※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:硬くなな心を開くには、どう接したらいいですか?)
ダメですと言われてしまった犬の飼育についての相談
このQ&Aのポイント
不動産屋さんの担当者に犬の飼育をダメと言われてしまった。
犬を飼うことでリフレッシュできるし、健康にも良い。
オーナー様に手紙を渡すために不動産屋さんを通して渡すべきか悩んでいる。
お世話になります。
立ち退きで引っ越すことになりました。
引越し先は今と同じくペット可です。
ただ契約書に猫1匹のみと書かれてしまいました。
実は犬も猫と同じ保護施設から引き取りたいのです。
私は散歩をすることで気分がリフレッシュできるので好きです。
出来ることならパートナー(犬)が欲しいのです。
部屋の広さからは犬も一緒に飼うことは可能なのですが
不動産屋さんの担当の人にダメですと言われてしまいました。
私はオーナー様宛に私にどれだけ犬が必要なのか手紙を書きました。
これを渡したいのですが、やはり最初は不動産屋さんを通さないといけないかと思うのです。
既にオーナー様には管理費を無くしてもらったり
契約日前に引越しをさせていただく許可を頂いたり
とてもお世話になっています。
それなのに私のできればのお願いを伝えるのはわがままなのですが
私のメンタルの病気の回復のためにも+肥満の解消にも朝晩の散歩は必要なのです。
大切な規則正しい生活リズムも付きますから。
やはり不動産屋さんを通して手紙を渡すべきでしょうか?
窓口で担当者に反対されると思うのですが
どう対応すれば良いでしょうか?
アドバイスをください。
よろしくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 その通りですね。 私が頑固でした。 犬は諦めます。 手紙を出していたら きっとオーナー様を困らせてしまったと思います。 出す前で良かったです。 ありがとうございました。