- ベストアンサー
「団塊の世代」以外で、「団塊」という字を使ったこと
(1)「団塊の世代」またはそれからの派生以外で、「団塊」という字を使ったことや見たことがありますか? (2)「昭和」または固有名詞以外で、「昭」という字を使ったことや見たことがありますか? (3)君が代または固有名詞以外で、「巌(いわお)」という読み方を使ったことや見たことがありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
(1)「団塊の世代」またはそれからの派生以外で、「団塊」という字を使ったことや見たことがありますか? (2)「昭和」または固有名詞以外で、「昭」という字を使ったことや見たことがありますか? (3)君が代または固有名詞以外で、「巌(いわお)」という読み方を使ったことや見たことがありますか?
お礼
「団塊の世代」は今まで新聞に膨大な回数で登場してきましたが、それ以外ではかろうじて「マンガンの団塊」として僅かに登場した程度ですね。 「昭堂」「昭代」・・・昭和以前でもあまり使われていなかった言葉のようですね。ましてや、今の人たちは見たこともなさそう? 「細石の巌となりて」・・・子どもの頃は全く理解できなかった歌詞でしたね。そんな言葉を国歌にされても、という感じでした。 いずれも、それこそ苔のむしたような言葉をムリクリ引っ張り出して使ったようで、何かなぁ~と思ってしまったものです。 ありがとうございました。