• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MTB用タイヤの選び方、ホイール:26x1.5HE)

MTB用タイヤの選び方、ホイール:26x1.5HE

このQ&Aのポイント
  • MTB用タイヤの選び方と、26x1.5HEのホイールについてご質問です。
  • 現在古いMTBに乗っており、街乗りが主な目的です。
  • タイヤ幅と安定性、パンクリスクについてお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.2

http://www.araya-kk.co.jp/rim/archive/1992/09-10.htm http://www.araya-kk.co.jp/rim/archive/1992/03-04.htm 26×1.5は当時の26インチHEの規格サイズとして、 1.5インチ幅~2.0インチタイヤに適合するリムサイズの規格として 出されています。 1990年当時。 で、今の基準で言えば、 おおよそ、1.1~2.125までのタイヤが入るリムサイズと言っていいです。 =当時は1.1や2.0以上のタイヤ幅がHE規格に存在しなかったので そう言う言い方になります。 リム内幅が18.2mmです。 ですので、概ねシマノで言えばこれ http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/wheels/mountain_wheels/product.-code-WH-M785.-type-.wh_mountain.html ごらんの通り 1.5~2.25表記ですが・・・ じゃあ、1.5以下は入らないの? といえば、 1.5以下の幅のHEタイヤはこの1.5HEリム規格に合うように作られていて、 WOに近い作りで作られており、 いわゆるリム幅の1.4倍のJIS規格の考え方が適用できます。 18×1.4=25=1インチ幅。 履けるのですが・・・ ですが・・・実際探すと、 559×17位までのリムはHEに存在しますので、 リム幅が18mm以上有るこのホイールに 1インチは無茶であろうという事で マージン見て1.1インチ幅までを提示します。 もちろん。 チューブ幅の適用幅はいろいろありますし、 基本的な考え方として 「今より細いタイヤに換える際には、適用範囲にかかわらずチューブは変えるべき」 です。 伸びてしまっているので、しわが折れになり そこからパンクするリスクが高まるからです。 細すぎると、 実は幅だけではなく外径もダウンしますし 高圧で堅く跳ねるタイヤになりますので 極端に落とすとあまり快適でもなく速くもない!ということになります。 たいていおすすめされるのはHEの基準の細さである1.5ですね。 自転車のタイヤのパターン・・・ オフロードであれば路面によっては考慮すべきです!!!が オンロードはほとんどスリックに近くなりますから パターン違いはあり得ませんし意味は有りません。 また、 前後で違うタイヤというのは 自己責任ですが カーブでグリップ差により転倒する恐れがありますね。 まあ。勝手にしなさいというレベルですけど。 格好は悪いです。 私は当然初心者です。大丈夫。 土道走る機会があるなら オフタイヤで良いです。 今でもそのタイヤでAV20km/h近くでるならそれで良いでしょう? 細くする必要は有りません。 もし。 摩耗がひどくなってきたので変えたいというのであれば マルチパーパスに近いと個人的に思っていますが MAXXISのブロックタイヤが使いやすいです。

betanm
質問者

お礼

ka2_abe様、 大変詳細な回答を下さり、どうもありがとうございます。 とても参考になりました。 前後タイヤが違うのは逆にカッコイイかな?と思っていましたが。確かにグリップ性能の違うタイヤはバランス的にも良くないようですね。 もう一台クロスバイクでもと思っておりまして、でもまだまだ走れるMTBに乗らなくなりそうで、タイヤ交換を機に楽に長距離向きに出来るかな?と思い質問いたしました。

その他の回答 (2)

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.3

うん。 待ち乗りにMTBを使っていて、 もう一台にクロスバイク買ったら 確実にそのふるいMTBは乗らないですね。 使用目的がほぼ一緒だから。 いっそもっとロードよりの車体にして http://www.cycle-yoshida.com/araya/bike/spetial/2cx86_page.htm 長距離用・車道専用と考えると 気楽に、近距離を、 たまに歩道も走るような使い方に MTBは向いています。

betanm
質問者

お礼

再度の書き込み、ありがとうございます。 やっぱりそーですよね、乗らなくなちゃって、倉庫の肥やしになるのが関の山。 いや~本当は用途別に3台くらい欲しいですけど、置き場所・家族の目・おこずかいがありますので・・・ いっそクロス以上にしたら、1日に100キロでも走れるのにな、なんて悪魔のささやきが聞こえます。 アラヤって僕は部品メーカーだとばかり思っていましたが、完成車も出しているんですね~、ほんと知識不足を感じます。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

(1)このホイールに装着可能なタイヤの太さはどの範囲になりますか? 1.5~2 (2)チューブもタイヤ幅に合わせて交換する必要がありますか? 極力合わすべきです。チューブの方が太いのはダメ。 (3)お勧めのタイヤがあれば、教えてください。 特になし (4)前後タイヤは同じメーカーの同じ銘柄が良いですか? 特に変える理由がなければ、前後合わせておいたほうが無難。見た目も。 太さを変えるとチューブが変わってくるので、遠出する時に予備チューブを2種類持たなくてはならなくなるので ×

betanm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 予備のチューブサイズ、まったく考えに入って無かったです。 同じサイズにしたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A