ベストアンサー 保育所の設立 2004/01/24 16:07 NPOとして保育所を設立するか、それとももっと小さい規模でやるのか、悩んでいます。 保育所の設立に関して、手続きや必要資格等、いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nobugs ベストアンサー率31% (1061/3349) 2004/01/24 23:34 回答No.1 児童福祉法による認可保育所か、各都道府県の条例による認証保育所の違いになります。 一箇所で運営する場合は、都道府県か政令指定市の福祉局が担当窓口になります。 下記URLを参照してください。 参考URL: http://www.metro.tokyo.jp/LIVING/fukushi.htm 質問者 お礼 2004/02/23 12:51 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会行政・福祉その他(行政・福祉) 関連するQ&A 学童保育クラブ設立のために必要な資格や問い合わせ先 学童保育クラブを設立するためにはどのような資格(もしくは経験)が必要ですか? どこに問い合わせに行けば良いのでしょうか? 詳しくないので何でも情報お願いします。 ※学童保育設立者かそうでないかを教えていただけると有難いです。 学童保育の設立 今現在、学童保育を設立を考えています。 そこでいくつか質問なのですが、 (1)開設資金としてはいくらくらい必要なのか(定員40人ほどの場合)。 (2)開設するための手順(簡単にで結構です。) (3)市からの委託ではなく独自で経営はできるのか。(無認可保育園みたいな感じで) 色々な機関に問い合わせたのですが、私が若いせいかまともに取り合ってくれませんでした。 どなたか詳しい方よろしくお願いします。 学童保育の設立について こんばんは。 現在、学童保育の設立を考えているのですが、何をどうすればよいのかがわかりません。 おおまかな設置基準や人員基準はわかるのですが、市役所の児童福祉課でも同じくらいのことしか教えてもらえなかったので。 なにか、設立の手引などの書物やHPがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム NPO設立方法? 「NPO法人」の設立方法はネットにたくさん載っているのですが、 単に「NPO」のみの設立方法というのが見当たりません。 そもそも「NPO」というのが、「NPO法人」を指している のでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。 個人でのNPO設立について 宜しく、お願いします。 NPO法人に関する情報は、ネット上に多数あるのですが、未法人でのNPOに関する情報がなかなか有りません。 -------------------- NPOを個人で設立する事は、可能でしょうか。 もし設立し「NPO」表示をした場合、解除の場合は、NPO法人同様に財産処分等での制約を受けるのでしょうか。 その他、未法人でのNPO設立についての情報等を、教えて下さい。(参考HPが有れば、URLを。) NPOについて NPOを設立したいのですが、NPOとはどうしたらNPOとして認証されるのですか。 手続きが必要ですか。 NPO法人の設立について 初歩的な質問ですいませんが、NPO法人を設立するのに資本金は不要なのでしょうか。また、申請に必要な諸費用はどれ位掛かるのでしょうか? 社会福祉法人の設立 現在、保育園に勤めています。 保育の仕事が大好きです。 大きな夢なんですが、いつか保育園を設立できたらいいなぁなんて 頭のすみのほうで考えています。 無理とはわかりつつも(金銭的にほとんど不可能ですよね・・) でもチャンスがあれば!!と思っています。 社会福祉法人の認可保育園を設立するには、どれくらいの費用が かかるんでしょうか? またどんな資格がいるんでしょうか? どうやって設立できるのか教えてください! またどんな勉強をしたらいいんでしょうか? どんなことでもいいのでわかるかたいましたら 教えてください。 お願いします。 NPO設立に付いて PO法人の設立に関わる手続きを補助する仕事に興味があります。 そのような場合に必要となってくる資格の様なものがあれば教えて ください。 自分で少し調べた所、弁護士や税理士がそのような仕事を行っているようですが、両者ではどのような違いが有るのでしょうか? 認可保育園を設立するには 認可保育園を設立するにあたっての、条件や申請方法などが載っているHPを教えてください。 また、詳しい条件をご存知の方、教えていただけますか? 認可されるには、決められた条件さえクリアしていたら、認可はされるのでしょうか? NPO法人の設立について NPO法人の設立についてお尋ねします。NPO法人は、私と同じ地域に住んでいなくてもメンバーとすることが出来るのでしょうか。他の都道府県の方と設立を見当しているため、可能かどうか知りたいです。 保育園設立の補助金 こんにちは。ご質問いたします。 現在幼稚園とは言えませんが、年少クラスのみの一年間保育を行っていなす。二年保育に入る前のプレ幼稚園という形で、開園して20年ほどとなるのですが、再来年度の平成26年度から年中、翌27年度には年長クラスを増やしていこうと考えています。 そこで、新規幼稚園設立と銘打てば、なにか幼稚園設立の為の補助金がみつかるのではと探してみたのですが、なかなかお目当てのものが見つからず、四苦八苦しております。 建物は現在使用している建物をそのまま使用(昨年度末に増築は行い、準備は出来ています)する予定です。 何か、いい補助金を頂けるようなところをご存じないでしょうか。 ちなみに、茨城県です。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 用途変更しないで保育所設立は可能か? 来年4月に無認可保育所を開設するにあたり、 用途変更をしないで済むのかどうか悩んでおります。 保育所の床面積は約120m2です。 昭和63年築の5階建ての1階になり、 改装して保育所を設立する予定です。 ただ、この物件には建築確認済証、検査済証が存在せず(紛失?)、 用途を変更することがまず不可能なのです。 ほぼ現行法の耐震基準等を満たしてないため、これから申請した場合、 おそらく膨大な耐震改築費用が発生するでしょう。 認可保育所、認証保育所でしたら、当然用途変更は必要ですが、 今回は単なる無認可保育所ですので、自治体から用途変更は 求められておりません。 ただし、建築基準法等では、もしや必要になるのでは、 と悩んでおります。 こうした施設の建設・設計等にお詳しい方がいらっしゃいましたら ぜひご回答をお願い申し上げます。 妻の保育士資格 結婚して2年、妻が保育士の資格が必要なある仕事の求人を見つけてきたのですが、持っているので働きたいと言い出しました。 しかし、名前は旧姓のままですので、手続きが必要だと思われます。 仕事の内容は、保育士ではなく、資格を持っていればよいと言うことらしいのですが、その名前だけは、結婚後の名前に変更しないと、証明にならないと言うことで焦っています。 どなたか、ご存じの方、何処でどのような手続きをしなければならないか、お教え下さい。 よろしくお願いします。 ●『NPO法人の設立、非営利法人の設立』についての初歩。● ●『NPO法人の設立、非営利法人の設立』についての初歩。● (1) 端的に言って、『NPO法人の設立、非営利法人の設立』はおおよその要件等は見ましたが、 実際の設立は簡単ですか? ポイント、注意点、要件等の最重要点を教えて下さい。 (2) 個人でも可能ですか? (3) 都内な場合、申請先はどこですか? (4) 時間的にどのくらい掛かりますか? (5) 経費は掛かりますか? 保育士登録について 保育士登録について 10年程前、必要単位を取り大学を卒業して 保育士の資格を得ました それから登録などは行わずにいたのですが まだ保育士になれる資格はあるのでしょうか? また今すぐ働かなくても保育士登録は しておいたほうがいいと思いますか? 「手引き」を郵送してもらおうと調べていたら 手続き完了まで最低2ヶ月程度かかるらしいので… ただ、働くのがもっと先なのに、再登録などがあれば面倒だなと思い質問してみました 詳しいかたいらっしゃればお願いします コンサルタント会社の設立について 経営コンサルタントなどの会社を設立する場合、 何か、資格などが必要でしょうか。例えば、士業の資格が ないとダメだとか。 設立については、通常の会社設立と同様と考えていいのでしょうか。 社会福祉法人を設立するにはどんな手続きがありますか 将来的には公益事業をと考えておりますが介護などの事業を展開するためには法人格が必要でしょう。その設立に至っての手続き及び資格など教えてください。 企業がNPOを設立するメリット 最近多くのNPO法人が設立されつつありますが、企業がNPO法人を設立するメリットはあるのでしょうか? 私には企業のイメージアップ以外に思い浮かばないのですが・・・。 また、経済活動に関わるNPO法人をご存知でしたら紹介していただけませんか? よろしくお願いします。 会社設立 質問があります。 6月に会社を設立したいと思っています。 しかし、会社設立には何が必要かまったくわかりません。 設立の手続きを初めから教えてください、また必要書類、書類の入手方法、書類代行を使わなかったときの、大体の費用なども教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 行政・福祉 マイナンバー・身分証明書パスポート住民票戸籍車庫証明生活保護・公的扶助助成制度・各種手当警察消防介護制度老人ホーム・特養・福祉施設医療ボランティア・寄付その他(行政・福祉) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。