- ベストアンサー
ピッチャープレートの踏み方
軸足一本で立っている時の事です プレートに足の裏 半分を乗せている選手がいますが 足の裏全体を乗せている選手は見かけません デメリットがあるのでしょうか 足の裏全体で踏んだほうが バランスが取りやすいように思います 投手経験のある方教えてください
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#163326
回答No.2
その他の回答 (3)
- toshineko
- ベストアンサー率44% (258/575)
回答No.4
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
回答No.3
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます ボークではないのですね ルールブックを観ても はっきりと言い切ってなかったので ボークではないと自信が持てませんでした また 質問の補足をさせてもらうと この質問 少年野球をしている息子の為の質問なんです 元々 プレートの横に足を置いていました しかし 他の投手が投げた後は 穴が出来ていて バランスが取りにくい という事で 「プレートを踏んで 投げてみたらどうかな」と 息子にアドバイスしてみました 実例の動画を見せてあげたかったのですが なかなか見つからず 質問させてもらいました 半分だけ踏んで投げる練習をしてみます 回答ありがとうございました