- ベストアンサー
眠れる方法
私の母の事なのですが、一人で寝ることが出来ません。 寝る前になると、神経が高ぶり寝られないのだそうです。(金縛りにもよくあうので、それも関係あるかもしれません) 今度、どうしても一人で寝なければならない機会があるのですが、 何かいい方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も昔、一人で眠れなかったです。 私の場合は暗闇で静かな場所は恐怖心をあおって眠るどころか段々目が冴えてく感じでした。 で、しばらくは室内を明るくし、テレビをつけた状態で寝てました^^; 寝室では寝れなくても何故だかリビングでは眠れるんですよね。 なのでお母様も、一度部屋の明かりをつけたままで、つけた状態が難しければ 豆電球や小さな明かりとりで、眠りにつくまでテレビや音楽をつけておくなどしてはどうでしょうか。 どちらもタイマーが付いているといいかもです。
その他の回答 (2)
- vanilla77k
- ベストアンサー率13% (34/251)
神経が高ぶって眠れないのは自律神経が関係しているのではないでしょうか。 精神科で相談されて睡眠薬か安定剤を処方してもらったらいかがでしょうか。
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
数息観 坐禅のあいだ中、その呼吸を「ひとつ」「ふたつ」「みっつ」と1から10まで数える方法で、これには (1)出息観 吐く息を数える。 (2)入息観 吸う息を数える。 (3)出入息観 吐く息と吸う息をすべて数える。 の3通りがある。 よく、眠い時は出息観、クシャクシャするときは入息観、これらが強烈な時は出入息観がよいといわれるが、自分でやってみて最良の方法を選べばよい。 いずれにしても、肝心なのはひたすら”成り切る”ことである。 これを数字だと思って数えていてはダメである。「ひとつ」のときはタダ「ひとーつ」、「ふたつの」ときはタダ「ふたーつ」と成り切っていく。 ぼんやりしていると、11、12と数えていたりする。そんな時は「ああ、自分は集中力の足りないダメ人間だ」なんて、くよくよしないで、すぐに「ひとーつ」とやり直す。 これは坐禅の呼吸法です。http://homepage3.nifty.com/toshoji/zen-kokoroe.htm 繰り返し、一から十まで数えていたら良いと思います。 高ぶる神経が邪魔なら、次の呼吸を2,3回行ってから「数息観」を行います。 【気学が薦める呼吸法】(気の人間学 より) ・あくびをするときのようにノドを開いてハーと息を吐きます。 息が止まったら、ろうそくを吹き消すときのように唇をすぼめてフーと吐きます。止 まったら最後に三回フッフッフーと吐きます。 そして自然に大きく吸います。これを楽に何回でも出来るペースで行うのが楽々深呼 吸です。 ・唇をすぼめてフーと吐くと、気道内が少し陽圧となり、呼吸生理学で言う機能的残 気量という普通の呼吸では交換されにくい肺の奥の方の空気が出て行くことになり、 最後にフッフッフーと吐くことにより、自然に腹がへこんで腹式呼吸となります。 ・この呼吸法をマスターすれば、種々のストレス状況下で感情が乱れそうになったと き、この楽々呼吸をすれば、直ぐにクリアーな意識の状態を取り戻すことが出来るで しょう。 ・呼吸だけが通常の状態で、不髄意神経と随意神経の二重支配を受けています。これ が、随意に呼吸をコントロールすることにより不随意の部分をコントロール出来る様 になる理由の一つです。