- 締切済み
毎月のように発熱する母
78歳の母は、このところ毎月のように発熱(37~38,6)します。 もともとリウマチという持病があるため、免疫力は人よりないと思うのですが、心配です。 医者に見せると単なる風邪だと言われるのですが、(1週間以内にいつも治りますが) その際解熱剤だけ処方されるそうです。 何か漢方薬等の方が、体にも刺激がなく、安心して服用できるように思います。 どなたか漢方薬に詳しい方、熱に効く漢方薬があったら教えて下さい!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okozenosebire
- ベストアンサー率42% (27/63)
ご心配ですね。 現在の漢方専門医・漢方専門薬局の大半が病名漢方と呼ばれるいい加減な尺度で方剤を決定しています。 虚証のリウマチには○○湯 実証のリウマチには××湯 虚実中間には△△湯 といった具合です。 これは漢方の基礎医学を知らない著しく不勉強な輩がやっている事です。 こんな方法で決められた漢方薬が効く筈もなく、反って悪くする事すら珍しくありません。 ご母堂の発熱な何故発生するのか、漢方の病理でもって貴方に説明出来る薬剤師か医師の勧める方剤を服用させるべきであり、発熱とリウマチというキーワードで決めないで下さい。 因みにリウマチであれば血虚が背景にあると思われます。血虚の程度、寒熱、何処の経絡に虚実があるのか等を検討し、切診・舌診・問診などを駆使出来る人に聞くべきです。患者に触れられない、診れないネットでは方剤の決定は不可能です。
- go0505
- ベストアンサー率33% (36/106)
こんにちは そもそも発熱が風邪なのか? そう言った意味でも病院を変えて診察なされたらどうでしょうか? 「〇〇県 内科 漢方医」で検索すれば近くの漢方を扱う病院がわかります お大事になさって下さい
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
お年寄りが発熱されると、ご心配ですよね。 まず、根本を否定してしまうようですが、「漢方薬は体に刺激がない」「漢方薬には副作用が少ない」「漢方薬は穏やかな効き目である」というように仰る方がいますが、ウソです。 刺激の少ない、副作用も少ないものを多く用いて、穏やかな効き目になるようにしている漢方薬もある、というだけのことです。 「漢方薬」「誤解」というキーワードで検索してみてください。 漢方医や漢方薬局、漢方薬を使用している開業医の方の発言が出てきます。 漢方薬は体質によって効き目がかなり変わります。 解熱効果のある漢方薬といえば、葛根湯が有名ですが、これは体力が落ちている時には使わない方がよいと聞いたことがあります。血行をよくし、汗をかくことで、結果として熱をさげるものだからだそうです。 かかりつけのお医者様が頼りなく感じられたり、薬に頼り過ぎのように思われるのであれば、漢方薬局へご相談なさるのもいいかと思います。 その場合、必ず、持病と使っておられる薬を告げて、相談なさってください。 持病も聞かずに、「熱にはこれ」と勧めるような漢方医さんは、あてになさらない方がいいと思います。 日頃の食事の内容に意見を仰る方なら、一番理想的ですが、あまりいらっしゃらないように思います。 「薬膳」とか「医食同源」という言葉を、お聞きになった事があるのではないでしょうか? 非常に大層なお料理を想像してしまうのですが、ようするに食べ物には体を温めたり冷やしたりする効能があるから、体に熱がこもっていれば冷やす食べ物を、冷えていれば温める食べ物を食べましょう、ということなのだそうです。 ご負担にならない程度に、日頃の食事をチェックなさってみてはいかがでしょう。 直接の回答になっておらず、申し訳ありません。