- 締切済み
職業訓練校を辞めたい
初めまして。今年4月に訓練校に入学した今年20歳の男です。定時制を卒業後そのまま入学をしました。入った科は造形デザインという変わった科で、家具屋や建具などを作る職人を育成するようなところです。入った当初は興味がある職種だった為に実習が苦ではありませんでしたが、最近ではこの職種に将来ずっと携わっていけるか不安になり訓練校を休みがちになってきました。学費など、親に払ってもらっているので辞めるならバイトして他の道を探しながら親に学費を返していきたいと思っているのですが、辞める際に科の先生に話を通さなければいけないのですが、職人気質な先生なのでとても恐く話しづらいです。この事を言おうと思うと吐き気と頭痛に見舞われます。どうしたら、良いでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- g320l
- ベストアンサー率20% (1/5)
訓練校ならば1~2年間でしょう?一生のうちの僅かな時間でしかありません。中途半端よりも卒業してから別の道も選べると思いますよ。ものづくりは楽しいものです。
- wannn-wannn
- ベストアンサー率27% (67/242)
せっかく二年制の造形デザイン科に入校できたのに勿体ないですね。 しかし あなたの中で周囲が何を言っても完全に 「もう辞めるんだ」と言う気持ちが固まっているようですね。 ならば「どのように周囲を説得すれば良いのか?」についてお答えします。 まず初めに親を説得します。 「自分なりに努力はしたけど、手先が不器用なのか、残って補修も何時間もした。 けど、それでも勉強についていけなくて、今では仲間はずれにもあっている。 相談できる先生もいなくて辛いんだ。悪いけど辞めたい! 今までのお金はバイトしてちゃんと返すから。もうバイト先は決めて来た」 と このとき、バイト先も決めてきてしまえば親も「こりゃ~本気かな?」と 君の気持ちが少しは理解してもらえるかも知れない。まずは親を説得することです。 で親が説得できたら、次は学校です。 辞める科の先生に連絡を入れ 「親とも相談したのですが、一身上の都合により申し訳ありませんが学校を辞めます。 手続きなど何かそちらの学校に行かなくてはいけないのでしょうか?」と尋ねます。 そして「学校に1度 来てください」と言われたら 日にちを組んで辞める手続きなどは親と一緒に行かれた方がよいでしょう。 しかし親と一緒に行ったとしても必ず自分の口から辞める科の先生に 「短い間でしたが お世話になりました。」 とケジメをつけましょう。 最後に私から一言。 今の世の中は就職難です。 「なんでもいいから働き口を」と探している人がほとんどです。 どんなに辛くても 人は食べていくために働かなくてはいけません。 自分に合った就職先に勤められるのはほんの一握りで それは若いころに本当に努力した人だけです。 更に男性の世界は学歴社会が存在しています。 今は若くて辛さに耐えられないのはわかります。 しかし男性で定時制卒となれば今、手に職をつけておくと後々何かと重宝されることになるでしょう 親が亡くなったとき、お金に苦労する日が来たら 「ああ、あのとき辛くても訓練に通い続けて良かったな」と思う日がくるかも知れません。 今も昔も(特にこれからの時代)手に職のある人は必ず重宝されます。 職人気質の先生であるなら「怖くて話せない」と考えず、 むしろ遅れのある生徒から相談されれば一生懸命に教えてくれると思います。 遅れている上、更に学校を休んでしまっては 余計にわからなくなってしまいます。 もしも あなたが「遅れが取り戻せるのであれば続けたい」のであれば 学校に夏休みはあるのですか? この夏休み期間に少しでも取り戻す時間を頂けるのかなど 親も交え先生と話し合ってみることをお勧めします。 しかし これはあなたの人生です。 最後に決めるのは自分ですが その判断を誤らないよう気を付けてください。
- kaeruyan
- ベストアンサー率26% (89/332)
本当に「この職種に将来ずっと携わっていけるか不安」ということだけが辞めたい原因なら、他の道が見つかるまでは続ければいいのでは? バイトしながら探すのではなく、やりたいことが見つかるまでは今の訓練校に集中した方が役に立つ気がします(職人にはならなくても知識を生かせる仕事もあるし)。 訓練校を辞めてしまっても、やりたいこともみつからないままずっとバイト生活になることだってあるかもしれませんよ。 世の中で転職する人は決して少なくはありませんから「この職種に将来ずっと携わっていけるか」を今から悩む必要はないと思います。やってみて駄目なら転職すればいいこと。 単に嫌になった、実は興味ないことに気付いた、先生や実習が苦手…とかなら親にちゃんと説明することです。もともと学校が苦手?で定時制高校に行っていたとかなら、自分で先生に言いだすのは少し難しいかもしれませんから親から先生に説明してもらうしかないかもしれませんね。 先生は職人気質ということですから、無愛想なだけで恐れることもない気がします。 もし自分から言いたいと思うなら、いきなり辞めるではなく、不安を「相談」してみるとか。相談する人をいきなり叱ったりはしないと思いますよ。
- k3606
- ベストアンサー率26% (10/38)
おはようございます。 私も20歳の時、職業訓練校に通っていました。 私が最年少で、上は57歳の女性の方まで今までの職歴や学歴等様々な年代の方ばかりで、最年少の私に授業で解らない所を教えてもらったり、お弁当を食べる時に誘ってもらったりしました。 同じクラスや別の科の気の合う人がいたら『ちょっと今悩んでるんだよね』と相談←愚痴る してみたらどうですか? 担当の先生に話しにくいなら、別の科の先生でも今の気持ちを相談してみて下さい。 私は『OAビジネス科』という科だったのですが、商業高校のように硬筆や珠算・電卓・パソコンに簿記等、今までの私の人生に全く関わりのなかった分野だったので、始めは苦痛で仕方なかったです。簿記は結局最後まで解らない←今でも全く理解出来ないまま(T_T) でしたが、私が入学した時に担当の先生から『最低一つは資格を取得してから卒業して下さい』と言われ、自分がどちらかと言うと得意な硬筆の資格を一つ取得したら、すごく気が楽になりました。 『初めての分野だから全く解らない!!どうしよう!!』とすごく焦っていたように思います。 質問者様は元々興味があったのに、将来への不安から苦痛になったなら、具体的な不安を解決してみてはどうですか?(将来の就職や自分がその仕事を続けられるのか等…) せっかく、仲間やたくさんの先生がいらっしゃるのですから、相談して下さい。辞めるのはいつでも出来ますよ。
お礼
おはようございます。 私のクラスは高校卒業と同時に入学した生徒が多く、社会を経験して入学された方は三名だけです。クラスの人数は私を含めて11名です。 定時制と言うこともあり、年齢が一歳年上で周りから壁を作られ孤立気味になっています。他の科とも交流があまり無く、愚痴を言える人は親ぐらいなものです。二年制なので、孤立したままになりそうですけどね。 確かに辞めることは何時でも出来るのですが、やる気もないのに通って親に負担を掛けるよりもバイトして返した方が良いかなと思った次第です。 将来への不安を紙に書きだして、解決案を考えてみたいと思います。 ありがとうございました。
おはようございます。 厳しい言い方だけど職業訓練校を辞めたがっている時点で、 アルバイト・就職は無理です。 職業訓練校には担任の先生以外の先生はいないの? 他の先生に相談とか出来ない環境なの? 1人で悩みを抱えないで、誰かに相談する事をオススメします。
お礼
おはようございます。 他の先生は居るのですが、話す機会がなく今一年生を担当している先生としか話すことのできない状態です。 悩みを打ち明ける友達も居ないので、親と話し合ってみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
おはようございます。 将来への不安と職種への興味が薄れてきたのと実習の辛さもあります。たかだが4ヶ月ほどですが、先生に怒られながら実習をかれこれ100時間以上はしました。ですが何れも皆から遅れどんなに居残りをしても追い付けづまた次の実習に入る、それを繰り返しています。時間も限られ尚且つ、自宅などでは鉋やのみを使った実習など出来ず遅れていくばかり。 それならば、バイトをして親に学費を返していきながら別の道を、と考えた次第です。 相談を、ということでしたが過去に一回ほど相談しています。ですが、自分の考えを理解してもらえなかった事があるので不安です。 先ずは親と話し合ってみたいと思います。 このような質問への回答、ありがとうございました。