• ベストアンサー

実家の親兄弟の供養はどうすればよいのか?

私は長男へ嫁いでいます、 両親と兄を亡くしていますが兄弟と仲たがいしていますから 法要などの誘いは有りません 実家の菩提寺もわかりません その場合はどのようにして供養をしたら良いのでしょうか? 教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.3

人が死ねば本来みんな自然に帰ります。 遺体は、魚、鳥たちのえさになり、残った物は、木々の栄養になります。 お墓、仏壇は行事的な意味合いしかありません。 では死んだ人の魂は何処に行ったのでしょうか、 それは、貴女の心の中にいます。 貴女が、お父さん、お母さん、お兄さんのことを思えば、いつでも現れてくれます。 お花を一本もって、砂浜で、又は山の上で、貴女が住んでいる家のお庭でも良いです。 そこで手を合わせ、みんなのことを思ってください。 それが一番の供養になります。 (これは弟が早く亡くなり。その時に98歳の和尚さんが教えてくれた言葉です) 供養するためにはお金も何も要りません。 見せかけの宗教に惑わされないようにしましょう。

taikou1228
質問者

お礼

有難うございます 私も心の中で思っていれば良いと考えていたのですが 今年、いろいろと災難にあったので少し心配になったのです これで、安心しました

その他の回答 (3)

回答No.4

供養は、様々な形態があるかと思います。 ご寺院にお願いすることが一般的でありますので、 嫁ぎ先の菩提寺のご住職にご相談されるのかよいかと思います。 そのご寺院で、何かしらの形で供養していただけると思います。 また、お知り合いのご寺院がないようでしたら、 下記のような郵送で法要を受け付けているご寺院もあります。 http://www.soutai-in.org/nenki.html それ以外は、お遍路さんに行くのもひとつですし、 観光寺院に参拝に行ったときに供養をお願いするのもひとつです。 個人の場合は、自宅の仏壇の前で拝むのもひとつかと思います。

  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.2

子供の頃から、結婚される前などにも、ご先祖様のお墓に行かれたことは、全くないのでしょうか? お墓さえ分からないのであれば、供養することは、まず難しいと思います。 心の中で、ご冥福を祈るしかありません。 但し、兄弟と仲たがいしているから、菩提寺が分からないで済まされることでは全くありません。 身内の方たちにでも聞いて廻ったりして、教えて頂けるよう精一杯の努力は、何年、何十年掛けてでもされるべきこと。 そうしない限り、親兄弟は、安心して成仏されることはありえません。 そのため、質問者自身だけに限らず、親兄弟に関わりがあった方たちに、なんらかの災難や不幸が頻繁に起きることも皆無では全くありません。 早急に、菩提寺を探し出し、命日には、お参りを欠かさずされることを是非に、お願い申し上げます。 無論、質問者自身だけではなく、お相手とご一緒でのお参りが急務です。 相手側の方々にも、災難や不幸が降りかかることも十分にありえることですので、お間違いなく。

taikou1228
質問者

お礼

有難うございます 毎朝、手書きの戒名と写真にはお参りしていますが 早速、行動します 有難うございました

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 陰膳でもたてておくとか、写真があればそれにお香とお花をそなえるだけでもいいのですよ。  お寺に行くとかお墓に行くだけが御供養ではありません。  普段の心がけです。忘れずに感謝し精いっぱい生きる。それでいいのです。  もし、位牌が回ってくるようなら、そこに菩提寺の資料なんかも仏壇のどこかにしまってあるはずなので、お金は多少かかりますが、永代供養してもらうということも出来ます。つまりすべて今後の供養に関してお寺に任せるということです。  私は離婚した父親の親兄弟の位牌を継ぐことになり(本人が当時行方不明で、霊障が起きたため)しばらくは家に置いていたのですが、実母が死去し、まさか離婚した先の位牌を同じ仏壇に入れるわけにもいかないので、父方の方を永代供養として預けました。現在は実母のみの位牌を持っています。ちなみに父親は浮浪者で死亡したので無縁仏で処理されました。これは行政と相談して決めたことです。  空に向かって話すとか  星に向かって話すとか  心の中で感謝する  これが本当の意味での供養です。  私は自分が納得したかったので般若心経を写経していました。今でもしています。

taikou1228
質問者

お礼

有難うございます 毎朝、手書きの戒名と写真にはお参りをしています それだけでも良いのですね 少し心が楽になりました 有難うございました

関連するQ&A