ロンドン五輪と同じ12日に終わりました。
博覧会組織委員長が翌日13日インタビューに答えて、「目標入場者数を達成するため大幅な割引きチケットを販売したり、動員を掛けて、目標入場者数を達成した」と言っていました。
「動員」とはっきり言っていました。他の回答者様方がご回答の通りですね。
韓国人自身からも人気がありませんでしたが、外人からも人気がなく、最初1ヶ月間の外国人入場者が予想の30分の1にしかならず、あわてた組織委が急きょ外国人入場者を増やす対策として海洋万博と関係のない「韓流歌手公演会場」を設営し、連日韓流歌手の公演が見られるようにしました。「海洋」とKポップ、関係ありません・・・。
韓国政府は「160年の万博史上初の海洋をテーマにした万博!」とさんざん宣伝していましたが、「はぁ~~?」。やはり韓国人が言う「史上初!」「他に類を見ない!」「世界最高!」「・・・・は疑って聞かなければいけません。
沖縄海洋博は1975年でしたね。
国が大ウソを大きな声で言ってました。真に受けた若い韓国人たちは「人類史上初の、海をテーマにした博覧会なんてすごいですよねぇ。」。
展示で「韓国周辺の海」というのをわざわざ作り、竹島の模型を展示しました。
日本政府は撤去するよう要求しましたが韓国が撤去しなかったため、ジャパンデー(確か6月2日)に合わせて日本政府高官(国土交通省か観光庁の長官か副長官クラス)が行く予定だったのをやめました。
日本でも韓国ヨイショの民放各社が麗水万博特集番組というのをやってましたよ。
また、昼間のワイドショーでも司会者がみずから取材に行き、「すごい万博!」「すごい!」と連発していました(日本テレビ)。
世界各地から民俗舞踊・音楽をやる人たちを呼んで来て公演させてました。アフリカの海のない国からも来てました。海と関係ない。
戦前、日本で開かれた万博で「朝鮮人を万博の「展示品」にした日本!」と怒ったドキュメンタリーを昨年国営テレビが放送しましたが、今回のアフリカ人たちもやはり万博の「展示品」だったのでしょうか?
人口30万の麗水市は万博開催決定以来、あの統一教会が周辺の土地を買いまくりホテルやリゾート、レジャー施設をたくさん建てました。統一教の教祖、文鮮明(92歳)は現在、意識不明の危篤。(関係なかった)
お礼
とても誠実な回答ありがとうございます。 どんなに美しい言葉で感謝しても感謝したりないと思うとります。(*^_^*) また機会がありましたらよろしくお願いします。