• 締切済み

この名前、読めますか?

今年10月に出産予定です。 そろそろ名前を考え始めていますが、男の子の場合、候補の一つに「綾斗」という名前があります。 一般的に、正しく(両親の希望通りに)読んでもらえる字かどうか知りたかったので、質問させて頂きました。 皆さんなら何と読みますか? また「綾」という字を使った名前に込められた由来をご存知であれば、併せてお教え下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.11

「あやと」ですかね。 「綾」が女の子の名前によく使われるから、中性的なイメージ。 あとは「斗」…ありふれすぎてて、またかぁ。って感じですね。 由来くらい自分で調べろ。

karindream
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。 由来、語源等は自分でも調べておりますが、他の方のご意見も参考にさせて頂きたいと考え、質問致しました。 最後に、このような匿名の投稿サイトのような場であるからこそ、言葉遣いには気をつけられたほうがいいと思いますよ。最低限のマナーです。

  • k3606
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.10

『あやと』『りょうと』でしょうか? 『綾也』と書いて『りょうや』とよむ甥っ子がいるので…。 意味としては『表面に現れた色々な模様。特に斜めに交わった線が作り出す模様』と『解きほぐして現れる物事の入り組んだ筋目』という意味があるようです。 実は我が家で次女の時に『綾』を使いたかったのですが、苗字と画数が合わず断念しました(^^ゞ (なぜ次女か?私は縫い物が大好きで長女に糸篇の漢字を使ったので、将来苗字が変わるかもしれない次女にも同じ糸篇の漢字を使いたかったので) 他の回答者様で『男の子にはあまり使われない』との事でしたが、ご両親があれこれ悩んで決めた名前なら、自信をもって良いと思いますよ(*^-')b

karindream
質問者

お礼

やはり、二通りに読めるようですね。 あれこれ悩んでおります。 ありがとうございました。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.9

あやと ですか? (他の方の回答は見ていません)

karindream
質問者

お礼

あやと・りょうと、二通りに読めるようです。 ありがとうございました。

noname#159051
noname#159051
回答No.8

「綾なす(あやなす)」という言葉がありますよ。 意味は 「さまざまの美しいいろどりを示す。美しい模様をつくる」 「あやなす」は「操す」とかくと 巧みに操るという意味になります。 「綾」はどちらかというと、 女の子の名前によく使われるようですが、 「綾斗」は わたしはいいお名前だと思います。

karindream
質問者

お礼

参考になりました。 いい名前と言って頂きありがとうございました。

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.7

「あやと」ですか。 綾という字は女性としては悪く無いですが、男には似合わない気がします。 斗という字は、男としても良いイメージは無いです。

karindream
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.6

あやと くん。と読むと思います。 由来は、他の方が書いていらっしゃるので割愛します。 “斗”が付くことで男の子との判断はできますが、“綾”は女の子のイメージなので、 男性にしては線が細い感じの男の子の名前と、字面では判断します。 ちなみに、20代の女で、漢字オタク一歩前(笑)です。

karindream
質問者

お礼

あやと、なんですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

noname#159327
noname#159327
回答No.5

「 あやと」「りょうと」ですか。 字面にしても、漫画やアニメ、ドラマの登場人物によくありそうな名前ですね。 「綾」の字の意味等は、他の回答者さんに描かれてある通りでしょう。 「織り目正しく、しっかりとした、それでいてしなやかな心を持った女性になって欲しい」 「人の役に立つ人間になって欲しい(綾織りの生地から、人の着る物が作られるので)」 等の願いを込める様です。 もう一つの字「斗」ですが、 「一斗=十升=100合=約1.8リットル」と容積を表す単位。 「ます」という、ものの容積を測る際に用いる道具。 「柄のついたひしゃく」という、神社のお清め場等にある、水を掬う際に用いる道具。 等を意味します。 「戦闘(せんとう)」の「とう」の部分に「斗」を使う人がいますが あれは、平たく言うと「当て字」です。 (「よろしく」を「宜しく」ではなく「夜露死苦」と書く様なもの) 「斗」の字に「戦う」という意味合いはありません。

karindream
質問者

お礼

やはり、二通りに読めるようですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

noname#173608
noname#173608
回答No.4

りょうと?あやと?かなと思いました。 綾は、織物の意で女性を表す感じですね。しっかりとした織物のように、芯の強い子になって欲しいと名づけられたという女性が昔よくいました。 年配の方に好まれる文字ですが、近年またアニメキャラクターなどで多く使われ、若い方にも好まれているようですね。 レーサーで綾の字を使った男性もいて、近年では意味は別として文字の好みだけで綾を使った男性名も増えましたが、年配の者から見ればやはり不自然だなという印象です。 知人にどうしても女の子が欲しかったのだけど、男の子が生まれて、せめて名前だけでもと綾成とつけた夫婦がいました。 斗は、わずか、小さいの印象があります。 論語で斗筲という言葉がありますが、これは斗の小さいという意味から、器の小さい人、知識のない人を指しています。 また、斗禄(斗枡ほどの俸禄=少ない給与)との言葉もあり、個人的にはあまり良い印象はないです。すみません。

karindream
質問者

お礼

やはり、二通りに読めるようですね。 ありがとうございました。

noname#177763
noname#177763
回答No.3

こんにちは。 「あやと」 「綾」はあんまり男の子向きの漢字ではないと思います。

karindream
質問者

お礼

あやと、なんですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

noname#222486
noname#222486
回答No.2

綾(あや、りょう)は、ななめに交差する織物のあり方の総称、綾織をさし、女性を「綾」と表すこともあります。

karindream
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。