- 締切済み
ウォーキング中の脛の痛み、しびれについて
去年の8月からダイエットのためにウォーキングを始めました。 全体的に細くなってきて体重も順調に落ちて効果は見えているんですが、 最近太ももの外側の張りが気になって歩き方に問題があるのかと思い 正しい歩き方、姿勢をネットで調べてそれからはそれに気を付けるようにして、 今ではすっかりその歩き方にも慣れました。 ですが、早いペースで歩幅を広くとらないとカロリーは消費しないと聞いたので 昨日少しペースを速めてみたら、右足のすねが痛みだし、 すねの前側が張っているような感じになったんです。 立ち止まると足の甲がピリッと痺れたような感じになり、 このまま続けてたら何かしらの管が切れるんじゃないかと思い とりあえずゆっくり歩いてみることにして、すると昨日の夜には痛みはなくなりました。 そして今日は昨日よりゆっくりなペースで歩くのを気を付けたんですが また右のすねが張って、しびれた感じになってしまいました。 それで質問なんですが、このままウォーキングを続けるのは やめた方がいいんでしょうか? それともゆっくりのペースで続ければ問題はないですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shiriustar
- ベストアンサー率32% (1079/3351)
運動不足であったり、トレーニング経験が無い場合に負荷を上げたトレーニングをされますと筋肉痛とか痺れや関節痛や身体の故障に陥りやすいです。 今までのウォーキングは質問者さんにとって負荷設定(筋肉痛等身体の不具合が出ない状態)が良かったのだと推察します、で、今までより速いペースで歩幅を広く取る方法に切り替えた為に身体に負荷が掛かり過ぎた為の筋肉痛と痺れに陥ったと推察します、ですので今までのペースに戻してウォーキングされる事です。 トレーニングは漸進性過負荷の原則に則り行う事が必要で慣れてきたら徐々に負荷を上げる事が必要ですが、いっきに負荷を上げてしまいますと身体の故障に繋がります。 今までのペースに戻してウォーキングされてれば問題無いです、痛みが出るようでしたら距離を短くするとか時間を短くしてトレーニングを切り上げて下さい。 質問者さんの体力レベルに対して負荷を掛けすぎた為に起こった減少で誰しも負荷が高いトレーニングを行えば成り得る減少です、次の日に痛みがなくなるのであれば問題無いです、継続的にトレーニングをしてますと負荷にもなれて筋肉痛や張りも無くなってきます。 上記にも書いたように軽い負荷から初めて慣れてきたら徐々に負荷を上げたトレーニングをされて下さい。
お礼
やっぱり、急に変化をつけすぎていたんですね..(^_^;) ありがとうございます。 ゆっくり、焦らず慣らしていけるよう頑張ります。