• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ストラトタイプ ブロック交換の効果について)

スチール製ブロックの効果とは?

このQ&Aのポイント
  • 最近購入した日本製ストラトタイプギター(3S)の音をより良くするため、シンクロブリッジのブロックを変更しようと考えています。ブロックをダイキャスト製からスチール製に変えると効果があるのでしょうか?この記事では、その実際の効果について解説します。
  • 日本製ストラトタイプギター(3S)を購入し、電気系統の改良で良い音を実現しましたが、次はシンクロブリッジのブロックを変更してさらに音を向上させたいと考えています。しかし、ダイキャスト製のブロックからスチール製に変えると本当に音が良くなるのでしょうか?この記事では、その効果について詳しく検証しています。
  • 日本製ストラトタイプギター(3S)の電気系統の改良で良い音を実現した後、次はシンクロブリッジのブロックを変更してさらに音を向上させたいと考えています。ダイキャスト製のブロックからスチール製に変えると音にどのような効果があるのか、この記事では詳しく解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.1

「いい音」ってのが、それぞれの主観すぎて、 なんと表現して良いのか解かりませんが、 数本のストラトのブロック交換した経験から。 ブロック交換で、確実に何らかの変化はします、 それが、良い音か、悪い音かは、使ってる人の主観ですが、 私個人的には、ダイキャストに比較して、 硬い音??、金属的な音??、分離が良い??、と思いますが、 全て、私の主観であり、私のイメージです。 ベタ付けでも、重量が変わるせいか?、 何かしらの変化は感じられますが、 フローティングの方が、より一層変化があるように感じます。 このあたりの、ディープな改造  ブロック交換や、サドル交換や、シールド銘柄、配線類、  コンデンサー類、弦の銘柄、他多数・・・などなどは、 「弾き手のフィーリング」に関する部分で、 聞いている人の耳で変化が解かるほどの変化は無いが、 弾き手が満足ならば、それで良いものだと思います。 回答になってないですが、参考になれば。

Kenkoutaro
質問者

お礼

 ありがとうございます。 目的は自己満足なので、弾き手が分かればいいレベルです。 >ダイキャストに比較して、 硬い音??、金属的な音??、分離が良い?? は参考になりました。??だけれど、音の傾向がなんとなく伝わりました。(出したかった音と違うようです)  フローティングの方が違いが分かりやすいというのも役に立ちました。  ありがとうございました。

関連するQ&A