- 締切済み
心が折れた
私は23歳男です。 少し心が疲れてしまいました。アドバイスお願いします。 親との確執から子供の頃はメンタルに慢性的な問題を抱えていました。 また、見れないような容姿なので、多感な年頃の頃は悩みました。 努力が足りなかったのか、就職浪人となります。 半年掛けて国家資格を取ってようやく入った会社は月に一日しか休みが無く、フラフラになって8ヶ月で退職、今に至ります。 リフレッシュ期間として考えていた一ヶ月は当に過ぎ、一ヵ月半経った今も再就職活動をする気になれません。 (ただし、業界事情や資格があることから、再就職はそんなに難しくないのではないかと思います) 弱音吐き、愚痴を言いつつも、今までなんだかんだで転んだら起き上がり、前を向いてきたつもりです。 でも、さすがにちょっと疲れました。 努力が足りなかっただけなのでしょうか。 実家暮らしで、車も親から与えられたものです。 学生ではなくなってから2年半が経ちますが、何一つ成し遂げたと思えたものはありませんし、出来も悪いです。本当にダメな人間です。 どうしたら再起できるでしょうか。 何かアドバイスお願いします。 またこんな質問ではありますが、うつ病等ではないと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 >再就職のこととか将来のこととか、自分の心をいじめるような休み方ではなかったでしょうか? そのとおりでした。 再就職については、入ること自体は心配していません。 しかし入った後の不安が大きくありました。 前従業先はさすがに度が過ぎていたとは思いますが、休みが少なく、残業も多い業界なのは事実なんですね。 またハズレに当たったらという不安が強くありました。 ご心配いただいたところ恐縮なのですが、心の病ではないと思います。 気落ちはしていますが、今のところは大丈夫です。 ご回答いただきありがとうございました。