• ベストアンサー

起動が異常に遅いんですが

IMAC DV 400Mz OS9.0.4 で使用してる者です。 最近、ヤケに起動が遅くなりました。 ハッピーマック→アイコンパレード→本画面 までは今までと同じなのですが 本画面に移動してから起動項目を読み込むまでが 5分近くかかっています。 いままではそんな事無かったのですが… ちなみに起動項目にはmsnメッセンジャーが入っています。 考えられる原因を教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidekiasa
  • ベストアンサー率35% (32/91)
回答No.3

こんにちは。 システムフォルダ内のサーバフォルダに何か入っていませんか? これを削除すると起動時間が短縮された経験があります。 あとは、コンパネ内のリモートアクセスでオプション画面がありそこのTCP/IP利用アプリケーション起動時に自動接続するにチェックが入っていると起動が遅くなったことがあります。 尚、Mac系の質問はここよりも AppleのサイトのDiscussionBoardの方が的確な答えが 返ってくると思いますよ。 では

参考URL:
http://discussions.info.apple.co.jp/
haruyan
質問者

お礼

その通りでした! appleのサイト、教えてくれてありがとうございます! やはり、時々は色々チェックしろって事ですね。。。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.5

アドバイスします。 まずはデスクトップファイルが肥大化していると思いますのでデスクトップの再構築を実行して下さい。  方法は起動時にoptionキーとコマンド(林檎の絵)キーを同時に押しっぱなしにして「XXXしますか?」のメッセージが出たらリターン(エンター)キーを押して下さい。    次にノートンをお持ちならそのCD-ROMから起動してディスクのスピードディスクでHDの断片化の解消(デフラグ)を行ってみてください。  Appleメニュー>セレクタでAppleTalkを切るにチェックして下さい。  念のためコントロールパネルの起動ディスクで該当のシステム(HD)をシングルクリックして閉じてください。  システムフォルダ>サーバーのフォルダに何か入っていたら外に出してください。 豆知識としてコントロールパネルのメモリを開くときoptionキーを押しながら開いて起動時にメモリチェックをしない設定にしておくと若干、起動時間が短くなります。(OS9.1以上でないと無理かも。でも試してみて下さい。)

haruyan
質問者

お礼

詳しいお答えありがとうございます! 原因は皆様の言う通りどうやらサーバフォルダだったらしいのですが、 良い機会なのでbiginerさんの云っているように すこし整理してみました。 動作が若干早くなったかも! たまにはメンテしてあげた方がいいですね。 御丁寧にありがとうございました。

  • kaichin
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.4

過去にMac同士をAppletalkで繋いでましたよね?ほぼ間違いなくシステムフォルダ内のサーバーフォルダに過去に接続したことがあり、現在は繋いでいないサーバーのエイリアスが有りますね。私も過去に同様の悩みがあり、人づてに教えてもらい、見事に解決した経験があります。 (findrが表示されてから時間が掛かるというのが特徴です。)現在は使用していないならそのエイリアスを削除し、再起動してみてください。きっと直ります。

haruyan
質問者

お礼

その通りでした、ありがとうございます! 繋いだのは友人で、しかも半年程前なのに いまになって。。。 思いつきもしませんでした。 mac、一生懸命さがしてたんですね、相手を。 さらにmacが可愛くなりました(笑

回答No.2

関係ないかもしれませんが、一度AppletalkやTCP/IPなどで他のマシンとつないだことのある場合システムフォルダのサーバーというフォルダにつないだマシンのHDのエイリアスが出来て起動時に勝手につなげようとします。そのマシンが繋がっていなければOSが探すのでfinderが起動する前後ですごく時間がかかります。 私はこれが原因で同じような症状に見舞われたのでご参考までに。

haruyan
質問者

お礼

早速見てみました! ありました! エイリアスを捨ててみたら今までの事が 嘘のように早くなりました! すごいです! ありがとうございました!

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

軌道項目からmsnメッセンジャーを外しても同じかをまず確認してください。 起動が遅くなる原因として考えられるものには、ハードディスクの異常、もしくは断片化、おかしな機能拡張などが入り込んだために起こっている、ネットワーク環境が変わった、などがあります。 まずは機能拡張マネージャでOS全てなどを選択して起動してみて早くなるようだったらチェックのはずれている機能拡張項目に問題がありますのでチェックをしてください。

haruyan
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます! とりあえずしばらく見てもいなかった 機能拡張マネージャーを整理してみる事にします。

関連するQ&A