- ベストアンサー
看護婦という職業と女性の考え方の変遷
幼稚園の頃は女の人は看護婦にあこがれますよね。 どう言った理由であこがれるのでしょうか。 男性には良く理解できないのですが。 また、加齢につれて看護婦になりたいと言った願望 が変化することは多いと思うのですが、 そういった経験のある人を含めて是非 色々な人からお話が聞けたらと思っています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#5Haruchan再びです。 ウチの娘ですが、今はそんなことすっかり忘れてますヨ! オヤの心子知らずとはこのことでしょうか。 小さな子ほど純粋に思ったことを口にはしますが、その事が満たされたり解決したりするとすぐ忘れてしまいます。 蛇足ですが#6でご質問のお給料ですが、大体大卒初任給1.5倍くらいでしょうか。夜勤などの手当てを含めてこんなくらいでスタートします。会社組織はピラミット構造ですが看護婦社会は違いますので、ベースアップはなかなか進みません。大卒サラリーマンとは大体5・6年で逆転します。 サービス業で夜間勤務ありというところ等がトラック運転手に似ていますが、彼らの方がはるかに良い給料を貰っています。彼らは能力により加算、歩合と言う考え方がありますが、看護婦にはありません。どんなによい仕事をしてもそれは当たり前なのです。資格給はあっても能力加算がない点は‘仕事に見合うほど高くない’という事なんじゃないかと思います。
その他の回答 (6)
- takausagi
- ベストアンサー率14% (4/27)
初めまして!私は元看護婦です。 私が看護婦になろうかな?って思ったのは、受験の時に家族から“看護婦に向いているのでは?”といわれた時です。 その時はそうなのかな?って思ったけど結局優しすぎたのか(自分で言うのもなんですが・・・。)結婚との両立も難しく今は看護婦をしていません。 結局、旦那さんの理解が無いと続けられない職業の一つです。 他の人は、大体自分がお世話になったからとか、資格が欲しくてって言った人が多いのではないでしょうか? 最近は、医療ミスが多発していますがそういう人は後者の人だと思います。 前者は、大半の人がある信念を持って仕事をこなしていると思おうけど、後者は給料がいいからなどの目的でなっているので“仕事が大変だから”などの理由で手を抜き事故が起こっているのではないでしょうか? 最近の看護婦全員がそうとは言わないけれどちょっと責任感が無さ過ぎだと私は思います。 質問以外のことをだらだらと書いてしまいましたが、理解していただけたでしょうか? 理解していただければ幸いと思います。
お礼
ありがとうございました。 看護婦の給料というのは仕事に見合うほど高くないと以前聞いたことがあるのですが、 実際はどうなのでしょうか。
- Haruchan
- ベストアンサー率30% (24/80)
幼稚園児の将来の夢、男の子はアニメヒーロー、スポーツ選手がほとんどです。女の子は花屋さん看護婦さんが多いですね。この男女差をどう考えますか? 私は男はいつも夢追い人、女はいつだって現実的だな~と思ってしまいます。幼稚園児の夢は一過性でそれを維持していくにはよほど身近にそういう人が存在しないと難しいと思います。実際医療関係者の身内がいたり、生育途中に病院で悲しい思い出がある人が多いです。 そういう身近なところから責任感とか達成感とかを疑似体験するんじゃないでしょうか。 看護婦は3K職場であることは見てわかるのでやはり飛び込むには勇気がいります。 まあ、後はeddyさんの言うとおり制服ものはわかり易いし、制服はある意味で資格をもった人の特権を表すんじゃないでしょうか。 当時幼稚園児だった娘も‘看護婦さん’でしたが、私は子供は産まない、と言われた時はさすがに堪えました。 看護婦さんとして尊敬できても母としては尊敬できない存在だったのだと思います。小さな子供に子供としての喜びを奪っていたように感じました。 看護婦に限らず職業の選択と人生の選択をベストマッチさせるのは難しいものですよね。 ちょっと質問の趣旨からは外れてしまいすみません。 男女を問わず、正義感を持って前向きに生きてる人々は子供達にとって憧れの世界なんじゃないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。 看護婦さんの優しさ辺りに惹かれるみたいですね。 その後娘さんがどのように考え方が変わっていったか少し興味があるのですが。差し支えなかったら教えていただけないでしょうか。
- tomoka
- ベストアンサー率9% (18/183)
私はあこがれなかった人種ですが・・・ たぶん「身近にいるやさしいお姉さん」だからなんだと思います。 小児科にきた子どもと接する看護婦は「だいじょうぶ」と励ましたり、何やら器具をがちゃがちゃやったり・・・とままごと遊びの延長のように感じるのではないでしょうか。 注射をする「恐いお医者さん」がいるのでよりやさしく見える。 そういった所で「大きくなったら看護婦さんになりたい」と言うのだと思います。
最近は男の子のおもちゃで遊ぶ女の子が多いのでしょうか?(笑) diceさんのほかにも、知り合いの女性で、4歳にして父親にロボットアニメの発進基地をおねだりした人がいますが(笑) 看護婦に憧れる心理は、女性に限らず人間には困っている人を助けたいと思う心理があります。これを守護本能といいます。(実際には本能ではないのですが、過去の習慣から「本能」の名で呼ばれます) 看護婦さんは、病気にかかった人にとってはもっとも分かりやすい「人助け」の方法なので、それで守護本能が刺激されて憧れるのではないでしょうか。 守護本能が発露するかどうかは先天遺伝や後天遺伝の状況によって程度などもさまざまですが、俺の個人的な観察によれば、女の子は4、5歳くらい、男の子は6、7歳くらいから、原始的なものが現れ始めるようです。
お礼
ありがとうございます。 結局は成長していくうちにエゴが守護本能を凌駕してしまうんでしょうかね。
- eddy
- ベストアンサー率23% (123/534)
具体的にどういう仕事をしているか、子供にも分かりやすいからではないでしょうか。 OLとかいっても、子供にはわかりにくいですよね。 職場職場でやっていることが違うから、大人でもわかりませんしね。 あと、なにげに子供の目に触れているんでしょうね。 たまに幼稚園に健康診断でやってきたり、風邪を引いて病院に行ったときにやさしくしてもらったり、知らず知らずのうちに看護婦さんと会ってますからね。 全く会ったことのない、例えばマラソンのオリンピック選手とかだと、憧れる以前の存在でしょうしね。 それと、何よりもあのコスチュームですよ。 あのコスチュームは子供たちの目を引きますよ。 幼稚園の先生はあまり制服着ていませんからね。 コスチューム系でいくとスチュワーデスも、子供たちに人気ありますよね。 (おじさんたちにも人気だっ!) ある程度年齢がいってから看護婦に憧れるのは、母性本能の現れじゃないですかね。
- 参考URL:
- 男性から好かれる職業って事も…
- dice
- ベストアンサー率35% (27/77)
回答でもアドバイスでもないので、申しわけありませんが・・・ 残念。ワタクシは、看護婦さんに憧れませんでした。 「ガンダムつくるんだー」 と、燃えてました。 いまは、看護婦さんです・・・・というのは、冗談です。イチ企業の歯車の歯です。 ―――かつては幼稚園生だったイチ女性より
お礼
再度お返事いただきありがとうございます。