デパート店員の接客にがっかり。そんな物ですか?
先日デパートで洋服を購入したときの事です。
いつも買うブランドとは違う、自分より年齢層高め&お値段も高めのブランドに素敵なコートが有ったので、見ていました。
そこで今までに無く失礼な事を沢山言われたので、ショックでしたし、がっかりしました。
私にとっては8万ほどする一世一代の買い物だったのに、お家に帰って買ったものを見ると店員さんの言葉が思い出されて、見るのも嫌になりそうで残念です。
以下の様な事を言われました。
ワンピとコートを試着してどちらにもウエストにリボンがあるタイプだっため、ウエストの辺りが分厚くなりました。
「どんだけお腹を守るって感じですよね。これなら、暴漢に襲われてナイフで刺されても大丈夫ですよ」
試着の際、サンダルを借りたためサイズが合わず内股になっていた所、
「お客様、内股なんてしなくてもうちのコートなら十分可愛いですよ」や
「失礼ですが、ご結婚されていますか?」
名簿を作ってくれるとの事でしたが、個人情報だし誕生日を書かなかったら、
「トップシークレットなのでしたら、特別に年齢は書かなくて良いですよ」
最後に、会計の際にはデパート独自でやっている5000円ごとに使える商品券・・と書いてあるのに、
「ごとに」の意味が分からないようで、1枚しか使えませんの一点張り。
「この人馬鹿なんだ」と思ってしまいました。
いつも20代の店員さんに接客してもらっていて、この人はちょっと・・と思う事はあってもここまで失礼な目にあった事はないため、まさか4.50代の店員さんにこんながっかりさせられるとは思いませんでした。
もしかしたら、私が馬鹿にされていたのかもしれません。
文章に書いてみると、馬鹿にされていたのに購入してしまった自分の甘さに反省です。
デパートの店員さん・・ってこんな物なのでしょうか?
それとも私が過剰に敏感なのでしょうか?
よろしければ、こんな事がありました・・などでお構いません
今後の買い物の勉強にもしたいのでよろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。まぁ、感情が向いてしまえば笑う事もあるでしょうね。相手だって人なんですから。