• ベストアンサー

夢のBフレッツのはずが・・・。

先日夢のBフレッツに乗り換えて、サクサクとインターネットライフを楽しもうと考えていたのですが、思うほどスピードが出ないのです。色々と過去ログを拝見しましたが、決め手がなくご質問させて頂きました。わたくしの詳細は下記の通りとなります。よろしくお願い致します。 1、Bフレッツマンションタイプ(VDSL方式) 2、ISP→ぷららスタンダードプラン 3、回線速度→平均3M(フレッツスクエアetcで測定) 4、インターネットセキュリティソフトを無効にすると平均4M。 5、NEC La vie C pen(3)800MHz 256mb WINXP HOME 6、LANカード→BUFFALO LPC4-TX 7、LANケーブル→ELECOM CAT 5E 追伸;MTUチューニングetcも実施しましたが、さほど改善が見られなかったように感じます。あとLANカードをカードバスタイプに変えたりすると、かなり改善するのでしょうか。長々と恐縮ですが宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.2

#1の方がおっしゃる理由に加えて VDSLは名前から分かるようにADSLの仲間です。 線路長とノイズにより速度が変化します。 ノイズはどれくらいかというのはNTTで調べてもらわないと(サポートにきてもらわないと)分かりませんね。 対ノイズに対する減衰特性とかはVDSL端末装置の型番が分かれば調べることが出来ると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.1

マンションタイプの場合は、何人ぐらいで光ファイバーを共有しているかにもよります。 一度にたくさんの人がアクセスすれば、実効速度は下がって島8位増すから。 パソコンの性能もまあ大丈夫なはずだし、MTUチューニングはXPには元々あまり効かないし、LANカードはカタログによればPCカード対応の100BASE対応だし、問題はないように見えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A