• 締切済み

妻との仲を復活させたいです。

私32歳 妻32歳 娘2歳 の三人家族です。 事のいきさつを述べますと、 3週間ほど前に小学生時代の同窓会を東京でやるので(当方は北海道在住)、普段のストレス解消も兼ねてと思い快諾。 私と娘は留守番という事にして妻一人ですが3泊4日の旅行に行かせました。 3日後何事もなく無事に帰ってきた妻は、3日程は本当にご機嫌で、私に対して感謝しいる実感もありましたし、行かせることが出来て良かっ と思ってました。(旅費は確保できましたが、準備金を捻出するのに親にもだいぶ援助してもらいました…。妻もそれは知っています。) ところが、それからというもの妻の携帯を眺める時間が増えていき、しまいには東京の幼なじみ(男性)と夜中に数時間も電話で話し出しました。 昔の友達との再会と、思い出話は楽しいのはわかるので、初めは目をつぶっていたのですが、さすがに夜中に数時間電話は自分も不満だったので、(今考えれば相手が男性だったのが大きい。)妻に話したところ、 『私には自由は無いの?』と返ってきたので、 私は『自由な時間はみんなそんなにないよ。それに、自由な時間だからといって何をしても言い訳じゃないだろ?大事な話なら理解出来るが、既婚者が異性と夜中に数時間も長電話なんてお前も相手もモラルがないと思わないか?』 つい、口調が嫉妬心から少し強くなってしまいました。 普段、妻に対してあまり口出しはしません。 ただ、これ以上妻がSNSにハマるのが夫婦と家族の為にならないと判断したからです。 寝室での話だったので、その時は「たかが3日位娘を見てそんなに自信がついたの?」「偉そうに…」『まぁ、8割わかった』と言われそのまま寝ました。 それからというもの、私とは最低限の会話しかせず、完全に不機嫌な態度で接せられます。(現在もそれは続いています) 二日後位にお互いに話し合う機会を持ち、妻に嫉妬から口調か強くなったことや理解が足りなかった事を謝罪。 しかし、『なんか全部が冷めた。今はあなたとの将来が見えない。』 すぐに感情的になる妻とはいえ、その言葉は私の心に深く突き刺さりました。 それから、私は自分の出来ること照れやプライドを捨てて、妻との関係を修復するためにがんばっている最中です。 ただ、わからない事が一つあります。 妻とはいつも、私が出勤前に見送ってくれ、『いってらっしゃい』とキスを受け入れてくれます。 それが、この状況でも欠かさずしてくれることです。(顔は無表情ですが…) 希望と不安(怖さ?)が、半々です。 まだ私たちは努力次第では修復可能だと思いますか? そして、関係回復になにかいいアドバイスがあればご教授下さい。

みんなの回答

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

かなりテンションの高かった時期に「水を差された」のが気に入らなかったんでしょうね。 質問者様もいきなり叱るのではなく「早く寝ないと次の日つらいよ」ぐらいに とどめて置いた方が良かったかも知れません。家で携帯で話す、という時点で そんなに怪しい会話はしてないと思われますから。 久しぶりに「年を忘れて」青春時代を取り戻した「夢」を見ていたのでしょうから 放っておけばクールダウンしたかも知れません。寝ていてとても心地よい夢を見ていたのに 頭から水をかけられ、目が覚めた…そんな感じなのかも知れませんね。 お優しい質問者様のようですから、奥さんも我が儘放題が出来るのだと思います。 それも受け入れて仲直りしたいと望んでおられるようですから、今は少し静観して なるべく普段の生活を送ってはどうでしょうか。 同窓会って人生の縮図みたいなところもありますしね。色んな価値観の人たちと会って 「ああ。私って幸せなんだ」と思う人もいれば「私の人生がつまらなく思えてきた」と 感じる人もいるでしょう。奥さん自身も何か感じる物があったのかも知れません。 でも大事なのは同窓会という「非日常」ではなく毎日繰り返される「日常」です。 それを奥さんは今ちょっと疎かにしてしまっているのかも知れません。 ビシッと言って厳しく分からせるという方法もありますが、もうそれよりも「早く元の 夫婦に戻りたい~」というちょっと甘めな質問者様のようですから(笑)今は淡々と奥さんの 怒りを受け止めてご機嫌が直るのを待つしかないでしょうね。 キスの件はなんとも言えませんが、本当に嫌悪感のある相手だとキスは無理だと思います。 やっぱり「激しく拗ねてる状態」でしょう。斜めになったご機嫌が真っ直ぐになるまで 今しばらくはご辛抱、といったところでしょうか。

fullslot777
質問者

お礼

babaorangeさん、回答ありがとうございます。 とてもわかりやすい例えで、思わず「なるほど」と妙に納得してしまいました。 ただ長電話は2度あり(恐らく同一人物)その度に何度か「早く寝ないと明日に響くぞ!」的な合図はしました。 まぁ、煙たがられるだけでしたが…。 雰囲気は小中学生がだらだらと友達と長電話している感じににています。 確かにいい夢見ていた時に起こされるのは私も本当に腹だだしいですから…。 しかも考えてみれば、そこに「理屈」は存在しないんですよね。 いくら起きなきゃいけない時間であっても、 「もう少し…」と思いますし、 「邪魔された」という気持ちが先走ってしまう感情もわかります。 男の考える事と女の考える事は本当に違いますから、 妻と同じ女性からの意見は本当に参考になりますし、 このような回答を頂けると励みにもなります。 今は、妻に対しては無理して過剰に優しくしているつもりもないですが、 今回の事をきっかけに自分なりに妻や家族に対して「感謝」や「労い」「誉め」そして「会話」が不足していた事(思っても口に出せなかった事)は真摯に受け止め、出来る範囲でですが実行しながら静観していくつもりです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1210y
  • ベストアンサー率17% (68/382)
回答No.2

逆の立場なら奥様は激怒してるはずですし、携帯チェック始めるでしょうね。‥それを奥様は分かっていない。 正直言ってダメ妻です。質問者様が言うように、既婚者が深夜に電話なんてしません。しかも異性なら尚更。モラルに欠けるし怪しまれても文句言える立場じゃないです。 ‥独身時のトキメキ感じたのでしょうかね?同性ならよいですけど異性ならば話は別です。帰省後から携帯ずっと見てるならばメールでやり取り頻繁にしてるでしょうね。怪しくないならば、携帯見られても良いワケなのでロックかけないし‥自宅で携帯持ち歩いてたらちょっと問題ですが。 お互いに携帯見せ合いしてみてはどうですか? 仮に、本土と離れてる・既婚同士だとしても、会いたい感情が抑えられなければあらゆる手を使って会うもんです。本当に。 しばらくはほっとくのが一番良いですが、携帯依存度が更に高まるようならビシッと言うべきです。 因みに出勤時のキス等は‥単に習慣化してるだけです。新婚時キスに込める思いはあったでしょうが、年数経つとその思いは無になります(好き嫌いとかじゃなく)。毎朝牛乳飲むのと同じ感覚。特に意味はないので、その行動を深く考える必要はないです。 質問者様のような良い旦那様で、奥様は幸せな事に気付いてないのが歯痒く感じました‥

fullslot777
質問者

補足

1210yさん、回答ありがとうございます。 確かに妻はまだまだ未熟だと思います。 しかし、それでもいいと結婚したのは自分にも責任があります。 私が指摘した後、妻はその男性に私に言われたことを伝えたそうです。 『それから、電話は来なくなった』(どうしてくれる?)的な態度を取られました。 完全に私を悪者扱いです。 本当に子供な妻だと私自身自覚し、 もう一人の娘的な感覚もあるくらいです。 出来の悪い子供ほどかわいいといいますが、 私の妻への思いの中にはそういう部分もあるのかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

充分修復可能だと思いますよ。 というか、放っておいても修復するだろうと思います。 奥さんは、手に入れた楽しみを奪われたくないと、子供みたいにムキになってるだけだと思います。 ただ、その「楽しみ」は子供がおもちゃを欲しがるように、今夢中になってるだけです。飽きれば、見向きもしなくなると思います。 もしその連絡を取り合っている男友達と会えるような環境にあるなら別ですが、北海道と本土では会うなんてことは到底無理ですよね。 なので、不倫にまで進展するようなことは恐らくないでしょうし、今はご主人以外の異性と連絡を取り合っているということ自体に刺激を感じてしまっているだけだと思います。 でも、正直奥さんにとっては相手なんて誰でも良いくらいにしか思ってないでしょうから、そのうち我に返って興味をなくすと思います。 そのときは、自分がしていたことの無神経さに気づくと思いますよ。 ご質問者様の言っていることはすごく的を射ていますし、悪いのは明らかに奥さんの方ですしね。 個人的には、ご質問者様は何もなかったかのように振る舞っていればそれで良いような気がします。 ご質問者様が言っているように一時的に感情的になっているだけでしょうから、奥さんも自分が100%悪かったことはそのうち気づくでしょうし、そう気づいたとき奥さんもバツが悪く感じると思います。 そのとき、ご質問者様が何事もなかったかのように振る舞っていれば、奥さんも仲直りしやすいと思います。 ご参考まで。

fullslot777
質問者

補足

qualheatさん、早速の回答ありがとうございます。 妻の心理状態が、qualheatさんの分析した通りである事を 私も切に願うばかりです。 私の望んでいた回答かもしれません。 なので、とても勇気づけられた気分です。 妻と例の男性との会話ですが、 全て聞いていたわけではないですが、 主に同級生や同窓会のメンバーについてで、 会話自体に異性を意識した会話や雰囲気は感じませんでした。 (まぁ、騙されているだけかもしれませんが。) 妻を疑ったらキリがないので、 先ずは自分の出来ることを続けようと思います。 この事があって、私自身『家族がある幸せ』 を再認識する事が出来たのも事実です。 ここまで追い込まれないと感じられなかった事には、 恥ずかしく思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A