• 締切済み

もうすぐ生後4ヶ月 音(おもちゃ)への反応について

初めて質問させて頂きます。 質問の仕方等、失礼がありましたら申し訳ありません。 22日で生後4ヶ月になる娘がいます。 私たちの声や大きな音にびっくりしたり、メロディーを流すと喜んだりと反応するので耳は聞こえているとは思うんですが、ガラガラ等のおもちゃに反応を示しません。というか振り向こうとしません。 目の前で見せてあげると興味をもって見るのですが、向いている方と反対側からガラガラ等をならしても振り向こうとしません。 最初は、そんなに気にしていなかったんですが、もうすぐ4ヶ月になります。 母子手帳のチェック項目にも「見えない方からの音に反応してみようとするか」というのがありますが、今の時点では「しない」ということになります。 子供の成長はそれぞれスピードが違いますが、周りが同じくらいで出来ているので少し不安になります。 4ヶ月で音に反応して振り向くが出来ないというのはよくないのでしょうか? また、音には反応する(聞こえている)けど振り向かないということはあったりするのでしょうか? 文章がおかしくわかりずらかったら申し訳ありません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • pura00
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

こんにちは。 うちの子も4ヶ月のころはガラガラの音に反応しなくて、ずいぶん心配しました。 検診のとき、問診の「見えない方からの音に反応するか」という項目は×でした。 そのとき保健師さんには、これは耳が聞こえるかどうかのチェックだから 普段の様子から耳が聞こえてそうならOK、と言われました。 その後、5ヶ月近くになってやっと反応するようになりました! ちなみに初めて反応したのはガラガラではなく 「チョコモナカジャンボ」の空き袋をシャカシャカさせた音でした笑

meguyuna0727
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 問診の項目がダメだったとしても、聞こえてるなら大丈夫なんですね。 それを聞いて少しほっとしました。 pura00さんのお子さんもそうだったんですね。 そしてチョコモナカジャンボの音気にいったんですね(笑) うちの子も何にでもいいので、音に反応して振り向いてくれたらと思います。 ありがとうございました。

noname#163573
noname#163573
回答No.5

3~4ヶ月の健診はもうありましたか? その時の発達チェックで、音への反応も医師に見てもらえると思うので 相談してみてはどうでしょうか。 音は聞こえているようですね 軽度の難聴とかだと、一定の音だけ聞こえにくいとかはありますが 今のところ音は聞こえているという感じなのですよね。 ガラガラじゃなくて、ほかの音色の出るものとか、携帯で面白い音とか出しても 反応しませんか? それから、目は見えている感じしますか? 一応1ヶ月検診でも、追試のテストはあったかと思いますが 何も言われてないなら大丈夫なのかな。 いずれにしても、ここで大丈夫と言われても大丈夫かわからないし 次回小児科に行く機会か、健診の際に相談してみるのが一番だと思います。 単に個性というか性格なだけかもしれませんので それまではあまり気にせずに。

meguyuna0727
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、軽度の難聴があるのかと心配になっています。 ドアをしめる音や物を落とした時、くしゃみ等にも反応をしめすので音は聞こえていると思います。おもちゃも笛等にはびっくりしたりと反応してくれています。でも音のする方向に顔をむけてくれません。 ケータイの音楽とかでは試していないので、やってみたいと思います。 少しでも興味を示して向いてくれるといいのですが・・・。 目は、物を見せて左右に動かすと追視をしていますし、目が合えば笑ってくれるのでので見えていると思います。 3、4ヶ月の検診は4ヶ月を迎えてからと思っていたのでまだ行っていません。 検診の際に先生に相談してみようと思います。 相談にのって頂きありがとうございました。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.4

3児の母です。 三番目が4ヶ月です。 興味を示す音とかはあると思います。よくあることですが、寝ている時に大きな音をたてても起きないのに、こんな音で?って思うような小さな音で起きることもありますし。 あと、ガラガラを早く振りすぎてませんか? カランコロンぐらいのスピードにしないと、まだ目がスピードについていきません。 あんまり心配はないと思いますよ。

meguyuna0727
質問者

お礼

回答ありがとうござます。 ガラガラは早くふっていたかもしれません。 ゆっくりの時は追視してくれていたので。 ただ向いてる方と反対側からならしてもほぼ振り返ってくれません。 音にびくついたりするので聞こえているんだとは思うのですが・・・。 やっぱり、興味のある音、ない音あるものなんですね。 ガラガラ等に興味がない子を近くでみたことがなかったので少し不安になってしまいました。 興味がないだけならいいなと思います。 ありがとうございました。

  • moonin
  • ベストアンサー率20% (77/382)
回答No.3

状況にもよりますが。 ガラガラの音に興味がないか、ある一定の音域が聞き取りにくいとか可能性もありますが。 手をパンとたたいて振り返れば聞こえていると思ってもらって構いません。 心配なら病院で脳幹の反応を調べる検査があります。 刺激の少なさは発達にも影響しますから、本当に心配なら一度先生に相談してください。 小児科医が細かい検査が必要か判断するでしょう。

meguyuna0727
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一定の音が聞き取りにくいということもあるんですね。 手をパンと叩くとびっくりしたりはしますが、叩いた方に向くということはあまりないように思います。 4ヶ月検診で一度、先生に相談してみようと思います。 ありがとうございました。

  • coco-haha
  • ベストアンサー率22% (63/276)
回答No.2

ガラガラの音に興味がないのではありませんか? 頭と反対側から声や好きなメロディーを流し、反応してくれれば音が聞こえている証拠です。 私たちにも嫌いな音、好きな音があるように、赤ちゃんにもあると思いますよ。

meguyuna0727
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私たちが話しているのを見ていたり、メロディーの流れる本などに笑ったり、喜んだりはしています。 でも、ガラガラや鈴の音をならしても振り向いてくれません。 確かに、私たちにも好きな音や嫌いな音がありますよね。 この子もただ興味がないだけだといいのですが。 ありがとうございました。

  • rituko24
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

現在8か月になる息子の母です。 私もベテランではありませんので、個人的な意見になってしまいますが、参考になれば。。。 耳は聞こえているようであれば問題ないと思います。 あまり気にせず大らかに「この子のペースがあるんだから、ゆっくりで良い」と考えた方が楽になりますよ。 考えすぎるとノイローゼまではいかなくても、いろんなことが心配になって、ご自身の体調などのバランスが崩れてしまうかも。 確かに、育児本などでは同じくらいの時期にこれができるようになる、あれができるようになる、 というような記載がありますが、あくまで目安です。 うちの子も育児本などに記載されている目安時に対して、たいていのことでゆっくりですが、問題なく育っています。 逆に色々早い子の方が、後々良くない場合もあると聞きますし(^^;、ゆっくりで良いやと思っています。 ex)早く歩く子は自分で好きに動き回るので、ハイハイが長い子より親の近くにいる時間が少なくて言葉を覚えるのが遅い、とか・・・ 赤ちゃんって、最初のうちは個体差が結構あるように感じますけど、 よくよく考えてみると、ある程度大きくなったら大体同じくらいに成長しますよね。 ちゃんと喋ったり食べたり色々できるようになってます。 と、ちょっと先のことを考えれば、ちょっと遅いくらいどってことないと思いませんか(^o^) 大丈夫です、聞こえているなら、絶対そのうち振り返るようになります!! ちなみにうちの子は声をかけても振り返る時と振り返らない時があります。 どうやら、自分の興味の向いているものが他にあるときは無視しているようです(笑) 長々と失礼しました。 お互い、無理せず楽しく育児がんばりましょうね!!

meguyuna0727
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 励ましのお言葉を頂き嬉しく思います。 確かに、最初は個人差があっても大人になったら大体同じになってますよね。 この時期にはこれが出来るようになるって書いてあることを出来ないと不安になったり焦ったり・・・ダメですね。 あまり気にしすぎす子供の成長を楽しみたいと思います。 ありがとうございました。