• ベストアンサー

近畿大学豊岡短期大学通信教育部の特修生

今17歳ですが、 近畿大学豊岡短期大学通信教育部に特修生として入学したいと考えています。 選考料や入学金、授業料だけで9万50000円かかりますが いつまでに振り込めばいいのでしょうか?(期限?はいつまでですか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.1

10月入学生の受付期間は11月30日までですが、秋季スクーリングを受講するためには9月10日までに手続きが必要と記載されています。 http://www.konotori.kindai.ac.jp/tushin_kodomo/youkou/tokusyusei.html この短大では特修生の在学期間が1年以上必要です。  現在17歳とのこと、誕生日が過ぎているのかどうかがわかりませんが、もしも、高校3年生と同じ学年であったとしても、来年の4月には短大に入学できませんので注意してください。  特修生で得た単位が短大の卒業単位に含まれるかどうかを確認した方が良いでしょう。 (卒業単位には入れない場合が結構あります。) 卒業単位に組み入れて頂けるのであれば、今から計画的に学習を進めるのは良い方法かもしれません。 一方で、卒業単位に組み入れて頂けない時には、あまりお勧めできません。 特修生というのは、受講した学校(今の場合は短大)のみで有効なはずです。  他の短大・大学。専門学校への入学資格にはなりません。  しかも、特修生の課程(入学は早くて1年半先です)を修了後に、正課生として短大に入学をしたとして、その後、卒業しなかった時には、中退扱いにさえならないと記載されている大学があります。  この短大がどういう扱いなのか?、事前に確認をお勧め致します。 また、あくまでも大学が行う授業ですから単位の修得も容易ではないはずです。  事前にシラバスや教科書などで難度を確認する必要があると思います。 特修生というのは柔軟性に欠ける制度ですので、よくよく調べて比較検討なさって下さい。 (直接短大に問い合わせをお勧めします。) 高認合格を基礎として短大に入学した時には、仮に短大を中退したとしても、修得済みの単位については他の短大や大学に引き継ぐことが可能です。 また、中退しても、保育士試験などを受験するときにも修得済み科目について科目免除の申請が可能になります。 一方で、特修生を経ての入学によって、卒業しない限りは中退扱いもしていただけない時には、修得科目が無効になって申請に使えない可能性があります。 特修生としての入学前にこの点を確認してください。 まずは、後期の高校程度卒業試験を独学で受験なさり、そこで不合格だった科目のうち、独学では合格できそうもない科目のみ通信制高校で履修をなさるという方法が一般的でしょう。 手厚い支援のある通信制高校は多数ありますので、その気になれば、高校卒業程度認定試験合格は容易です。  短大の手続き締切まで、まだ一月ほどの猶予があります。 いくつかの通信制高校の入学要綱も取り寄せて特修生の利用と、比較・検討をして下さい。 短大・通信制高校ともに、かつて在籍していた高校で書類に記入していただく必要があるはずですので、それに要する時間には注意してください。 なお、11月の高認試験の要綱はすでに配布が始まっています。申し込みは平成24年9月3日(月曜日)~9月18日(火曜日)※9月18日(火曜日)の消印有効です。

piyoco8
質問者

お礼

高認に向けても勉強しています^^ 意外と時間がないものなんですね。 この短大は8単位分を特修生として修得でき、卒業単位に含まれるそうです。 今学年でいうと高2の人たちと同じなので、春から入学したら1年後には正科生になれるでしょうか? まぁまずは、高認ですよね。 頑張りたいと思います* 回答ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A