- 締切済み
大津市いじめ自殺事件。校長のコメントについて
大津中2いじめ自殺。報道陣から「(教員の)一人もいじめを疑わなかったのか、確認してください」と聞かれると校長は「いじめではなくケンカと判断した」と答え記者はさらにそれならば、どうやっていじめを判断するのか。」と聞きました。 校長は「うーん、えへへっ…」 「残念ながら、私ちょっと答えられないんですよ」 答えられないって、ありますか? また、ではどうして「いじめではない」と判断したのでしょう? わたしの理解力が足らないのでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
記者会見するときは、こういう質問が来るだろうと 予め予想して、それに対応した答えを準備して おくものです。 ところが、校長さんは、思慮が足りなかったのか、 舐めていたのか、想定外の質問をされて、苦し紛れに かかるコメントをしたのだと推測されます。 つまり、イジメ対策を何もやってこなかった、保身ばかり に目が向いている、ということです。 しかし、このぐらいの質問を想定していなかったとは、 校長ともあろうものが、能力を疑います。 教師というのは、子供ばかりを相手にしているから 大人の能力が劣化しているのでしょうか。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
>また、ではどうして「いじめではない」と判断したのでしょう? 教職員会議では、「これは完全にイジメですね!」との意見も出ていたでしょうが、「これをイジメと認定してしまうと、対処策が不備だったとか、何故もっと早くに対処できなかった」等と責任が学校側に来てします。 そうすると校長・教頭の管理職はもちろん、教職員の先生皆さんにも責任は波及してしまいますよ。 ここは学校全体で「ケンカと判断した」という事にして責任逃れしちゃましょう。 大丈夫、同じ穴のムジナの市の教育委員会は我々の意見を了承してくれるし、加害者の一人の警察への影響力をつかって、事件性をウヤムヤにしてしまう事も可能です。 我々みんなの立場を守り、被害を最小にするには、ケンカにするしかありません。 みんなで口裏を合わせて、ケンカしちぃましょう!! との話し合いが教職員会議でもたれたのでしょう。 これが保身重視の大人の判断ってやつですよ。
- jasko
- ベストアンサー率24% (478/1966)
もちろん、あなたのせいではありません。 校長の力不足です。 ゛いじめではない」と判断した根拠は彼の所属する団体の利権を守るためです。
- 1
- 2