- ベストアンサー
無線LANルータ選びのポイント
- 無線LANルータを導入する際の注意点や選び方をまとめました。
- JCOM回線と有線Hub or ルータを経由して他のPCやプリンターが接続されていますが、Hubかルータかの確認が必要です。
- 選択条件として、802.11a/b/gに対応した2.4G/5G両対応のルータが良いと考えています。また、鉄筋の建物なのでハイパワーモデルがおすすめです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
JCOMの通信速度は最大で160Mbpsのようです。 http://www.jcom.co.jp/services/net/lineup.html BBR-4MGは最大83.5Mbpsです。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/ 160Mbpsの契約ならBBR-4MGは外した方が早くなりそうです。 多分LANケーブルは最大100Mbpsでしょう。 LANケーブルはカテゴリー5e以上の規格に変えたほうが良いようです。 300+300Mbpsと言った無線LANルータもあるようです。 300Mbps http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/whr-300hp/#feature-3 300+300Mbps http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-600dhp/#feature-2 私は近くの今年の1月コジマ電気で相談してロジテックの300Mbps無線LANルータを約4千円で購入しました。 http://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanwh300ndr/specialty01.html 木造2階建でなので参考にならないかもしれませんが 電気店のアドバイスで1階中央近くの天井近くに無線LANルータを置き2階で家族が無線LANで利用しています。 それまでは54Mbps無線LANルーターだったこともあり家族は早くなり安定していると満足しています。 au光1000Mbpsですが1階で有線LANで使っている私のPCはLANケーブル、Hubの規格が古いこともありスピードテストサイトで測定すると良くて80Mbps程度です。 (LANケーブルは床下を配線しているので交換する気になりません。) 知人はBフレッツ光100Mbpsでせいぜい30Mbpsだと言っていました。 http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/ http://www.usen.com/speedtest02/index.html 鉄筋コンクリート建てでも床が木造なら1階に無線LANルータでいけそうです。 とりあえず試して満足できなければ、屋外用LANケーブルでの配線を考えてはいかがでしょう。 https://shop.elecom.co.jp/store/ProductList.aspx?CategoryKey=LANCABLEVAPF 配線が可能ならば無線LANルータを2階に設置できますね。 お近くの電気店で相談されてはいかがでしょう。 いい加減な商品は勧めないでしょう。
その他の回答 (3)
- webcat
- ベストアンサー率27% (364/1346)
>上記のような構成が良いと思われる理由は何でしょうか? 現在、1階の機器は有線LAN接続でしょう。 従ってイーサネットコンバータ経由の有線LAN接続は、ごく自然でしょう。 SSIDやセキュリティキーも出荷時設定なので、ゲーム機やTVなどの接続も楽々だからです。 価格の高い方は、両階とも完全な無線LAN接続になる。 どちらにしても鉄筋コンクリート構造だと電波強度の問題があり、安物だと電波が弱く困ることが多いのが現実。 イーサネットコンバータを使いたくなければ、2階から1階へ更にLANケーブルでつなぐ方法もある。 スマートな方法ではないが、無線LANの無かった時代は当たり前でしたよ。
- webcat
- ベストアンサー率27% (364/1346)
新たに購入する無線LANルータを2階に設置する。 1階のJCOMのモデムと2階の無線LANルータをLANケーブル(10~20メートル程度)で接続するのが良い。 従来の有線LANルータは撤去する。(無線LANルータにも有線LAN端子はあるので心配無用) 1階にある他の機器はイーサネットコンバータ経由で接続する。 従って下記の様なイーサネットコンバータ付きモデルが最適だろう。 http://kakaku.com/item/K0000330796/ http://kakaku.com/item/K0000295969/ → こちらは450Mbpsに対応しているが、少々お高い。
- deka0831
- ベストアンサー率36% (60/166)
それほど価格も変わらないと思いますので、お考えの選択条件でよろしいかと思います。 屋内の通信速度は早いにこしたことがありませんが、特に「DNLAでハイビジョン映像を宅内で無線配信する場合」には重要だと思います。 私は木造戸建2FリビングのPC内の動画と、シャープAQUOSレコーダーに録画したもの、ひかりTVのレコーダーの中身を、3F、1Fに設置したPlaystation3で無線LAN経由で見ておりますが、ときどき画質がカクカクしてしまうのと、ひどいときには接続が落ちてしまいましたので、450Mbpsに買い換えた経緯があります。 メーカー型番にこだわりなく、結構バラバラで組みましたが(バッファロー、コレガ、プラネックスの混成)ちゃんと動作しております。
補足
アドバイスありがとうございます。 少し教えて欲しい事があります。 以下のような接続だと理解しました。 ・ノートPCと無線LANルータは、2階で割と近接して設置する。 ・2階の無線LANと1階のJCOMモデムは優先接続 ・1階の他の機器(PC、プリンター等)は1階のイーサネットコンバータと優先接続 そうすると、1階にあるPCはイーサネットコンバータを経由し無線LANで2階のルータに繋がり、有線で1階のJCOMモデムから回線に行く事になりますよね? 結局は、1階と2階で無線LAN通信が行われる事になると思うのですが、 上記のような構成が良いと思われる理由は何でしょうか? よろしくお願いします。