- 締切済み
息子が摂食障害
小学6年生の男です、今年の初めごろからご飯をあまり食べなくなり、一時期身長148センチで体重28キロになりました、理由は太りたくないとのことです他にあるかもしれませんが、カウンセラーや病院に通い、現在は身長150センチで体重35キロです、まだがりがりです、ご飯は三食量は少ないですが食べていますが、それ以外はまったく食べませんとても心配です何かアドバイスお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Mother-3fmf
- ベストアンサー率50% (113/224)
成長期なだけにご心配ですね。 うちは小6の娘がいますが、去年の春までは一番前をキープしていたくらい小さかったのですが、徐々にふっくらして来て、大き目に買った夏服も着れない状態になり、陰毛も生え出し、反対にのんびり構えていた私が焦っています。 私が「デブ」と言っても笑ってたくらい無邪気だったんですけどね。 男の子が摂食障害っていうのは女の子に比べれば少ないように思います。 学校とかその他(習い事や塾など)での友人関係はどうですか? 男の子ってよく分からないですけど、母親には言えない悩みがあるんじゃないでしょうか? うちは娘なんですが、私が幾ら言っても効かないけど、友達同士とかで言われるとやたらと気にし始めたりするんで、やっとこういう時期に入ったか・・・・とか思います。 息子もいるんですが、全然マイペースの彼だし、まだ小3なので・・・ 学校での情報は本人に聞いても話さないでしょうし(男の子は母親に甘えたい反面、心配を掛けたくない、って気持ちが強いような気がします)意外と同じクラスの女の子の方がよく見てたりします。 給食はちゃんと食べてますか? 運動はやってますか? よく遊んでいるお友達はいますか? 同性・異性を問わず、イジメ(些細な言動を含め)はありませんか? 食べるな、と言っても食べる時期です。 食べないのはメンタル的に何かあったのでしょう。 今のお子様の環境が分かりませんが、家庭内では如何でしょうか? イヤイヤながらもやらせていることはありませんか? 彼に「食べてはいけない」スイッチが入ったのでしょうね。 その原因が分からないと、この状況から抜け出すのは難しいでしょうけど、それを解決できるのは彼自身なのか、それとも親が援護しないといけないのかは、カウンセリングを含めた上でお考え下さい。 現在はそれなりに対策を取っていらっしゃるようなので、カウンセラーにも話せない悩みみたいなものがあるのでしょう。 食欲は睡眠欲の次に来る欲求だと聞きます。 これから思春期に入って来ると、第3の欲求である性欲が出て来ます。 夜はよく眠れていますか? 第1が満たされると、第2の欲求に移り、それから第3の欲求に移って行きます。 スムーズな思春期になれるよう願ってます。
- tourlike
- ベストアンサー率34% (146/422)
摂食障害との診断を受けているとのことで、とにかく受診には付き添い、本人の状態を専門家に正確に伝えることです。無理に食べさせても、いい方向には向かわないので、なぜ摂食障害なる本当に要因(太りたくないというのは表面上の理由だと思うのですが・・)みたいなものは見つけられたのでしょうか? あと摂食障害の方の家族の会みたいなものがないですか? あとは息子さんとのかかわりの中で見直すところはないですか??(もちろん、親も専門家のカンセンリオングを受けたらいいと思います)
お礼
ありがとうございます 今のところまだわっかっていません 一時期37キロになったとき体重計をみて怒っていました
- sinntyann
- ベストアンサー率10% (67/641)
太らないためには、運動だ と言って、運動させればいかが。 食べずにはいられなくなると思うけど。
お礼
ありがとうございます そう願っています
- sachi7283
- ベストアンサー率21% (256/1170)
摂食障害とは、母親との関係から生じるらしいですね。 カウンセラーや病院に行かれているようなので、釈迦に説法ですが。 お子さんとママの関係はどうなっていますか?摂食障害の前後で変わって来てますか? 私は部外者ですが、以前、病院の待合室で子供に酷い物言い(この場合は体型に対する説教でした。子供に対してみっともないと)をする母親を見た事があり、母親は全然気づいていないだろうけど、子供はこんな毎日、可哀そうだなあと思った事がありました。 相談者さんが同じだとは思いませんが、食べなくなった時期が思春期の入り口ってところからも、親子の関係を見直したらいかがでしょうか? すでにカウンセラーにかかっているのですから、今一度相談されては?
お礼
ありがとうございます 自分たちは気ずいていないかもしれません 以前と変わらず家族で仲良く出かけたりしているけど
お礼
ありがとうございます もっと息子と話してみます