- 締切済み
WR8700Nを無線APとして使う場合の設定法
当方はNECのWR8700Nを使って無線にて家庭内LANを構築しております。 が、光回線の引き込みや宅内のLAN配線の都合上、WR8700Nが屋根裏に 設置されている為、電波強度が今一つな状況になってしまっています。 (とはいえ問題無くWEBブラウジング等は出来ていますが) そんな中、実家で使っていたWR8500Nが手に入ったので、WR8500Nを PPPoEルータとして使用し、2.4Ghzと5Ghzを同時使用可能なWR8700Nを 無線APとしてリビングに設置すれば電波強度問題が解消されるのでは、 と思うので設定を行いたいのですが、その際のWR8700Nの動作モードは ローカルルータモードか無線LANアクセスポイントモードのどちらにすれば 良いのでしょうか? また、設定する際の注意点等も教えて頂ければ幸いです。 (WR8500NとWR8700Nは有線にて接続します) 当方の環境としては、ネット回線はeo光ネット(ホームタイプ)、 クライアント機器はiPhone4,Androidスマホ,ノートPCで、IPアドレスは DHCPで自動割当としたいです。 以上、ご教示の程宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- adbarg
- ベストアンサー率53% (1134/2108)
問題を整理すると PPPoEルーターとしてWR8500N そして、WR8500NとWR8700Nとの接続はLANケーブルで WR8700Nは、無線LANアクセスポイントとして使うと言うのであれば WR8700Nは、無線LANアクセスポイントモードに設定します。 つまり、背面の切り替えスイッチはAP側に切り替えます。 WR8700NのマニュアルP2-2に具体的な事例が書いてあります。 具体的には、WR8500NのLANポート1~4のどれかと WR8700NのWANポートを接続すれば良いと思います。 それて持って余談ですが、 WR8500Nの無線LAN機能は、使わないのであれば 無効にしておいた方が良いと思います。 2.4GHz帯の空きチャンネルは少ないですし、5GHz帯は電波が届きにくいですので 使わない物を有効にする必要性は無いと思いますし、 セキュリティ的にもミスをした場合のセキュリティホールにもなりかねませんので… ちなみに、WR8700Nをローカルルータモードにすると WR8500NからWR8700Nに対してローカルIPアドレスが割り当てられて さらにWR8700Nから子機に対してまた別のローカルIPアドレスが割り当てられるので ダブルルータとなり好ましくありません。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
WR8500N はカタログで調べると距離が離れていても安定してアクセスできるルータのようなので、これをルータとして光ネットのモデムに繋ぎ、WRB700をこれにぶら下げるというのはいいアイディアだと思います。この場合WRB700に割り当てられるIPアドレスはWR8500Nが割り振るローカルIPアドレスですから当然ローカルルータモードにするのが正しい設定です。
お礼
レス有難うございます。 ローカルルータモードとするとなると、ダブルルータになるのでは?と 思いますが、特に問題はないのでしょうか? 色々調べてみるとダブルルータ環境で運用されている方もいらっしゃる ようなので、特に問題なさそうにも思えますが・・・ 色々試しながらやってみます!!
補足
レス有難うございます。 WR8700Nを無線LANAPモードとする場合、各クライアントへのIPアドレスの 割り当てはWR8500Nが行う形になる訳ですね。 無線LANAPモードで設定する際、IPアドレス自動補正機能はONにした方が 良いでしょうか? 一応、WR8500Nは無線OFFにして運用するつもりです。宅内を複数の機器の 電波が飛び交っている状況はあまりよろしくないでしょうし。 ただ5GHz帯は、WR8700Nを1Fに設置するので、2Fでは受信感度が若干 落ちるんでしょうね・・・。この辺は今後もっと電波出力の大きい機種が 出る事に期待ですね。