• 締切済み

質問を締め切るタイミング

についてアンケートです。 回答中に締め切られた事ある方は感じると 思いますが、締め切るタイミングは 質問文の中で宣言して欲しいですか? それとも、今まで通り質問者の好きなタイミングで いいですか?

みんなの回答

noname#161658
noname#161658
回答No.7

いまだ放置しているのは閉めなさいと言われたいが為ですか? 質問者が質問を締め切るのは普通であって、迷う気持ちが、 この質問に至ったわけですね。気にする事は在りません。 回答する側に立ったら解る事ですので、何か気になることが あったら回答して、どんなんかななんて感じてもいいと思います。 先に書いたとおり閉めなさいと書いた事が在ります。 その不快感をお礼に代えて書いてもいいと思います。 もういいでしょう。閉めなさい。 そう書かれて閉めないのも質問者の利益になることも在ります。 私は、この質問への回答を閉めます。

noname#194996
noname#194996
回答No.6

私の場合 基本的に事務局から知らせてくれるタイミング(2週間後だったか)が多いです。 その前に締め切るときは BA にできる回答が現れて、それ以上延ばす意味がなくなったとき、 スレが荒れ始めた時などです。 2ページ目になれば、もうほとんど来ないと思っていいのではないでしょうか。 まだ回答が続きそうだ、とか、もう来ないようだというのは大体わかります。 一週間近く回答が途切れるなどですが、まだ 来そうだのに早めに切るときは >質問文の中で宣言して欲しいですか? がベストではないでしょうか。

  • berntakii
  • ベストアンサー率12% (117/957)
回答No.5

好きにすればいいです。 回答中に締め切られるのは運が悪かっただけです。

noname#161658
noname#161658
回答No.4

私の過去の回答の中で、もう閉めなさいと書いたことが在ります。 文字の世界は非情です。現実ではもう止めなさいというと共に情の交信が出来ます。 目の働きです。でもしかたないのです。この文字だけの世界では、わたしはそれからこの言葉を 考えて使うようにしました。嫌われて当然、話が少しずれますが、 私が追い出したと裏サイトで書かれている彼女に対していいかげんにしろ という言葉を書いている連中にも腹立って、参考に成ったボタンは、面白いボタンだなと。 かきこみました。それに対する反論と共に削除されました。それ以後私の 回答に参考に成った数字が増えるのは稀です。まあそれが本当の所だと思っています。 貴方はこれを読んでどうおもいましたか? ここでは、お礼欄と補足欄しかありませんが、補足欄は二つめの欄と読んで残った欄に 書きたい事を書いたらいいと思います。 時を挟んで書きたいことが有ったらほそくらんをつかいましょう。

noname#233306
noname#233306
回答No.3

> 質問文の中で宣言して欲しいですか?  私は不要です。 > 今まで通り質問者の好きなタイミングでいいですか?  私はそれで良いと思います。  何度か、回答中に締め切られたことがありますが、それは質問者が自分の質問に対しての回答から得るものがあったからでしょうし、きちんと締め切るという責任果たしているのですから、それで良かったというだけです。  私は、相手の都合ではなく掛ける側の都合で電話するのと同じと思っていますから、質問するのは質問者の都合で締め切るのも質問者の都合で良いし、何時、どの程度の時間で回答者が書き込むかは回答者側の都合なのですから。

noname#161658
noname#161658
回答No.2

質問を締め切るのは質問者がいいと思った時に 締め切るのが多くの質問を見ていて感じることです。 回答を頂く立場としては悩む所では在りますが。 質問者は、わたくしもそうですが、ある程度の期待値を 持っていると思います。と同時に、それを越えた場合 に対しての興味深さをもって、質問に至っていると思います。 なので、基本的には御質問者様の捉え方でいいと思います。

  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.1

「回答中に締め切られた」 経験者です。 なお、今回の 「締め切られた」 には、「解決 (ベストアンサー 〔BA〕 を選んで締切)」 と 「締切 (BAを選ばず締切)」 の両方を含むものとして、解釈しています (質問者さまの解釈と異なるようでしたら、ごめんなさい m(_ _)m )。 ● これは、難しい問題ですね。^ ^; 現行のシステムのままでは、どのみち、この問題の根本解決はできないように思いますので、何らかの新機能の追加を見込んで の話になりますが…。m(_ _)m まず、「締め切るタイミングは質問文の中で宣言」 については、質問文の追記が出来る などの新機能が追加された上であれば、良案に思います (ただ、この新機能 無しには、質問の投稿時点で、締め切るタイミングをあらかじめ宣言するのは、ちょっと無理があるかと)。 ですので、私は、やはり、「今まで通り質問者の好きなタイミング」 が妥当であるような気がしています (結局、どのタイミングであろうが、残念ながら、多かれ少なかれ、回答者の誰かが泣く可能性は 避けきれないかと…。m(_ _)m ですが、後述致します)。 ただ、「質問の締切後にも、その時点で投稿された回答を全て受け付ける」 などの対応は、BA選出の妥当性が揺らぎかねない・質問者が締切後に "滑り込んだ" 回答を顧みない など、その質問自体の収拾が付かなくなる可能性があると思いますので、私個人的には、賛成できかねます。 ● 私としては、上記の 「今まで通り質問者の好きなタイミング」 にプラスして、(回答者側に締切のタイミングを知らせるというよりも) 質問者側に締切のタイミングをアドバイスする新機能 (下記) を 採用して欲しい と、考えたりしています。 例えば、今、正に質問を締め切ろうとしている質問者に対して、「現在、回答予定者が◯名いますが、質問を、今、締め切ってもいいですか?」 などのメッセージで知らせて、締切のタイミングを再考するよう促す新機能 (この新機能において、回答予定者は、回答作成時に 「現在作成中」 などをクリックして、間もなく投稿予定であることを システムに通知しておく) です。 但し、ここでも、「それでも、今、締め切る!」 となったら、それはもう、その質問者の人間性 次第ということで…。^ ^; .

関連するQ&A