- ベストアンサー
LDKへのエアコン設置について迷っています
- 18畳のLDKにエアコンを設置するのですが、10畳クラス2台を設置するか20畳クラス1台を設置するかで迷っています。イニシャルコストやランニングコストを考えると、2台設置の方が安くなると思われます。また、部屋の使用状況によっては、キッチン側のみ稼動させることも検討しています。
- エアコン設置については専門的な観点や経験談をお聞きしたいです。家の建築や部屋の状況などの前提条件も考慮してアドバイスいただけると助かります。
- どちらの選択肢がより効率的で経済的なのか、意見をいただければ幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
18畳程度のLDKなら右下のスペースに24畳クラスのエアコンを1台設置するほうが絶対にコスパは良いです。 一気に暖めたい、冷やしたい時に2台から分けてのほうが効率が良く思うかもしれませんが、実際には余裕のある大きさの容量のもの1台のほうがコスパを考えるなら効果的です。 扇風機を併用することで更に効率を上げることもできます。 エアコンはよほど安価なものでない限り常にフルパワーで稼動し続けるものではありません。 小さいものを2つ付けても部屋の温度が安定するまでは2台ともフルパワーで稼動します。 しかも個の能力が低いのでその時間は長くなります。 質問者さんが言うようにキッチン側にいる時はキッチン側1台だけ使うというように想定して2台設置しても、空気が対流すれば部屋の温度はなかなか変化せず、結局は能力の低い小さいエアコンがフルパワーで無駄に頑張って余計に電力を消費してしまいます。 そのような時には割り切って扇風機を使用するなどの手も有効かと思います。 結果的に2台取付にすることにするなら、一般的な10畳用ではなく、12畳用になる3.6KWを取付するほうが効率的だし省エネだと覚えておいて下さい。 それと近年は大き目のエアコンは200V仕様が主で100V仕様はほとんど存在しません。 なのでリビングには200Vのエアコン専用コンセントの取付で問題はありません。 我が家はリビング12畳とダイニング12畳で合わせて24畳。 キッチンは約5畳のスペースがそれに加わります。 リビング隣の8畳の洋間は仕切りが4枚吊り戸ですが常に開放してます。 リビングには6.3KWのエアコンが1台。洋間には3.6KWのエアコンが1台ありますが、洋間のエアコンはほとんど使用しません。 隣の8畳洋間をプラスしてL形の居住空間です。 キンキンに冷やしたい、ガンガン暖めたいというのなら2台使用も考えますが、寒くない程度、暑くない程度でいいのなら1台のみの使用で1年中問題なく足ります。 我が家では8畳洋間にパソコンデスクとピアノがあり、そちらの部屋にのみ人がいるからと仕切り戸を開けっ放しで洋間のエアコンを付けてもちっとも効いてる気がしません。 そのあいだ中エアコンはフルパワーで動作してるのですが、リビングのエアコンのみを付けた時の半分も効果を感じません。 エアコンの価格というかグレードでも差はありますが、大きいクラスのエアコンは非常に効率は高いです。 特に高価なタイプは至れり尽くせりだし、安価なものとは何もかもが違います。
その他の回答 (5)
- rpm243
- ベストアンサー率8% (186/2090)
リビングに2.8タイプ キッチンには2.2タイプ 位で 帰宅直接や料理中だけ2台運転して普段は 最近の高断熱住宅なら2.8を1台で十分足りるでしょう
- rpm243
- ベストアンサー率8% (186/2090)
業務用とかプロの世界では 小型分散化か最近のトレンドです 利点は 最近のは小型の効率が良い 窓際と日影や 作業スペースと休憩スペース 等で設定温度が変えれる 部分的冷房も可能 故障時にも一台運転でもしのげる 一台ずつ更新出来るので 一度に大きな出費に成らない なので 私なら リビングには高機能タイプを キッチンにはベーシックタイプを付けます 100ボルト 200ボルトは どちらでも電気代は変わりません 三相200ボルトは違うけど 家庭には使わないでしょうから
- ogram050
- ベストアンサー率35% (134/381)
私の家とよく似ています。 約18帖で20帖クラスのエアコン。 IH使用(対面ではない) 使用して8年に成りますが20帖用で快適です。(冷房) 自動で1サイズ上のエアコンを使用。 IHなので台所が熱くなる事も無く快適ですよ。 今現在でも28度設定。 風呂上りに5分位扇風機を使用。 確かに20帖用は200Vに成りますが近頃の住宅は気密性が良いし冷たい風は下に降りて来るのでリビングで使用ですが何の問題もありません。 平日の日中は基本的に留守なんですね。IHと言うのはオール電化でしょうか?オール電化を良くご存じですよね。(私も午前中留守で土日祝日は朝から使用) 夕方から24時位迄使用。その後2階で8帖用と10帖用をタイマーで3時間使用。 関西ですが月15000円位でしょうか。春、秋は8千円位でしょうか。上記の3台使用内容で1カ月七千円位に成りますね。 2台取り付けして時に1台の使用は無理がありますね、設定温度に到らないのでフル回転で回りっぱなしになってしまいます。ご存じの通り1サイズ大き目で自動が一番安く節電運転ですからね。 窓はすりガラスや日よけなど使用でかなり節電に成りますね。 夏の電気代もそうですがオール電化は冬の方が高く付きますよね。 本来冷房より、暖房の方が高く付きますし、エアコンの暖房のみでは温まりが足りないので床暖房やホットカーペットなど使用しますしオール電化の温水器は外気温度が設定温度より下回ると循環を始めます、夜中の使用ですので電気代は安いですが、冬はほぼ毎日循環しますからね、、、、、、 文章がバラバラな内容で申し訳ありません。考えながらなので順番通りにならず、、、、、、 ブレーカーは100V設定でも裏のレバーを逆に倒すだけで200V仕様に変更出来ます。特にエアコンで電気代が嵩むのはご存じの通り初めの設定温度迄の上がり下がりです。後のドアの開閉やリビングに階段があり設定温度迄上下がしにくいなどが無ければ200V1台でも節電に成ります。ただし最低1年に1度は熱交換機やフィンなどは綺麗にスプレーをして埃などの付着が無い様にする。エアコン本体の上部に吸い込み口がありますが換気扇で使用しているフィルターなどを掛けて置くと室内の埃やゴミなどの吸い込みが極端に軽減されますのでエアコン内部の汚れやカビなども酷く成りにくいですね。 設定温度迄に早く成る様な間取りと使用方法で200Vでも高くならない様ですね。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
※エアコン2代の方が省エネです ですが湿度は高いとき、1台使用でエアコンが結露する欠点が有ります (理由1台で室内の湿度下げられないので、エアコンのみ温度が下がりエアコン本体が結露します 水漏れと錯覚でクレームが多い) それからキッチンの近くにエアコン設置すると、エアコンに油汚れが起きます、 図面からすれば、部屋に合ったエアコン1台が良いと思います。 多分50クラスと思いますが 200V電源が電圧降下も少ないので良いですね。 http://jyu-denkou.com/roomu/roomu.html
- suzukikun
- ベストアンサー率28% (372/1325)
要は夏に料理をするときに苦になるかどうかだけの用が気がします。 なので暑い中料理をする機会が多いのであれば2台、そんなに料理はしないのであれば一台を右下の方につけるので良いかと思います。 ランニングコストは2倍までは行きませんが、1.5倍は行くと思います。あと、右下の方に設置するのだと室外機の置き場にも注意が必要かと思います。
お礼
遅くなりましたが、悩んだ結果20畳クラスのを1台にしました。思ったより隅々まで効いているので満足しています。まだ住み始めたばかり&買ったばかりなのでコストはまだ出ていませんが、日中帯は使用を控えるなどして節電に努めていきます。 ありがとうございました。