- 締切済み
不倫相手の子を産むにあたって。
私は31歳独身、彼35歳既婚・子×2です。 2年ほど前からお付き合いをはじめました。 私たちが出会う前から夫婦関係は既に冷め切っており(セックスレス、モラハラ、事務的な会話、家事をしない、金銭感覚の相違等)、家庭内別居状態だったそうです。 離婚の話もしていたそうですが、「考えさせて」でいつも流されていたそうです。 その後も夫婦関係が改善されることはなく、耐えかねて彼が家を出て別居。私と交際を始めました。 それからも彼は彼の親も交えて離婚に向けて話し合いを続けてくれていましたが、そんなに離婚に必死になっているのは女の陰があるからに違いないと奥さんが探偵をつけ、私たちの関係が知られてしまいました。 奥さんは離婚の原因を全て私のせいにして「絶対に離婚はしない」の一点張り。 私を訴えると言っていたそうです。(未だに訴えられてはいませんが・・・別居後の交際だったので弁護士に難しいと言われたのかもしれません) 埒が明かないので調停をしていますが、まとまらないので不調にして裁判にする予定です。 ただ、裁判にする前に最後にもう一度話し合いの機会を設けようと彼が出向いたところ、 「何しにきたの?」「連絡もしないで勝手にこないで」「子供たちが帰ってくるから早く出てって」 と言われたそうです。 調停員には子供との繋がりも切れてしまいそうで恐いとか言ってたたくせに・・・。 別居後、一度も帰ってきて欲しいとか、子供にあってほしいとかという要望はなく、むしと連絡自体も一切ないそうです。 別居はしてていいから生活費はよこせということでしょうか。。 そんな矢先、彼の子を妊娠しました。 私はこんな状態だし、今回は諦めるしかないのかなと思っていましたが、 彼は「絶対に産んで欲しい、何があっても一緒に居る、家族になってほしい」と言ってくれました。 彼は常に誠実でまっすぐに私を愛してくれていると思います。 私も彼を本当に愛しています。 前置きがずいぶん長くなってしまったのですが、 質問は彼の奥さんに妊娠の事実を伝え、3人で話し合いの場を持ったほうがいいのでしょうか? 彼は胎児認知すると言っていますし、奥さんに知れるのも時間の問題だと思います。 それなら、こちらから知らせてこれから一緒に住んで子供も産みますと宣言したほうがいいのでしょうか?そんなことをしたら逆に気分を荒立ててしまうでしょうか? 周囲には結婚してるように振舞うつもりです。 氏も彼の親と養子縁組して彼の氏に変える予定です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yahiroyuki
- ベストアンサー率16% (137/811)
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
- moca1319
- ベストアンサー率16% (1/6)
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
お礼
回答ありがとうございます。 真摯に受け止めもう一度よく考えてみます。 奥さんの気持ちがよくわかりました。 ありがとうございました。