- ベストアンサー
スピード違反についての考え方
- 国道でのスピード違反について友達との意見が分かれました。友達は周りの車が55キロから60キロで走っているから、自分たちもそれに合わせて走るべきだと言いましたが、私はパトカーを見かけることが多いので50キロ制限を守った方がいいと考えました。どちらの考え方が正しいのでしょうか。
- 友達とのドライブ中に国道でスピード違反について話し合いました。友達は周囲の車が55キロから60キロで走っているので、自分たちもそれに合わせて走るべきだと主張しました。しかし、私は警察のスピード測定があることを考慮して50キロ制限を守った方が良いと考えました。皆さんの意見を教えてください。
- 国道でスピード違反について友達との意見が分かれました。友達は道路が混んでいるので、50キロ制限では車が詰まってしまうと主張しました。しかし、私はパトカーが頻繁に見かけるので50キロ制限を守った方が良いと考えました。皆さんの考えはどちらでしょうか。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
otyaduke_さんも友人の考えも正しいです、 でも車に乗ってて「正しい」事で自身の身を守れますか? 私自身速度は出す方ですが、 早い速度は怖くて出せないとか交通法規を守っていると言う考えでならゆっくり走れば良いと思います。 でも道路は自分の車1台だけが走っている訳ではないです、 その中には厄介な運転手もいるって事です。 後方は常に確認していますか? 「この車後ろ見てんの?」って言うのを良く見るんですが、 見るからに早そうな車や急いでいそうな車が後方に付いたら他の方も書かれている様に 安全確認をし見通しが良い回避出来る場所を見つけたら ハザードを出しアクセルを緩め左に少し寄れば早く行きたい車はサッサと走り去るでしょう。 中には中々どかない道を譲らない車に嫌がらせをするバカもいるでしょうから、 そう言う厄介な事はない方が良いでしょう? 仮に事故ったって向こうは保険にも入ってないとか盗難車とか…、 車が凹むだけなら良いけれど怪我したら馬鹿馬鹿しいでしょ。 どう言う走り方をしても良いでしょう、 でも現状に沿った走りをしましょうって事です。 極端な話で言えば誰も周囲にいなければウィンカーなど付けなくても良いでしょ? 赤信号でも行けたら行ったら良い事。(捕まろうが自己判断責任で!) (私はこう言う事はしませんけど) 周りに誰かがいたから指示機出さず赤信号での進入は事故になるんです。 常に後方も確認し後方の車の動向を察知出来、 譲るなら譲る等出来た方が身の為ですよ。 今度から鳴らされない様随時後方確認しましょうね。 交通法規を守って運転するので精一杯な運転手さんも沢山いると思いますから、 鳴らされたら行く手を邪魔する気はないと言うのを見せましょう。 鳴らされたとしてビビる事なくハザード出し寄れば良いんですから。 よってどちらの考えが間違っていると言う事ではないです。 otyaduke_さんは捕まりたくない守りたいと思う(誰でもそうですが)タイプなら それはそれで良いと思います。 でも周囲に目を光らせましょうって事ですね。
その他の回答 (15)
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
道路交通法では「円滑な通行の妨げにならない」様に走行する事が明記されています。 ではその為に「速度超過が許されるのか」については、ある程度の許容範囲が存在します。 >もし55キロから60キロで走ってても下り坂で61キロ以上でる可能性あるから50キロで走るね。警察のスピード測定あったら61キロでアウトだよ 警察も取り締まりの時は、その様な地形的変動も考慮します。
お礼
回答ありがとうございました
- chiha2525
- ベストアンサー率10% (245/2384)
制限速度って、道路には設計速度ってのがあって、それを基にして決められています。違う言い方をすれば、その速度で走れば安全に走れるってことでもあります。 ところが道路を走るのは自動車だけではありません、荷物満載の大型トラックなんかも一緒に走っているわけです。でも制限速度は同じでしょ(一部高速道路などは除く)。 大型トラックが60kmで走れるのだから、自動車はもっと速い速度でも安全に走れます。クーペやホットハッチなどならもっと速い速度でも安全に走れる性能をもっているのです。そう考えると、その制限速度を守ることにどの程度の意味があるのか考えることができると思います。 また、他の方が書いているように、速度表示は大抵1割ほど低い値を示すように調整されています。メーターが50kmでも45km、100kmでも90km、そんな感じです。ですから制限速度を守るといっても、もう少し速い速度で走ることができるはずです。いまのカーナビはGPSを利用して、より正しい走行速度を示すことができているはずなのでチェックしてみても良いと思います。 今の主要路は、大抵120kmとか150kmでも安全に走ることができるような道になっています。そんな道を80kmとか100kmとか程度の速度を出して捕まるのってバカらしいと思いませんか? ですから私は、そういう道では他のクルマよりややゆっくりな感じで走っていますよ。
お礼
回答ありがとうございました
- impotence
- ベストアンサー率23% (191/822)
制限速度以下で走り続ける事は間違っていません。 後ろから追いつかれたから、 自分も速度を上げるというのは間違っています。 正しくは、道路交通法で明記されている「追いつかれた車両の義務」で 譲らなければなりません。 制限速度以下だからそのまま追いつかれても、 譲らないでそのまま走り続けることは違法です。
お礼
回答ありがとうございました
- 15keeper
- ベストアンサー率44% (45/102)
私は、50km/h制限の道を先頭で走る場合は、50km/hを下回らないように、55km/hぐらいで走ります。黄色い中央線が長く続く場合、左ウィンカーでスピードを落とし、後続車を先に行かせます。後は、先に行かせた車についていきます。65km/hでも流れには乗ります。仮に70km/hで流れていたとしたら、私は速度を落とし、また先頭になるでしょうね。 私も、流れに乗るのは賛成です。しかし、50km/h制限の速度取締重点地域で、先頭を走っていて60km/hは出さないな。検挙対象でなかったとしても、ちょっとしたアクセルワークで+15の検挙対象になってしまう。(+15が検挙対象というのは、私の勝手な解釈です) 以上は私がそうしている、というだけでこれが正しいわけではない。50km/h制限を50km/hで走るのはルールとして正しい。高齢者や身障者が40km/hで走ったって何ら問題ない。とやかく言われる筋合いの無いことです。周りも遅い車にイライラしちゃいけません。 周りがしていることが正しいということはありません。
お礼
回答ありがとうございました
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3074)
誰とは言いませんが、速度違反行為を堂々と自慢し常々ルール無用の悪事を自己正当化し他人にも違反するように勧める非常識な人間がいます。 そのような人は改心も更生も全く期待できませんから言う事を無視するのが当然と思います。 運転する者は法律を守り安全運転するのは当然です。 昔、対面通行の高速道路を前の車が40km/hで延々と走り居眠りしそうになりました。 後続車の事を考えるのは大切な事です。 正しいか間違いか決める事ではないと思います。 そう言えば、後続車をいらつかせるためにゆっくり走ってしかも絶対に譲らないし抜かせないようにすると自慢していた非常識な人もいましたね。
お礼
回答ありがとうございました
- rpm243
- ベストアンサー率8% (186/2090)
そんな細かい事は考えない 捕まらない要領良さ 他車への配慮 思いやり
お礼
回答ありがとうございました
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
じゃあ。 秘密を教えてあげる。 基本的に、あなたの自動車のメーターは、 実速度の9割程度で走っていると考えてください。 メーター50km/hであるなら、実速度は、実は45km/hしかでていません。 これねぇ。古い車、古い軽自動車ほど顕著です。 さらにすり減ったタイヤでスリップサインの出ているような物を履いていれば メーター50km/hで40km/h位しか出ていません。 後ろから煽ってくる車は しっかり整備された最新の車種で、しかも新しいグリップの良いタイヤを履いていると ほぼ実速度をメーターが示しています。 そりゃ。 50km/h制限の道路を延々と40km/hで走られれば頭にもくるわ。
お礼
回答ありがとうございました
自分はいつもATの軽自動車やカブの90に乗ってる時にはスピード出したとしても制限+10キロまでは出しています。 それで捕まったことはありませんし普通だと思っています。 周りの交通の流れが+10キロならそれに合わせてもいいと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございました
昔私の従弟が京都の道を先頭を切って走っていて、15キロオーバーで捕まったそうです。 後続車数台も従弟の後をピッタリと付いて走っていたのに、捕まったのは従弟だけ。 警察官に何で後ろは捕まえないんだと聞いたら、 お宅がちゃんと制限速度を守っていれば、後続車はスピードは出せないんだから、悪いのはお宅だと言われたそうです。 ちなみに私は後ろから煽られたら、後続車が追い抜き出来るように、左にウインカーを出し、スピードを落として道の左橋を走るか、 一旦停車し、その車を先に行かせます。 道を譲る気持ちがあれば、お互いに気持ちよく走れますから。
お礼
回答ありがとうございました
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
間違いではありません。 ただ、1つ言える事は、最近の車はミッションがCVT(連続可変変速機)なので、同じアクセル状態で、登坂になると、車速が落ちるんです。 んで、運転者はそんな事に気付かずに運転している。 また、速度計が車体の真ん中にあったりして、速度への注意がされていない。 (よく高速などにいるんですよ。) そうすると、後続の車にはストレスになります。 ま、せめて、あと5km/h追加すべきでしょう。(道の状況を考えて)
お礼
回答ありがとうございました
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございました