- ベストアンサー
バイト先の社員達のバイト差別について
- バイト先の社員から受ける明らかなバイト差別に悩んでいます。明るい髪色や私の彼氏に対する言葉、暴言などで精神的に苦しんでいます。この問題を解決するために有効なアドバイスや法的な対策について教えてください。
- バイト先の社員からのバイト差別に悩んでいます。髪色に関する規則や個人による扱いの差異、パワハラにまで及ぶ問題があります。この問題を解決するためには、基準を明確にし、平等な扱いを求める必要があります。どのような対策や言葉が効果的でしょうか?
- バイト先の社員からの差別的な扱いに悩んでいます。髪色や外見、私の彼氏に対する嫌がらせなど、精神的な苦痛を受けています。この問題を解決するためのアドバイスや法的な対策について教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バイトなどは、バイト先から「明日から来なくていい」と一方的に言われても、仕方が無い労働契約です。 とは言え、日本は法治国家ですから、何を言っても許されると言うことでもありません。 バイトでも、セクハラ・パワハラなどは適用されます。 エイズだの妊娠だのと言いふらすのは、セクハラ・パワハラどころか、名誉棄損に該当するでしょう。 従い、最も有効なのは、法律的な対応です。 これは有効どころか、日本の国民は守らねばならないことであり、強制力があります。 法律的に対処するなら、まず名誉棄損に該当する様な発言を録音し、証拠化すれば良いです。 逆に証拠が無ければ、言った/言わないの争いになってしまいます。 証拠を集めた上であれば、謝罪と改善を要求するか、賠償を求めることも可能です。 バイトの立場でバイト先と争えば、冒頭の通り「明日から来なくていい」になりますが、もしそんなコトを言えば、バイト先は「訴えられるかも?」と考えますので、簡単にはクビには出来ないでしょう。 もしクビになれば、それこそ労働審判等を行えば良いです。 内容的には、「酷い」部類に入ると思いますので、悪質な発言を証拠化出来れば、弁護士費用等を差し引いても、そこそこまとまった金額が、質問者さんの手元には残ると思います。 とにかく「証拠化」です。 口頭でも文書でも、「〇〇などと言われました。それは証拠として録音しています。」と伝えれば、相手は対応が変わるでしょう。 しかし・・・そもそも不思議なのは、社員がそこまで言うなら、それこそ「明日から来なくていい」で終わりなんですけどね。 なぜ、それを言わず、質問者さんに暴言を言うのかが、ちょっと判りません。 一言で言えば、法的無知なんでしょうけど・・・。 法的無知だから、「録音した」などと言っても、なかなか意味が通じないかも知れませんので、意味が判りそうな人に伝えた方が良いでしょうね。
その他の回答 (6)
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
お礼、ありがとうございます。 > 全て過去の言動なので今証拠化できているものはありませんが、 今後の発言でも大丈夫ですよ。 たとえば会話中に、質問者さんが「この前も、エイズとか妊娠とかって言ってましたよね?」って、話しを蒸し返してやれば良いです。 その会話を録音しておけば良いワケです。 会話の流れ次第ですが、相手が「この前」の話しを特に否定しなければ、相手は「この前、エイズとか妊娠の話しをした」と言う事実が類推出来ますし、それを認める様な発言をする可能性も十分に考えられます。 録音しているとか、会社に正式にクレームするとか、訴えるこをを考えてるなどを、相手に察知させなければ、相手は油断しています。 相手が油断している間は、質問者さんが好きに料理出来ます。 > その場にいて見ていた、聞いていた同じバイトが証言するのは法的には無効になりますか? 非常に有効です。 バイト仲間に「申述書」などを書いてもらえば良いです。 書いてもらうと言っても、質問者さんが書いた文書に、署名・捺印してもらえばOKです。 ただ、録音が100点満点とすれば、証言や申述書は70~80点程度の証拠価値になってしまいます。 70~80点の証拠でも、価値は「非常に高い」ですが、やはり録音の方が確実です。 録音は「動かぬ証拠」ですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 前回に引き続き非常にわかりやすく説明していただけて嬉しいです。 負けない様に頑張ります。 辞めていった人にも声をかけてみることにします。 ここさえ改善されれば良い職場だと思うので本当に改心してほしいです。 自分が動くことでこのままじゃいけないと危機感を持って くれればいいのですが・・・
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
問題の社員は気に入らないバイトに好き放題言ってストレス発散し、あわよくば辞めさせようとしている。 他のバイトは それに乗じて同じ様に 罵詈雑言を浴びせる。 体調不良になったり 辞めるバイトもいるが 店長は注意もせずに放置している といった具合でしょうか。 そんなクソみたいなバイト先 自分だったらサッサと辞めてしまいそうですが、質問者さんの改善したいという前向きな気持ちに頭が下がります。 一般的に 相手をけなす人は自惚れが強いが 自身が誉められる経験が少ない場合が多いようです。 ご立腹の所なかなか難しいかもしれませんが、試しにその社員を誉めてみてはいかがでしょう。 「○○さんの仕事は大胆かつ繊細ですね」「○○さん その服素敵ですね」など 自惚れが満足され社員のストレス発散と 自分の事を誉めてくれる人を、なかなか けなしずらいものです。 同調して罵詈雑言を浴びせるバイトBには徹底抗戦でしょうか B「役立たずだなぁ」→本人「なんで私が役立たずなんですか」→B「トロイからみていてイライラする」→本人「そんな事を言うなんて、なんてBさんは なんてひどい人なんですか」 B「今日もきたのか?来なくていいのに」→本人「なんで来なくていいのですか?」→B「ブスだからだ」→本人「そんな事いうなんて Bさんはなんてひどい人なんですか」 徹底抗戦と言っても、勝つ必要はありません、「Bさん=ひどい人」というフレーズを相手の頭にインプットさせることが重要です
お礼
ご回答ありがとうございます。 普段から人が不幸になるように仕向けてそれでカップルが別れても 「人の不幸が大好き、人の不幸で生きている」などと言っている人間なので 逆に喜んだりしそうです・・・ 他のバイトたちも本当に悩んでいてみんなおかしいと言っています。 でも言ったところで「嫌ならやめろ」で終わりだと思い諦めています。 なので余計に付け上がるのでしょうね。 なんとかこの状況を変えていきたいです。
- maeda00100
- ベストアンサー率31% (79/250)
No.3の人の回答が素晴らしいです。 手っ取り早いのは本社に通報することです。内部通報ってやつです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 目標は改善でいいので社員達を訴えたりとかは考えてませんが、 通報する際状況だけでなくそれが何に違反しているかも 詳しく伝えたほうが効果的でしょうか。 私は社員達がどんなひどい状況にしているのかを本人達に教えて このままではいけないと危機感をもってほしいです。 そのために状況がおかしい、ということだけじゃなく 法的に違反している!と付け加えたほうが効果はありますか? 余計でしょうか・・・
- Rocky1230
- ベストアンサー率45% (62/135)
おはよ。 >アルバイト先の社員へ一言いってやろうと思っています。 うん、言ってやれ。 >新しく入った金髪の子は「あの子はかわいいから許す」とか言っていて自分のお気に入りの子が何色にしようとおかまいなし。 どこの職場でも、こんなもんだよ。 あなたが今、経験しているようなことは、どこにでもある。 つまり、立場の強い社員がバイトをいじめている、ってことだよね? 特に、サラリーマンの世界では当たり前。 立場の強い人、まあ上司と言えばわかりやすいかな・・・が部下を差別するなんて日常茶飯事だ。 >自分のお気に入りかどうかによって扱い、規則の基準を分けたりなどおかしいと思います。 確かに、おかしい。 >そこでもう店長・社員に真っ向から文句を言ってやろうと思います。 言ってやれ。 >パワハラについても店が軽く見すぎているので有効的な言葉や文章はないでしょうか。 まず、言葉は駄目だな。 感情的に言い合っても、お互い不愉快になるだけだ。 文章なら、ある。 これは、あとで具体的に書く。 >法律なんかでも当てはまっているものはないでしょうか。 あるよ。 >髪色の規則があるのは知っていたので明るくしたのは私に非があると思います。 ここ、大事なところだから。 あなたが腹を立てる気持ちはわかるが、今回のこと(髪を染めたこと)で、まともにやりあったら、あなたに勝ち目はない。 あなたが悪い、ということで終わってしまうよ。 どうしても一矢報いたいのなら、今回のこと(髪を染めたこと)とは全く切り離して、やるしかない。 立場として、あなたは不利な立場にいることを忘れないこと。 >辞めてったりする人や悩んでる人がいなくなるよう改善したいんです。 これは簡単じゃないよ。 金と時間がかかることを覚悟すること。 それがいやなら、潔く引き下がること。 覚悟はいいかな? じゃ、戦い方を教えよう。 作戦その1. 金がかかるが、ICレコーダを買ってくること。 ICレコーダ、知っているかな? 小さな、録音できる装置のこと。 家電ショップで売っているよ。 わからなかったら、パソコンを売っているところで、聞いてみるといい。 それで、音声データを簡単にCDなどに記録できるタイプのやつを買う。 作戦その2. 髪を黒く染めて(元にもどして)、出勤する。 ICレコーダを服のポケットなど、人に見えないようにセット。 作戦その3. >タバコを吸っていたり客の悪口を言っているだけです。 ICレコーダで、この「客の悪口」を録音する。 1回だけでは駄目。 何回も録音する。 録音したら、パソコンを使って音声データをCDに記録する。 作戦その4. あなたの勤務先の、お客様からのクレームを受け付ける部署を探す。 クレーム専用部署がわからなかったり、それがなかったら、本社総務部の住所を調べる。 作戦その5. 音声データCDを、クレーム専用部署か、本社総務部に送る。 >パワハラについても店が軽く見すぎているので有効的な言葉や文章はないでしょうか。 上記の音声データCDに、手紙を添える。 パワハラではなく、客の悪口のことだけ、書く。 長々と書いてしまったから、まとめるよ。 (1)今回のこと(髪を染めたこと)は、あなたが悪い。 あなたは納得できないかもしれないが、公平に、冷静に判断すれば、そうなる。 (2)「辞めてったりする人や悩んでる人がいなくなるよう改善したい」と本気で思っているなら、 店長・社員に真っ向から文句を言っても無駄。 お互いに不愉快になるだけだから、やめた方がいい。 あなたに、勝ち目はない。 社員の言動を変えて欲しいなら、店長に。 店長の言動を変えて欲しいなら、さらにその上(本社とか)に働きかけないと駄目だ。 よく考えて、後悔しないように、行動しよう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱり簡単にはいかないんですね・・・ 店長に相談しても笑い事で済まされてしまうなら本部に言ってやろうと思います! 殴る・蹴るなどの暴行もまれにあるのでそこ事も含めて全部言います。 店だけでどうにもできないならこちらも大きくでるしかないんでしょうね・・・ 本人達はそんな大事じゃないと思っているのもまた悲しいです。 詳しく教えていただいて本当にありがとうございます。
- karasurikou
- ベストアンサー率25% (1/4)
なんか見た感じ、パワー&モラル&セクシャルと3つもハラスメントが存在しているような。 正直、私なら辞める。 法律はあんまり詳しくないですが 決め付け・暴言等は「侮辱罪」が当てはまると思います。 あと、パワハラが行われているのを認識し防止する処置を取らず放置していた場合、事業主(雇い主・会社)は「安全配慮義務違反」になります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね、私もこれだけ読めば最悪の職場だと思います。 ですがバイト通しでは仲も良く差別さえなくして平等に扱ってもらえるなら 時給も良いですし本当に良いバイトなんです。 社員一人と店長さえ改善されればなにも不満はないんです。 だからこそもったいないと思うので本人達にどんなひどいことをしてるか 気づいてもらいたいんです。 会社の上司自体はよく店に来るのですが他の店舗に比べて売上がいいのもあり 信用しきっていて問題を認識していないと思います。 耳に入れるだけでも変わると思うので今度来たときに話してみます。 それで改善されない場合次は本部に直接話します。 訴えるなしにそういった違反行為を話に織り込むだけで効果あるでしょうか・・・
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
稼げない髪だと言うこと。それと、基準など作れるわけがない。無限にある色の不可色指定できるか?バイトはおろか、正社員でも、雇い主が「その髪色ではクレームがつくかも知れない」という、疑念だけで充分な理由になる。客が減った分補填するか?店のことを考えられないヤツは制裁するのが平等なんだ。 バイトなんだから、すぐ辞められるし。
お礼
ご回答ありがとうございます。 曖昧にでもいいのでここら辺の金以上はダメ、青はいいけどピンクはダメ、などといった 基準でいいんです。 キャラで許されるとか、お気に入りで許されるとかそうゆうのではなく 皆平等にして同じ視点から見て判断をしてほしいんです。 そしてこのカラーがダメだとしてもいきなり帰れではなく 前例のように同じ対処をしてほしいだけです。 店に相談せず私の勝手な判断でいいだろうとカラーしたのは悪かったとおもいますが 対処が他の人とあきらかに違うことが不満です。 その他にもを同じように扱ってもらうために今までの暴言や扱いを含めて 店に平等に判断することを要求したいんです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 やはり証拠化が必須なんですね。 全て過去の言動なので今証拠化できているものはありませんが、 その場にいて見ていた、聞いていた同じバイトが証言するのは法的には無効になりますか? 似たような悩みを抱えているバイトもいるので束になることもできると思います。 話し合うのはまた丸め込まれたり言いくるめられて終わりにされそうなので 一度文章にして店長へメールで送ってみようと思います。 それで改善されなければ次は本部・・・で考えています。 ご回答ありがとうございました。本当に助かります。