- ベストアンサー
娘の中学校が二学期制になります。
来年度から娘(今度中2)の通う中学が二学期制になります。 学校からは長期休暇前の短縮日課がなくなるので学習時間を増やせる。各学期が長くなるので長いサイクルで継続的な学習ができる、などゆとり面を強調したお知らせをもらっています。 実際に二学期制を経験されている方、ご本人、ご家族の方具体的にここが良い悪いなどなんでも結構です。 ご意見いただけたらうれしいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。今通っている高校が二学期制です。 テスト回数が減るので範囲が広くなるんじゃないかと思っていたのですが、広いぶん内容が薄かったり、私の高校の数学は中々間テストと言ってテストがあるので、そのおかげで範囲はそんなに広くなかったりしています。 ニ学期制だから辛いと思うのは、夏休み明けすぐ前期期末があり、テスト休みが減ったくらいですね。
その他の回答 (4)
- pmmaohm
- ベストアンサー率27% (230/822)
子供の高校が二学期制です。 始業式、終業式の感じが違いますね。 休みのあとに始業式があって、休みの前に終業式とは限らないので 親の感覚がなーんかヘンな感じでした。 定期テストの回数が減るのは怖いと思いませんか? 範囲が広くなるし、1回のテストで成績がついてしまう。 子供の高校では、結局、以下のような間隔でテストがありました。 5月:小中間テスト(全科目ではない) 6月:中間テスト(ほぼ全科目) 7月:小期末テスト(1~2科目程度) 9月末:期末テスト(全科目) 11月:小中間 12月:中間 1月:小期末 3月:期末 高校ですからね、中学はまた違うと思いますよ。 でも、結局のところ、範囲が広いからとテストの回数が増える可能性はありますね。 3年は、これ以外に実力テストなんかが入ってくると予想します。 これも慣れてしまえば、勉強の習慣がついていいのかもしれませんが・・・。 高校ではけっこう二学期制をとっている高校は多いと思うので、 中学ではその練習だと思って・・・・でも、テストだらけ・・・or一発勝負・・・こわいね。
お礼
親としてはちょこまかと小さくてもテストしてもらった方が勉強の習慣がついてありがたいですが本人はどうでしょうかね(笑) うちの子は一発勝負に向かないことを本人も自覚しているのでたぶん泣きながらも計画たてて勉強。 成績の付けられ方も変わるようですが(定期テスト重視ではないとのこと)まだそこのところは詳しく説明されていません。 普通に学校行ってていきなり明日から夏休み、とかなるわけですよね。確かに慣れるまで感覚がおかしくなるかも。「通信簿はどうしたの!」「ない!」「あ、そうか!」みたいな。。2学期の成績でお年玉の額を決めます!と言う文句ももう使えないのかー ちょっと悔しい 回答ありがとうございました。
日本は四季がはっきりと移り変わり、日本の学校はこの季節の変動にあわせて3学期制を取り入れてきたのですから、 この意義を尊重するなら、2学期制は日本の気候に反する制度になってしまいますね。 私学の学習重視の中学校なら、この理由で正当化できますが、 さまざまな家庭の生活環境を持つ公立の中学生達にはどうでしょうか? 2学期制は「ゆとり」を推し進めるものではなく、不足しがちな授業数を増やすことと考えられます。 土曜日が休業となり、1週間に3~4時間程度の授業数不足を2学期制で補おうとするのが、この制度の大きな特徴でもあるわけですね。 子供達の学力低下の実態も陰の要因となっているようです。
お礼
>日本は四季がはっきりと移り変わり、日本の学校はこの季節の変動にあわせて3学期制を取り入れてきたのですから、 この意義を尊重するなら、2学期制は日本の気候に反する制度になってしまいますね。 どういう意味なのかちょっと解りませんが、2学期制と言っても春・夏・冬休みはありますし、今回秋休みも設定されます。 もしかして学校よっては長期休みがないところもあるのでしょうか? 気候に合わせるというのは「春は1学期・秋は2学期・冬は3学期」とすることですか????なんの意味が??? 学校からも現在の授業数不足を補うことが2学期制の目的だと説明されています。=ゆとりかと思われますが。あれ?ちがうのかな?
- persiancat
- ベストアンサー率10% (4/38)
こんばんわ。 私の通っていた高校が二学期制でした。 良いところはやはり、三学期制に比べて長期休暇前の時間を使えたりでした。 特に前期期末試験は夏休みを明けて1ヶ月以内にあるわけですから夏休みは、課題(休み明けテスト)と前期の復習などで充実することは良くもあり、学生としては大変でもありました。 テストの回数が減る=範囲は広くなるのでどちらが良いとも言えないと思います。
お礼
なるほど。夏休みの使い方は重要かも。娘によーく言って聞かせます 今は授業の他にある合唱発表会の練習とかいろんなイベントのせいで授業時間が削られていて勉強以外の学習は必要だと思う反面やはり少ない授業時間に心配があるわけですがこれで時間が増えるわけですし、後は本人次第ですよね ありがとうございます
- hoshi-ichijiku
- ベストアンサー率40% (8/20)
子どもの高校が二学期制でした。メリットはご質問者さまが受けられた説明のとおりですね。 デメリット…定期テストの範囲が多くなる。部活の子は、試験期間中でも試合に出ていました。他校は三学期制がほとんどなので、スケジュールが合わない…。 私が思いつくのはこんな程度ですが…。 生徒たちは結構柔軟に適応できていましたよ。
お礼
そういえばうちの学校のテストがどうなるのかはまだ説明を受けていません。定期テストだけなら確かに膨大な範囲で娘は苦しみますね~どうなるんでしょう(すごく心配) 市内の市立小・中学校はすべて二学期制になるとのことなので試合など他校とのバランスなどは問題なさそうです。 親が心配するよりも子供たちのほうが柔軟に適応していくのでしょうね。 ありがとうございます。
お礼
中学はテスト休みがないので娘はテスト休みの存在を知らずに二学期制に突入します。かわいそうってゆーかよかったてゆーか(笑) 定期テストの他に小さいテストがあるんですね。そのほうがいいかも。現役学生に方の意見参考になります。 ありがとうございました