理由に自分の非を完全に認めなくなるので、私も自分の至らない部分を相手に伝えることをおそれています。 たとえば最初に私が「私もこういう部分があるから悪いと思ってるんだけど、あなたのこういう部分が気になるから気をつけてほしいな」という言い方をしていました。そうすると二度三度同じことを繰り返すようになると「僕は悪くない、あなたのこういう部分(私が最初自分が悪いと伝えた点)がなおらないと問題は解決しない」と言いはじめるのです。。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
>毎回「言った」「言ってない」の主張のし合いになりがちです。 口約束は、そんなものです 手帳にメモすればいい 書面に残すのが基本 女性なら、手帳は持っているでしょ? 予定とか、約束と話す時は手帳を広げて話します 彼に、メモしてるってこと理解させてください 彼の携帯のスケジュールに、書き込ませましょう 忘れないために!って・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 言ったとか言ってないというのは、相手の失言に対してなんです。。 質問分が説明不足であったことをお詫びいたします。
ウチの旦那がそうです。 そういう人間は、いつまでも治りません。自分が常に正しく、悪いのは相手。 お前がちゃんとしてないから、お前の仕事だろ、と暴言を吐きまくってますよ。 うまく付き合うすべもないです。イライラが増すだけ、私は結婚した事を後悔しています。 投稿者さんは、同じ間違いをしないで下さい。出来たらすぐ別れて、自分の非を素直に認める事の出来る、心の柔軟な方を探して下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 苦労されておられるのですね;; >出来たらすぐ別れて、自分の非を素直に認める事の出来る、心の柔軟な方を探して下さい。 これはうまく付き合うすべがない場合の最終手段ですね・・
- bailbonds
- ベストアンサー率23% (10/43)
普段感じるのが、誰もが自分を正当化する言い訳(自分に非があっても)を持っているという事です。 心中では自分に非があると感じているはずです。(あなたもそうでしょ?) コミュニケーションの一部ととらえた方がいいかもしれません。 どうも失礼しました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >普段感じるのが、誰もが自分を正当化する言い訳(自分に非があっても)を持っているという事です。 そうですね。それは確かにあります。 ただ、相手に誤解を与える発言をした場合、誤解を招く発言を認め謝り、それから真意を伝えるのが円満な解決法と私は思うのですが、彼にそれは通用しません。 >コミュニケーションの一部ととらえた方がいいかもしれません。 コミュニケーションの一部ととらえた場合、どのように会話を運ぶとスムーズにいくでしょう。。
- sergio2010
- ベストアンサー率19% (36/185)
自分の非を認められない人って、 どういった部分にという具体的なか箇所がなくて、 全体的に自分が基準で正しいと思っているから治ることはないと思いますよ。 以前、俺は間違っていない!!って言い切っちゃう男性と仲良くしていましたが、 ちょっと注意しただけで切れちゃったもん。 結局、自分に自信がないから謝れないのでしょうけれどね。 謝ったら「負け」だと思っているから… なーんて今言っても質問者様は納得いかないと思いますので、 嫌になるまでお付き合いをしてみましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、そういった心境の可能性があるわけですね。。 彼の場合、認めてしまうと人格が破壊されたような気がするのかもしれません。 そんな大げさなことではないと思うのですが、大げさにとらえる傾向があります。 それに、認めた場合、この先ずっと言われ続けると思っているようです。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おそらく彼は「自分の非を認めるのがこわい人」なんだと思います。。
補足
お礼の続きです。 非を認めるのがこわい理由が >この様な人は自分が非を認め謝罪する事で相手に対し「劣勢」に なる事を怖れるのだと思います。 恋愛関係の男女でも何かにつけて「優劣」でモノを見る傾向の人は 少なくないと思います。 特に男性は相手に対して常に「優勢」でいたいと思うでしょうし イニシアチブを取っていたいと考える人は多いでしょう。 上記の部分で、 注意するべきところが >この様な人は「論破」される事を異常に怖れます。 理論武装してコテンパンに負かせてしまわない様に注意が必要です。 「これこれこうだから貴方が悪い。これこれこうすべきじゃないの?」 という理論で攻めるのは逆効果な気がします。 上記の点で、 対策方法が >「この様なぶつかり合いを何度もしていると本当に悲しい気持ちになる。」 「どういう風に貴方に接して行けば今後、上手く行くのか考えて不安に なってしまう。」「意志のすれ違いばかりで寂しい気持ちなってしまう。」 等々・・・ ですね。 是非参考にさせていただきます。