※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:20代女性独身実家暮らし、親との関係について)
20代女性独身実家暮らし、親との関係に悩む
このQ&Aのポイント
20代女性独身実家暮らし、親との関係について悩んでいます。自分の恋愛や行動に関して親から干渉され、うんざりしています。
母親に初めて彼氏がいることを伝えると、細かい質問や制約をされました。この出来事から親に対する信頼が揺らぎ、恋愛に関しても親に話さないようにしています。
また、普段から何か新しいことをしようとすると親が口を出し、制約を設けるため、自分の意見や行動が尊重されていないと感じています。これからの親との接し方に悩んでいます。
皆様は親(特に母親)と仲がいいですか?私はそれほど仲良くありません。
というのも、20歳の時に母親に初めて彼氏がいることを告げ、明日二人で遊びに行くとこを伝えたところ、
彼氏の名前、出身地、乗っている車、家族構成、親の職業など細かく聞かれ、外泊は禁止、遊びに行っても夜は7時に帰ってこい、彼氏は私の地元に迎えに来てはダメ(もし私が彼氏の車に乗るところを誰かに見られたら近所で噂になるから)、二人で勝手に結婚するって決めたりしたら絶対許さないなどと言われ、遊びに行こうとするとあからさまに不機嫌になったりしました。
まさかそこまで言われるとは思わなかったのでそこで親に対する信頼がいっきになくなりました。
結局その彼氏とはしばらくして別れたのですが、新しい彼氏ができてもまた色々言われるのは嫌なので親には言わないようにしてきました。
いい年した女2人が同じ家で暮らしてればこういうこともあるのかな...と思っていたのですが、
友達にこの時のことを話したらみんなビックリしてました。それどころか母親に恋愛のこととか何でも
話すと言っていてすごい驚きました。
またみんな親から早く結婚しろって言われるそうですが、私は今まで一度も言われたことはありません。
あと、恋愛の事に限らず何かいつもと違うことをしようとするたびに色々言われるのでそれにもうんざりしてます。
この前も車で2時間の所に行って友達と遊んできたのですが、帰宅中(夜8時半頃)に母親から電話がかかってきて運転中だったので出られなく後でかけ直したら「今どこにいる?少しでも明るいうちに知ってる道路に出れればいいなと思って」と。
また私は一人で旅行するのが好きで自分で計画を立てて行くのですが、その時もどこのホテルに泊まるかとかホテルについたら連絡しろと毎回言ってきます。
もう25歳なのである程度のことは自分で判断できるし自分の行動には責任を持っているつもりです。
どこの家庭の親も娘が何歳になってもこんな風に色々言ってくるものなのでしょうか?毎回横から口を出してくるのでうんざりしてるし、何かやりたいことがあってもまた親に言われるんだろうな...と思ってしまいます。
私の考えが子供で親の意見が正解なのでしょうか?
正直こんなことで悩みたくないです。これから先親とどのように接すればいいか皆様の意見をお願いします。
お礼
自分でも親離れできてないのでは...と思っていましたがやはりそうなんですね。 自分の考えが子供っていうのもわかってよかったです。 子は大人になったら親すら教育しなければならないという意見は初めて聞いたので、とても参考になりました。 回答ありがとうございました。